まったり猫の毎日

日々の出来事の記録

10月の写真教室 2  トルコギキョウ

2018-10-05 23:25:07 | 趣味

 バラのようにスック

でも、葉っぱの方にピントが合ってしまった

  真っ白

今日は肌寒かった  ちょっと予報とずれてるよ

ミーヤンは食欲全開だ

  秋だから

なんかやつれているけど、体重は変わらず、ずっしりしている

しかし、魚を食べる時の様子が半端ない!  ガシガシ食べる

ネコの食べ方じゃないような

北海道の地震も気になるけれど、インドネシア、スラウェシ島の地震も気になっている

地震は怖い

 


10月の写真教室 

2018-10-04 23:17:12 | 趣味

今回は白のトルコキキョウを前ボケで撮る

ズームで撮る   葉がボケたので、一応成功だ

トルコキキョウをじっくり見ることができた  縁がフリルだ

  バラのよう

葉を額縁のようにした

  うつろな表情

今日は午前中に雨が降って、午後は心配で洗濯物を出せなかった。

  

 


旅はお天気次第  さすらいのシュノーケラー 10 ラスト

2018-10-03 22:17:05 | お出かけ

https://www.youtube.com/embed/BoJngRSYsc8

地味な食用になりそうな魚が結構群れていて、通り過ぎる

落居から、西伊豆を周るのではなく、元来た道を戻った

道の駅、下賀茂温泉湯の花に寄るのが目的だ

昨日は沢山あった干物がない!

お天気がいいせいか観光客の人数が多い!

ここで、お土産を買って、お腹も満たしてさぁ、次はセブンへ

一日保険に入るためだ

友人が私の代わりに横浜町田まで運転してくれる

私の保険は自分一人しか適用されていない

なので、急きょ、スマホで入り方を調べ、電話もして、うまくいった

私は何もしていないが、スマホの威力を再確認させられた

何でもできる

この旅行は、道の駅(誰かも利用してたけど)とコンビニ、そしてスマホに尽きる

富士山は雲に隠れていた

もうすぐ、横浜町田   満月には1,2日足りないらしい

  ドラゴンフルーツ

道の駅のお土産  沖縄で食べたけど、伊豆でも栽培しているんだ

皮をむく

キウイのように切る、 今一甘さが足りなかったなぁ 残念 

おいらに土産はないのか?

ヒリゾ浜には行けなかったけれど、楽しかった

また行く楽しみがあるもの   

 


旅はお天気次第 さすらいのシュノーケラー 9  落居

2018-10-02 23:03:23 | お出かけ

ヒリゾ浜渡しのある中木に行くと、中木に入る前の道で満車の文字

海を見ることもできずに、直進すると道の広くなった所の路肩に車が止まっている

みんな、車を止めて歩いて行くようだ。

1㎞圏内に止められるスペースはなかった!!!

バスで来ればよかった!!!!

スマホでシュノーケルポイントを捜す

そして、落居に落ち着いた(笑)

 

波はなく、さっそく入る、 目指すはテトラポット、今日はフィンもあるし

明るい  オヤビッチャがいる

黄色に縦じま  シマハギだ  黒い魚は分からない イサキ?イシズミ?

被写体が下に多いのは、ファインダーがよく見えてないからだ。

ボラ、トリミングしても画面の下にいるからどうにもならない(笑)

ボラ  上の写真の方が分かりやすい  40㎝位ある  大きい

これはトリミングしてもこのサイズ    メダカのようなソラスズメ

この魚も名前が分からない

有難う 落居海岸

海から上がると駐車場のお風呂を使わせてもらった

すっきりキレイになって、帰路についた

え? 終わり?   いや、もう一回つづく