デジイチ素人の写真日記

主に飛行機、列車、景色の構図目茶苦茶、ピンボケ有の写真日記です。

青春18きっぷ 2004年夏

2015-02-22 12:36:52 | 列車
2004年夏に「青春18きっぷ」で乗り鉄に行った時の写真です。
中央西線、篠ノ井線、信越本線を乗継、直江津駅へ。
直江津駅から北陸本線で糸魚川へ。
糸魚川から南小谷を経由して松本を経て帰ってくるという行程です。
この時に乗った信越本線(長野-直江津)と北陸本線(直江津-糸魚川)は
北陸新幹線が開業すると、廃止となり第三セクター鉄道に引き継がれます。
子の頃は、純粋に電車に乗ることが目的だったので、写真も電車の写真ばかりです。

長野駅に停車中の飯田行の快速「みすず」号です。
長野駅から北は、北陸新幹線開通後にしなの鉄道に移管されます。
sinetu001.jpg

長野新幹線の電車です。
撮影当時は長野止まりで「長野行き新幹線」といっていました、来月からは長野から金沢まで
延伸して、「あさま」の他に「かがやき」、「はくたか」といった列車が走ります。
sinetu002.jpg

直江津駅に停車中の普通列車の「妙高号」です。
普通列車なのに、愛称がついている列車です。
この列車も北陸新幹線開通後には廃止となります。
sinetu003.jpg

sinetu004.jpg

北陸本線糸魚川駅のレンガ造りの車庫です。
この北陸本線も北陸新幹線開業後に「えちごトキめき鉄道」になります。
sinetu005.jpg

大糸線の南小谷駅から着た普通列車です。
大糸線は糸魚川と松本を結ぶローカル線で、南小谷駅を境に、北をJR西日本、南をJR東日本が運営しています。
sinetu006.jpg

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿