まったり猫の毎日

日々の出来事の記録

 MANADOの植物の紹介

2013-09-04 23:14:22 | 植物

今日の空

今日のランチ

ナンが食べたかった。大きなナンで大満足。夢中で食べて、おなかが一杯になった。夜、体重計に乗ったら、やっぱり増えていた。

これは南の島。海辺なのに、よく植物が育つ。驚くことにきれいな花が咲いているのだ。

実もなっていた。

変な形だ。この実は落ちていなかった。

花は落ちたあとだ。実が大きくなると重さで下向きになるのだろう。

下に落ちていた。イソギンチャクのようだ。

きれいなおしべだ。見かけない花だった。

今夜は大荒れだ。雷が鳴っていたかと思えば、急に大きな雨の音。でも、わりとすぐに止み、また1時間後くらいにザァーと降る。スコールだ。この頃の天気は怖い。明日も不安定だと言う。いやだな。

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
サガリバナでしょうねo(^▽^)o (ノリサン)
2013-09-07 11:08:24
ヾ(@⌒ー⌒@)夜ノ8時頃から咲き始め、辺りに甘い香りを放ち明け方にはくるくると舞い散ります。
かつては離島の川に舞い散る幻想的な光景を追いかけもしましたが、今は那覇の街路樹にもなつています。
沢藤とも~お元気で(^o^)
返信する
ノリサンさまへ (マッキー)
2013-09-07 23:18:38
サガリバナという名前ですか。
明け方に落ちているのを発見しました。
甘い香りはもうしていませんでした。
街路樹になっているなんて、きれいでしょうね。
通年咲いているのですか?
今度行った時に、見つけたいです。
返信する

コメントを投稿