アイオワ州はオバマ候補が取りました。接戦の予想に反して圧勝だったようです。
選挙結果は知らなかったのですが、先ほど書店で目についたオバマ氏の著書「合衆国再生」を購入しました。大統領に向けて大きく前進したことは間違いありませんので、しっかり読みたいと思います。大統領選挙の話題は、本選は11月ですので、それまで何が起こるか分かりませんが・・・。
全人格が問われる大統領選挙では、本当の意味でのタフさが求められます。逆に、大統領選挙で政治家が鍛えられ、米国民もそれだけのエネルギーをかけて選んだ大統領に対して責任を持つという面があるようです。実にダイナミズムに富んだ米国流の民主主義の仕組みと言えましょう。日本には日本の民主主義のあり方があるとは思いますが、国民と政治家の関係としてはうらやましくもあります。
誰が勝つにしろ、選挙結果は昨日指摘した地球温暖化の行方に大きな影響を及ぼします。大統領選挙前に行われる洞爺湖サミットで、福田総理が温暖化でイニシアティブを発揮できるのかどうか、通常国会の予算委員会で質問してみたいと思っています。
選挙結果は知らなかったのですが、先ほど書店で目についたオバマ氏の著書「合衆国再生」を購入しました。大統領に向けて大きく前進したことは間違いありませんので、しっかり読みたいと思います。大統領選挙の話題は、本選は11月ですので、それまで何が起こるか分かりませんが・・・。
全人格が問われる大統領選挙では、本当の意味でのタフさが求められます。逆に、大統領選挙で政治家が鍛えられ、米国民もそれだけのエネルギーをかけて選んだ大統領に対して責任を持つという面があるようです。実にダイナミズムに富んだ米国流の民主主義の仕組みと言えましょう。日本には日本の民主主義のあり方があるとは思いますが、国民と政治家の関係としてはうらやましくもあります。
誰が勝つにしろ、選挙結果は昨日指摘した地球温暖化の行方に大きな影響を及ぼします。大統領選挙前に行われる洞爺湖サミットで、福田総理が温暖化でイニシアティブを発揮できるのかどうか、通常国会の予算委員会で質問してみたいと思っています。