いまんとこ ずっと夏休み・・・

まいにちまいにちイヌやネコや草花と楽しく だらだらぐだぐだ・・

ココロの栄養・滋養

2020年06月28日 | ネコとかイヌとか

今日も雨・・

毎朝の行事も少し開けた窓の隙間から・・^^;

ゴーヤを確認ホラもうちいさいの出来てきたよ

 

で・・ヒマじゃん例によってグダグダ寝ているわけだし・・

 

じゃぁさ!朝っぱらから録画観ようっと!!!

そう!昨日の新聞の「今日の解説」書いてなかったら完全見逃すとこ!

TV版はお宝がないかじっくりチェックするはずなんだけどさ!

時々こっそりやってるのよねぇ~油断ならないわぁ~

ふふふふ ワクワクのウキウキだわよ

なんか久しぶりのライブ鑑賞しかもダリルぅうう

ダブリンの初ライブだって!6年前って程よい映像じゃん

ボリューム上げる!上げる!

あんまりのハイテンションにつられてキースも走り寄る

やっぱこっちのココロは、直結だねぇ

 

しかし・・程なく理解不能の様子に・・・

どうしたんだろう・・・おかあさん・・

意味がわからないや・・

 

そんな外野のことはお構いなし!!!!

こちらは、盛り上がる一方!

そしてアンコールを迎えクライマックス!もう座っちゃいられない!

立ち上がる踊る踊る

困惑のキースえっ・・・?!なにがあったの?

思わずびぃこに助けを求める・・(^^;ねぇ・・ねぇどうしたっていうの?

いいんだよ!見ないの!知らんぷりすんの!

 

そして終了・・感動のすたんでんぐおーヴぇーしょん

 

満足したの?よかったね

うん またとっときのときに何べんも観るんだあっ

 

一同安堵の満足感に浸る朝っぱらであった

 

NO MUSIC NO LIFE

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正しくつおく

2020年06月26日 | ネコとかイヌとか

雨が止まないから

とっときの話してあげる!

 

もう随分前・・・手帳で確認しますと4月18日の出来事であります。

キースが来てまだ18日目ってことですが・・

 

その日キーちゃんとリキのソファでリキとしてたみたいに一緒に座ってたの

アタシはなんか読んでた。キースは横に座ってた

 

しばらくして、新聞読みにリビングに行ったんだよ

でもさ あぁああメガネ向こうに置いてきちゃったよぉ

読みにくいんだよねぇ~こっちのメガネだと・・・って

 

渋々テーブルにあった遠近のメガネで読んでたんだよね

 

そしたら!あぁあああた!!!!!

 

キース君が向こうから

なんか咥えて、耳をヒラヒラさせて足取り軽く歩いてきてだね

ポトッってアタシの足元に落とすわけ!

え?!

メガネじゃないかね!アタシの求めていたメガネ!

注:写真はその後、壊れちゃった記念で撮ったのですが

これは、決してキース君の所為ではなく劣化でガタがきていたんです。

 

すごい!びっくりびっくりしすぎて本当に目玉が飛び出た!!!!

 

アタシのアタマの映像を向こうに居て

アタシの様子を想ってたキースがキャッチしてさ

ふっと目の前の机にあったメガネと一致して!

これでしょって話なんでしょううううううううううううううううううううううううううっ!

 

すごくない?!はげしいでしょう!すんばらしいでしょう!

 

でも・・・その後そんなこと、いくら試してもないんだけどさ(~_~;)

 

当初、本当にキースは、アタシの考えてるコト完璧に理解してると確信してたのよね

オソロシイ程に、人の心が読めるって・・・

 

だけどさぁ~最近なんかそのシャープさ見当たらない・・・(TT)

 

やっぱ生きる!為の命がけの叡智っての?!

緊迫した切実なサバイバル。全身全霊アンテナ張って状況把握してたんだろうねぇ

 

それに、なんかもう少し子供っぽく元気だったしさ・・・

結局家に帰れるわけでもなし・・ってか?!

 

そーか・・・

諦観の隠居生活風なんだろうかね?

ダメ!正しくつおくなりなさい

しっかりしなさい!自信を持って強くなりなさい!

 

もうすぐ3ヶ月だね。まだ3ヶ月か・・

もう少し散歩の時間長くできるようになるといいね

 

通り1本渡れば、少しワイルドな道あるんだけどなぁ~

まだまだ先の話だろうなぁ~

本当はさ、病院行ってその足を見てもらいたいんだけどさ

車に乗せて病院行ってレントゲン取ってなんて

刺激が強すぎて心臓に悪そうだからさぁ

ガマンしてるんだけど・・足治るなら治して沢山歩けるといいじゃん

 

ま、追々ね・・・

焦らずのんびりね・・

 

クヨクヨしてないでさ

 

もっと沢山外出れば、それほどでもない!ってわかってくるよ。

経験積みなよ!そしたら自信つくよ

なんであんなことで、ビクビクしてたんだろう^^;って思えるよ

 

乗り越えるんだよ

 

折角なんだからさ・・・機嫌よく楽しく暮らそう

 

なんて調子こいて書いて・・フッと気づくわけです

 

どの子もミンナ素養のある子

だのに指導者・環境により、伸びるかどうか・・・って大幅に左右されてしまうのよねぇ

 

巡り合う親、指導者、コーチによって伸びるものも伸びずに埋もれてしまい・・

その後の人生が変わってしまうのよねぇ

 

イヤ!ちがう!どんなに善き指導者に巡り合ったとして

自分の努力なしには、前には進めないのだ!!!!!

 

はぁ~・どの道・・頑張って正しくつおくなるのは、自分だと・・落涙を禁じ得ない朝であった・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

担当見習い

2020年06月22日 | ネコとかイヌとか

お日様が出ていないとやっぱり気分があがらないね

 

こないだから具合が悪そうなキースの様子を見て例によって分析

やっぱ生きるは食うを再確認したことがあってさ・・

 

誠に絵にかいたようなひきこもりの生活

家で自信なくゴロゴロ寝ている以外なにもない

お前の楽しみってなに?

 

そうよね・・・せめて食べ物か?

 

イマドキ何が入ってたって

どんなに体に悪影響なモノだって、即時に出なきゃ

売れればいいんだからさ

買う方だって安けりゃなんだって買う世の中なんだからさ

 

でもさすがに標準の半額位だと・・って敬遠するけど

実際イマドキ値段と質が一致しない不誠実が横行しているし

何を指針にしていかわからん

 

と理由をつけて

見向きもしなかったパッケージからして怪しい缶詰1つ買ってみた。

ま、アタシなんざパッケージでだまされるタイプだしさ。

 

食べた。じゃ・・いいじゃん!って少し食べさせてたんだけどさ

そうよ、コロナの所為で判断力も狂ってたんだわよ!と言い訳する

 

やっぱそれの所為かな?なんか毛艶も悪くなってる気するし

原因は缶詰か?慌てて、ささ身とキャベツ煮たりして

そうよ。大体からして手作りの方が安いのよ。結局は。

 

イマドキ体に悪影響のないものなんか存在しないだろうけど

せめて、気を配りたい

 

でも・・あの来た当時の熱狂的な食いが戻ってこない

そりゃぁストレス性大腸炎の栄養失調でガリガリだったし

外に出ても死に物狂いで古巣探して、

動き回って、ある種体力ものすごく消費できてたし

山盛り食べてよかったんだけどさ

 

今は、量を減らしても、お代わりは求めない

元々食に固執はしないタイプだし

 

全てに諦観しかないんだろうな・・

 

と思いつつ、考える!

一番食いつきがよかった缶詰

どこの獣医も太るからダメ!っていう有名缶詰

でも、パコはそれしか食べなかったし

リキもシンも誰一人それで太ることなんか全くなかった

 

だから、戻してみたら

まぁ~喜んで食べる!食べる!

これで育ったんだよねきっと。想い出の安心の味なんだろね

よかったよ。ヒトツでもあるなら

 

やっぱり食が安定すれば、気分も安定するんだよ

散歩も深い夜の散歩だとしっぽがあがる

 

きっと夜に散歩してもらって育ってたんだろね。

逃亡のときも込みで

夜が一番安心なんだろね

 

1つでも2つでも機嫌よくなることみつけるよ

 

そうするとさ・・・やっぱちょっとずつホッとできるよね

 

今朝の散歩で

ぼんやり考え事してたら横の路地から自転車が来るの気が付かなかった

キースが気づいていて教えてくれた

 

なにせ散歩コースは、ヘタクソが編んだ編み物みたいに

細い細い路地が入り組んでごちゃごちゃして

殆ど人通りないし

それをジグザグ迷路みたいに歩いて距離稼ぐ作戦だから

急に玄関が開いたり、人や自転車が現れる

そのたび、キースはおびえる

 

だから尚のことキースはビクビク注意を怠らない

 

だから、今日自転車の存在をいち早く気づいたとき

すごいね!警備犬だね!

って褒めたらまんざらでもなく喜んで

折れた耳をヒラヒラさせて、ちょっと自慢げに帰路についた様子だった

だって、今日はビクビク伏せてしまうより先に、アタシに知らせたもの!

 

そうね!牧羊犬、狩猟犬の次は警備犬ね

 

頑張って警備してね!よろしくよ!

そうよね。リッジの血が入ってるんだものね( *´艸`)

やっぱ役目は警備よね♪イカスわよ

ミンナを守って頂戴ね

 

家に帰って足元にうずくまるキースに

よくよくお願いしたら、キースもキラキラした目で見つめてた

 

ふふふ

足は悪いし、フィラリアだし、精神的ダメージもまだぬぐえないけど

 

ちょっとずつ出来ること見つけて自信もってね

 

ウチの警備部長にお墨付きもらえるように頑張ってね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の出来事

2020年06月17日 | 植物たち

朝、とてもきれいな青空キースのおかげで早起きさんだから

窓を拭いていたの

自慢のテラスの緑がよく見えるようにせっせと磨くんだけど

この頃どうも網戸がひっかかるのよ・・・

 

で?!発見!こんなところに?!なぜ!!!!

 

しかし なんだか感激

オウチを作りましょう♪って決めてくれたんでしょう

学術的には知りませんよ。でもイキモノ存続の為に、絶対選ぶんですよ

住処は・・・快適がいいに決まってる。ま、なにが快適か?は其々の主観で違いますが・・

 

とにもかくにも、うれしかったのよ

前のウチの庭は、四季折々の花や果実や緑が見事で、豊かな土を更に作り出して

いろんな生き物が楽しく暮らしてた。

家族みんな庭のおかげで元気に毎日暮らしてた。

 

ひきかえキースは、何が楽しいんだか・・・ひきこもりでさ

せめて庭の緑の中でお日様浴びるくらいのことは、してほしいと思うのに・・

これじゃ、捉えられて動物園に送り込まれた子達と同じじゃん・・・って

思ってたから、それでも少しずつココが、いろんな生き物の居場所になれる兆し

ってうれしかった・・・・

ほら・・次々なんだか虫が荒らすんだけど、たくさん生きてる証拠

 

でも・・・

やっぱりさ・・これから夏場蜂が、ワンワンブンブンされてもさ

キースほぼ裸だし、蜂だって大家族になったら守るもので必死になるわけだし・・・

 

確認したらまだ、女王と部下の二人だったから

ジェットスプレーで冷凍になってもらうことにした。

 

非常に気が滅入ったけど

女王とその部下は巣からボトリと落ちた

 

冷凍だから解凍するかもしれないじゃん

とりあえずすくすく伸びてきたゴーヤの根元に埋葬した

蜂は、ゴーヤになるんだよ そう思えは由とする

 

なんて思いつつ・・改めて発見したときの写真見ると2匹じゃないじゃん!

匹居るおぉおお!1匹いち早く危機を感じて逃げおおせたんだね!

若きヒーロー誕生の予感か?!

映画みたいじゃないかぁ

 

ビーコンテニュー

 

ってことは、逆襲にあう!ってのが定番だよね・・・

今後の行方に目が離せない状況でもあるのを自覚した朝でもあった

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それにしてもだよ

2020年06月14日 | ネコとかイヌとか

キース君と言う子は・・

そういうウンメイと言うのか星の下に生まれたんだか

どうもタイミングがワルイ

よし!ってなると決まってなんかが起こり

全てが台無し・・・になるパターン

 

傍から見たら超些細なコト・・・なんだけど

 

散歩でよく会う仲よくしたいわんこが、しびれを切らして吠えたら

もう一目散に逃げて

それ以来、どんな犬も見かけたら慌ててUターン

 

ルンルンで歩いていたら急に自転車が突然猛スピードで路地から姿を現してきたり・・(-_-;)

 

行けそうだから、ちょっと大通りに出てみようか?

頑張ってそろそろ歩き出すと

轟音を立てて走るトラックにパニック

メチャクチャ慌てて電柱にリードからまりアタシ転倒

更にキースパニック!

 

とかさ・・

 

来た当初もっともっと屈託なくヒラヒラしてたのに・・

この頃、どうしたんだ?!って程ヒドイ怯え症

体調悪いのかな・・

 

家の中でもちょっと見たことないモノ登場するともうだダメ!

 

毎年頂く巨大なスイカの出現から始まってさ

そりゃ8.2kgもあるんだけど

もう固まって動けないオソロシクて目が離せない

ま、おかげでリキでは絶対叶わなかった憧れの2ショット撮れたけど♪

 

それからリキなんか何か月もかけて消費してたし、シンは食べられなかったこれ!

バキバキ瞬殺で食べたはずの骨ガムの存在に怯え

 

最たるもんが扇風機 暑さは心臓に悪い!って言うから出したのに

 

ヘンな生き物に思えたんだろうか?!大慌てで逃げてった

 

もうリビングに来れないで晩御飯も食べに来なかった

扇風機、ソファの横に置いたから

ボクのソファ的に独占してたのに近寄れない。

 

どぉすんのさ!そんなことで!って最初は笑ってたんだけど・・

 

パニック障害なのか?

 

来た当初は、解放された喜びで子供らしくはしゃいでいたのか?

それから冷静になり、状況を鑑み

また!なにか起こるか?と

まだ気が張っていて若さゆえの突っ張り、虚勢をはってたのか?

 

そして・・何事も起こらずこれが日常であるのだと自覚した今

 

改めて・・今更・・心底くたびれたのか?

 

そうだよね。本当のショックや悲しみって

ボディブローのように

後からじわりととてつもなく重くやってくるんだよね

 

あんなに固執していたお稲荷さんの境内ももう見向きもしない。

更地も広大な駐車場になって、土のにおいもしなくなったし

ムシロ行きたくない場所になったのかもね

 

 

今朝も相変わらず、傍を離れたがらない。

あんなに寝てばかりいたのに

ちょっとした気配ですぐ目を覚ます。

 

そしてかなり深刻なフィラリアの咳も大分出た。

 

過酷だね。キミの人生

 

そりゃぁ今の世の中負のオーラが充満している

敏感なキミは、それだけで大打撃だろう

もしかしたら、

来るべき自然の驚異の危機をいち早く察知してるのかもしれない。

 

でも、機嫌よくしてないと益々体調悪くなるんだよ

シンちゃんみたいに1mmも気にしないで

カラッと暮らしてるとね。病気どっか行っちゃうんだよ

 

残念ながら必ずミンナにお別れの時期はやってくる

それがどんな形かいつなのかわからない。

 

でもその時が来るまで大事に機嫌よく生きないとね

もったいないよ

安心して機嫌よく暮らそう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月の楽しみ

2020年06月12日 | 植物たち

6月3日は母の命日であって

母方のお墓は電車に乗っていくのであって

こっちに越してから面倒になって

1年に一回行けばいい方になってしまったし

行く季節もテキトーで・・この時期行ったコトなかったけど

 

去年義兄が、入院した帰り道

ココまで来たら折角なので、とお参りに寄ったら

ウチのお墓はアジサイと梅の実に埋め尽くされていたのを発見

こんな時期来たことなかったからね(-"-;A ...アセアセ

 

だもんで今年は、張り切っていた

コロナ自粛も大分緩和されたし2か月ぶりに電車に乗って

お墓参りを口実に梅を収穫に行ったよ

久しぶりの電車・・なんだか違う空気が流れてる・・

 

だけど墓地は、圧倒的な木々の新緑に包まれていつのも清々しい静寂

ホッとする

そしてウチのお墓は

本当に素晴らしロケーション

お花をお供えしなくてもこの時期アジサイに囲まれて

これもまたそこらに売っているのより

相当立派な梅の実が手つかずにたわわに

優しく美しい香りに満ちている

今年も帽子に入れて

袋も持参した!脚立があればいいのにと欲張ったことを思いつつ

何キロgetしたか?!ありがたや!ありがたや!と

第二のお目当て場所に到着

梅がなくても、お墓参りのお楽しみはココ

気持のよい場所でいつもより更にびっくりする程リーズナブルで美味しいランチを頂きました

デザートも最高です

 

久しぶりだけど、いつもと変わらないゆったりとした景色に余計に大満足

 

梅は、おすそ分けした後

シロップとお酒と醤油漬けに

そして今年はジップロックで梅干し!ってのに挑戦します

 

母からのおびき寄せ作戦・大成功・自然の恵みに大感謝

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そして6月

2020年06月11日 | ネコとかイヌとか

PCがうんともすんとも言わなくなって

PCなんてなくてイイか?!とか思い始めて

放置して・・

でもやっぱ残念ながらちょっと不便であったりするので

真剣に対峙しまして結局

なんのことはない・・・コイツが

ケーブルあちこちかじってたのが原因であろうと・・

ケーブル取り寄せたら通電したわよ!

しかも、マジ値段って元値は一体いくらなの?ってほどの差があるのも

改めて勉強いたしました(-_-;)

 

なにはともあれ、良い方にすべて転んでOKってことです

 

で・・その間なにをしていたか・・

 

★録画の映画に励む

ライムライトとかマジソン郡の橋とか久しぶりの西部劇とかクラクラ

よろこぶわけよ

それから★手作り

スリッパ夏物にしたい!わらじ作りたいが、難易度高い

ので・・古Tシャツ裂いて、マット作ろう

キース滑るからさ・・やっぱし・・

着れないほど古いけど捨てられないのを

思い切って裂きました

U2よりストーンズの方が編みやすいとかさ・・・ニヤニヤしながら超楽しい

BUTTシャツ足りない!広く募集します

 

学校ではこんなのこしらえました( ̄▽ ̄;)ご時世だねぇ

頑張ってるご褒美に子供から作っていただいたのはこれ!

とても美味しそうです

子供達は、こんなときだからこそ!

元気にわぁわぁニコニコしてほしいから

いっぱいいっぱいギュッギュッします

子供達からいっぱい超しあわせなオーラもらってます

 

手作りの作品というのは、作者の意図が自然ににじみ出ると実感

思わず横顔も撮りました横顔は美人ですね

そして真打

これが今朝のキースです

まぁ~日々イロイロお互いお勉強

 

歴代で一番ガタイがでかい感じになってきました(;^_^A

性格は、やっぱリキに似てるとこ大かな・・

 

でもキースは、キースであって

リキでありシンでありワッチィでありムクタクンでありキタロウでありタロであり

ハチでトチありゴロであり・・・ずっとずっとつながった大切な家族でありトモダチ

そしてそれを取り巻くトモダチ達・・

 

全員分の仲良しが詰まっているのを実感します

 

梅の収穫の話はまた今度・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする