楽天の飯田が引退。寂しいが、衰えは明らかだったから仕方ない。
全盛期の飯田は本当に凄かった
遠投120m
コントロール抜群の送球
俊足(92年にみせたホームスチールが忘れられない)
東京ドームでの壁を蹴っての守備(あれで実際にHRを捕球したことはないが)
カツノリも引退。元からプロとしての能力は低かったけど、この年齢までやっていたことが逆に驚き。カツノリは野球バカという感じがしないから指導者としてうまくやっていけるだろう。
桑田の退団騒動も驚きだった。退団するのは構わんが、引退すべきだ。もう力ないよ。
以前、桑田が「40までやりたい」と発言したのを覚えているが、ストレートが135kmしか出ないんじゃね。
無理だろうが、獲得に前向きと言われる楽天で中継ぎなら何とかならんこともないかも…
桑田も野球バカじゃないと思うから指導者向きだ。
桑田の言動を見ると巨人という組織に嫌気がさしたんだろう。上層部と対立もあったろう。
実際に退団できるかはナベツネ次第。読売グループは奴のオモチャだから。
全盛期の飯田は本当に凄かった
遠投120m
コントロール抜群の送球
俊足(92年にみせたホームスチールが忘れられない)
東京ドームでの壁を蹴っての守備(あれで実際にHRを捕球したことはないが)
カツノリも引退。元からプロとしての能力は低かったけど、この年齢までやっていたことが逆に驚き。カツノリは野球バカという感じがしないから指導者としてうまくやっていけるだろう。
桑田の退団騒動も驚きだった。退団するのは構わんが、引退すべきだ。もう力ないよ。
以前、桑田が「40までやりたい」と発言したのを覚えているが、ストレートが135kmしか出ないんじゃね。
無理だろうが、獲得に前向きと言われる楽天で中継ぎなら何とかならんこともないかも…
桑田も野球バカじゃないと思うから指導者向きだ。
桑田の言動を見ると巨人という組織に嫌気がさしたんだろう。上層部と対立もあったろう。
実際に退団できるかはナベツネ次第。読売グループは奴のオモチャだから。