そろそろ給料日。今月は、皆さん給与明細をよくご覧になった方が良さそうです。
定率減税の廃止で、住民税のアップが行われるのが、6月です。ちなみに、民主党の試算では、年収438.8万円の標準世帯(夫婦共に41歳、子ども二人)で2019円の増税。年金世代(収入300万、夫婦ともに70歳)では、何と7017円の負担増となります。
社会保険庁、緑資源機構、天下りなど、公費の無駄遣いが横行する中で、痛みは、納税者に押し付けられています。小泉政権以降の増税を有権者がどのように評価するかは、来月の参議院選挙の争点の一つです。
定率減税の廃止で、住民税のアップが行われるのが、6月です。ちなみに、民主党の試算では、年収438.8万円の標準世帯(夫婦共に41歳、子ども二人)で2019円の増税。年金世代(収入300万、夫婦ともに70歳)では、何と7017円の負担増となります。
社会保険庁、緑資源機構、天下りなど、公費の無駄遣いが横行する中で、痛みは、納税者に押し付けられています。小泉政権以降の増税を有権者がどのように評価するかは、来月の参議院選挙の争点の一つです。