スタート地点、まだ車が通る。それに自転車も、結構なスピードで通り抜けていく。
先頭がやってきた。しかし馬の後ろは間が空いてしまった。
やっぱり馬はかわいい
兜が気になった。
怖
行っては戻り、の繰り返し。子どもたちは大喜び、人も多くなく、いい感じ。
商店街の人たちが変わりながら、進んでいく。楽しそう。
さすが、地域密着j:com
5分くらいの道のりを1時間かけて進む計画。だから、途中休憩するみたい。
来年はウォークラリーをやってみたい。
今日もゆるキャラの撮影会や大道芸があるが、お客が来たので出かけなかった。
おいら緊張して、美味しいクッキーをもらっても食べた気がしなかった。
誰に似たのだろうね、〇〇〇デラックス 大迫力
お相撲は照の富士の優勝で幕を閉じた。日馬富士や稀勢の里が頑張ったから?
相撲界が盛り上がっていくといいなぁ。
めったに見ませんが馬ってキレイだと思いますが、近くで見ると、けっこう怖いかも。
それでも先場所の後半からしか意識しなかった名前です。
伸びていく力士はそうしたものかもしれません。
照ノ富士確実に横綱になっていくでしょう。
逸ノ城もおいおい大関になっていくと思います。
馬はキレイですねぇ、特に走っている姿が。
でも競馬場に行ったことも馬券も買ったことがありません。TVで見てるだけ、相撲と同じだぁ。
そのうち本物を見に行きましょう。
群衆、収容人数は何十万人くらいですかね。
ドームは十万はいかないもの。
そうかぁ、馬を見に行くなんて言うノリじゃぁないんですね。