透明度が悪い、でもレアな生き物がいるポイント
まさか、ウデフリツノザヤウミウシに会えるなんて
超ラッキーだった
黄色いのがウミウシです
正面から撮影できていないの別名が分からないでしょうね
トリミングしていないとこんな感じ 3㎝くらい
ピカチューと呼ばれているウミウシ界の大スターです
左上がウデフリツノザヤウミウシです
初めて会いました
広い海の中で、貴重な生物を見つけるガイドさんに脱帽でした
4日ぶりにジムに行った、そのあとのグッタリ感に倒されてしまった
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
ピカチュウにも見える…😅
色んな生き物がいるのねー💦
すごいですねぇ!
広い海の中で、こんなに小さな子たちを
見つけられるのですから。
昨夜は雷がすごかったです。
ちょっと0時過ぎくらいでしょうか。
あちこちに雷か落ちたのでは???
というくらい、すごかったです。
ピカチュウですが、全世界、どこの国でもピカチュウの声は大谷育江さんの声だそうです。「ピカチュウ」しか言わないからわざわざ声優つける必要ないしね。
いい名前がつくと人気がでます
写真も大事
かわいく撮らなきゃね
私もかわいく撮りたい
ガイドさんの観察眼には恐れ入ります
自分で探すのをあきらめている所もあります
雷すごかったですね
怖いような音を立ててましたね
雨はそんなに降らなくて、助かりました
でもいないということはないと思います
ウミウシはいろいろな形のものがいるので、見つけにくいと思います
でも、探してみてください
写真を撮って、あとでウミウシか調べるのがいいと思います