今朝のラジオから聞こえてきた。
桜農家が大ピンチ
桜農家なんであるんだ?!って知らなかった
そうだね・・桜餅とか食べるもんね。でもそれくらいしか思いつかん・・とか聞いてたら
あぁあああ!桜茶!!!
もうすぐ春の兆しの今の季節に桜茶の香りと姿が浮かんでうっとりした。
今のヒトもう知らないらしい・・お祝いの席
例えば、結婚式の待合室で出されたりする桜を塩漬けにしたものを
茶碗に入れてお湯を注ぐとふわっと桜の香りが立って
美しいピンクの花びらが目の前で見事に開くんだわ
しおっぱいお湯なんだけどさ・・・五感で春を感じられてしあわせな気分になれるんだよね
わぁ~飲みたい!って買いに走りたい!ってすごく思った。
こんな世の中の今だからこそ!桜茶だよねって
絶対どこかでひっそりあり続ける!って油断してると
こんなふうに知らずに少しずつ失われてしまうモノが沢山あるんだろう
ずっとずっと昔から季節を楽しんできた日本人のこころよね
失いたくない!
前のウチの大事な桜
生きていたら今頃はどれほど立派になったことだろう時折思い出して涙する
たった1本でさえこんな喪失感だよ!たいへんだ!
桜農家が大ピンチ⁉コロナ禍で行き場を失った桜茶を日本中に届けたい! - CAMPFIRE (キャンプファイヤー) (camp-fire.jp)
もうすぐ桜の季節がやってくる
応援する!頑張れ!桜!がんばれ自分!がんばれミンナ!