まったり猫の毎日

日々の出来事の記録

マンタマンタマンタ2(動画)

2013-02-05 22:45:23 | パラオ

昨日は、写真を載せました。

今日は動画を載せます。

ぜひ見てください。

ジャーマンチャネルはマンタのクリーニングステーション。(掃除をする所)

本来なら、ゆっくり泳いで、ホンソメワケベラという細くて小さな魚に

身体をきれいにしてもらいます。

でも肉眼ではクリーニングしているホンソメワケベラは見られなかった。

 

撮影している時は、マスクが曇っていて、よく見えず、カメラ任せの時もあった。

また、慣れない操作で違うボタンを押し、ちょっとパニ食って

電源をオフにしてからやり直したりと、あたふたしていた。

マンタが頭上に現れると、息を止めなければならず、

撮影には苦労もある。(笑)

でも幸せな時間で、それが形に残せるのでカメラは偉大だ。

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよダイビング! マンタマンタマンタ

2013-02-04 22:43:01 | パラオ

私がダイビングを始めたのは、マンタのCMを見たから。

ビール会社のCMで、マンタが泳いでいく後を、ダイバーが追いかける。

真っ青な海に黒いマンタとダイバーが流れていく、美しい映像だった。

しかし、現実はマンタがよく現れるのは、透明度の悪い所。

突然現れた時の嬉しさは、何とも言えない。

どんなにストレスがかかっても、やめられない。

頭の上を泳いでくれる。

マンタは追いかけたり、息(泡)をかけたり、触ったりしてはいけない。

何回も上を通ってくれた。これだけじっくり撮影することは稀だ。

実はマンタが現れるまで10分くらい待った。

透明度の悪い所でじっと待つのは辛い。

この日バディになってくれた二人を写して、気を紛らす。

2mくらい離れて、この感じ。

クリアな海だとマンタはスーと泳いで去って行くだけなので

どっちをとるかと言われれば、マンタと長くいられる方をとる。

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手のり?コウモリのコウちゃん! ジャングルリバークルーズ

2013-02-03 22:00:14 | パラオ

パラオは3回目だけれど、観光したのは初めて。

ジャングルリバークルーズのスタート地点にはコウモリが飼われていた。

よく人に慣れていて、手にぶら下がってくれる。

もちろん飛んでも行く。

  

のんびり説明を聞きながら、川を下る。

ワニを発見すると、鶏肉を釣竿につけて、ワニを呼ぶ。

ワニのしっぽは強力なんですねぇ。見事鶏肉を Get してました。

写真には撮れなかったけれど、カワセミ(アカショウビン)や」

パラオの国鳥(緑のお腹がきれい)など、鳥もたくさん見られる。

船着き場までの道中も犬のお供や花々で楽しい。ウツボカズラ

レッドジンジャー

他にも撮影対象が多すぎる。

後ろ髪をひかれながら、国会議事堂(興味はなかったが)へ向かった。

人気のない所に、忽然と現れる議事堂、でも5時ちょっと過ぎで議員さんもいない。

職員もいなそう。

笑っちゃう柄。

装飾に当たるところは張りぼてのような叩くとボコという音。

政治の果たす役割を示しているのかなぁ。

さて、今日は節分。

頼んでおいた冷凍の恵方巻きの具にちょっと具を足して、手づくり。

2合のご飯で3本巻けました。

1本づつ食べ、これでも、普段よりご飯の量は多い。

ミーヤンの毒になるので、ラップに包み、しまったのに、

小腹が空いてきて、ちょこちょこ食べてしまいました。

巻きずし、恐るべし!

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンタにサメにクジラー!

2013-02-02 23:51:30 | パラオ

パラオから帰ってきました。楽しかった。最高ー

ミーヤンに忘れられたかと心配しましたが、さすが、絆ができてました。

まったりしたら、筋肉痛に襲われ、今も足と腰が痛い。

器材をやっと風呂桶に入れ、今日はおわり。

写真は明日。

しかし、留守の間に日本も季節が春になったような日でした。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする