そうこうしているうちに
土用の丑の日も近づいて
毎度騒ぐ1年に何回も開かない妖しい謎の鰻屋からDM
一瞬で埋まる席今回は首尾よく予約出来た
感激よねぇ~
お品書きはいつも浮世絵店主は浮世絵が好きなのだよね
媚を売って絵葉書でも出して特大鰻でも出してもらえないだろうか・・・ ^^) _旦~~( *´艸`)と
姑息な考えに走り、
道楽者の父親がアレコレ持っておった蔵品をあさる
これ!
微大ですっかり浮世絵に魅了されたものの存在だけに満足して放置していたモノ(~_~;)
今さらコーフンして眺めるも・・
江戸の四季がバラバラに入っている(~_~;)
以前雑に眺めて閉まったにちがいない
ホンじゃ!薄い知識と豊富な情緒力でもって並べてみよう
分かりやすい雪だの花火だの鯉のぼりで並べてみるも
花火や夕涼みは秋の分類なのだね・・(~_~;)
ふむふむとか題名をチェックするもアホは読めん(~_~;)
が!ワクワクドキドキ
微にわたり細にわたり楽しんで悦に入った時間を持った
やっぱぁ~すごいねぇ~
信じらんないねぇ~
どんだけどんだけよ!って話
そりゃぁ~うんと大事にしてくださるならお渡ししてもよいのよ
でも!やっぱぁ~渡す訳にもいかんだろぅ越後屋と思われる可能性だってあるんだし・・・
ええ、元々越後屋発想だったし・・・・
集めた絵葉書をチェック
もうね。このファイル見るの大~~好きなの
何年も何十年も色んな美術館行ったりして集めてる自分だけの画集
キャーキャーめくってたら
ソファで寝てたキース君がやおら起き上がり!耳をヒラヒラさせてやってきた
おもちゃをくわえて・・・
ボクもって
わかんだよねぇ~アタシのキモチ
リキクンもそうだったけど一部始終気持ちを感じ取って暮らしてるんだよねぇ
やぁあああん♪益々しあわせじゃないのぉ!
だれかが楽しい気持ちってそれだけでやっぱ楽しいよね
楽しさが何倍にもなる
とは言え毎度キース君はどうして
背中を向けてヒミツそうにするんだろ⁉️
ま、そぉいうのもお楽しみの一環な感じもわかるけどね😁
で?絵葉書?!
出すとなくなるでしょう!
今回もショックだったいくつものスペース空いてて
出しちゃったのね!って
もう少し眺めてから・・選別する♪