ニシキテグリは小さな魚の部類に入るし、めったに会えない
でも水槽の中ではうまく撮れる(8cm)
目が出っ張っていて、カエルみたいな顔 サイケな柄
隠れる所がなくて、ちょっと可哀そうだ
オーストラリアのお土産をもらった
おしゃれな箱! 開け方もユニーク
日本では販売してないというのがウリなようだ
30年前に行った時のお土産はコアラだったのに、今は紅茶だ
ゴージャス芸者という名にひかれて、一番に飲んだ
ちょっと緑茶っぽい いい香り
お土産選びのセンスに、負けたぁ
おいらは苦手 紅茶が?プレゼントしてくれた人が?
自然は不思議です
オーストラリアでお茶のお土産なのね
固定観念ではお茶は中国とか英国とかになってしまいます😅
目立ちそうな…意外に隠れられるのか…?
初めてみました。
サイズは可愛いですねー。
お土産は姪っ子さんですか?
日本では売っていない紅茶
おしゃれですね。
ミーヤン可愛く撮れてます👍
フォトダイバーにとって、あこがれの魚です
わたしも紅茶といえばセイロン、今はスリランカと思い込んでました
サンゴの間に隠れていて、出てきません(笑)
水族館の子は大きいです
私が見たいのは4,5㎝でした
ミーヤン、お褒めいただいて有難うございます