いまんとこ ずっと夏休み・・・

まいにちまいにちイヌやネコや草花と楽しく だらだらぐだぐだ・・

いきもののいのち考・5

2006年08月30日 | ネコとかイヌとか
新聞紙やタオルや毛布やらで大事に包まって
大切にカゴの中に隔離されていた虎治(トルネード命名)は
山椒魚みたいな不恰好さで
朝方まで箱の中でくねくねむにゅむにゅうごめいていたが、

おっぱいを捜す行為にくたびれ果てたのだろうか・・

半分カゴからはみでるようなカッコのまま
ふっと、眠るように静止して24時間あまりのいのちを終えた。

*******

勝ちたい
なんて本当は思ってなかったかもしれないアタシ・・・

トルネードがいつまでトラジを手にしている姿が疎ましかった・・・
カゴに入れときなさい!と命令までした・・・

生をコントロールしちゃいけない・・もっと自然の尊厳に従うべきと
強く思っているからかもしれない。

でもわからない・・・・・

苦しいことから1秒でも早く逃れたい
勝ち目のない勝負なんかさっさとお開きにしてしまいたい

そう思っていたのかもしれない

でもリセットできないよ・・・こればっかりは・・・

THE END

醜くてもなんでもあがかないと本当に終わっちゃうんだ・・・・

つまらない延命処置ほど冒涜するインチキ話はないと断言するけど
都会でイキモノが生きていくのはインチキなんだもの
自然の法則に従ったってダメなのかもしれない

生の為のインチキならもっとしてやればよかったのかもしれない

さよならトラジ・・・

多方面から暖かいアドバイスをたくさん頂いた。ありがとう
今度こんなことがあったらもっとうまくやるよ。

安心して・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする