前回の写真教室のホオズキとは違うものだった
とてもキレイ
金色で金属っぽい 下の刺繡とマッチしている
引いて、明るくしてみた 一番のお気に入りだ
今日は午前中から雨が降り出した
午後はどんどん寒くなった
日が射さないとミーヤンは押し入れに入りっぱなし
昨日の後ろ足 よく曲がるよね
一気に衣替えだった、ストーブもつけてしまった
前回の写真教室のホオズキとは違うものだった
とてもキレイ
金色で金属っぽい 下の刺繡とマッチしている
引いて、明るくしてみた 一番のお気に入りだ
今日は午前中から雨が降り出した
午後はどんどん寒くなった
日が射さないとミーヤンは押し入れに入りっぱなし
昨日の後ろ足 よく曲がるよね
一気に衣替えだった、ストーブもつけてしまった
空腹を満たした後、新幹線の指定をとった
日曜日で直近なのは満席だった
やまびこは自由席もあるけど、座れなかったらきつい
それに早く帰る理由もないし、空いているのを選んだ
郡山駅は大きかった
高いビルがいっぱい! 駅構内を散策 最後のお土産GET
15分ほど余裕をもって、ホームで待っていると、下りが
ものすごい音と共に走ってきた! 通過だから
当然上りも通り過ぎる
近いだけに音も振動もものすごい 速さが怖い
やまびこ来ました
新幹線は速い すぐに東京に着いてしまった
東京駅で連結部分を撮った
会津の楽しい1泊2日の旅、お付き合い有難うございました
今日は穏やかに晴れた
ツツジが咲いている 暖かい日が多かったから、間違えたのね
皇帝ダリアも一つ目が咲きましたよ
布団を干せという天気予報にこたえて干した
カンガルーのような姿勢でふっくらした布団にミーヤンが気持ちよさそう
2時のバスは普通の路線バスだった
つまり座席が少ない
しかし裏磐梯高原駅は始発だから、座れた
途中五色沼から帰るクルマでちょっと渋滞
キレイな美術館の脇を通って、猪苗代駅へ
猪苗代駅でお昼ご飯を食べようとしたが、店がなかった
2時から晴れという予報通り 青空
この山が磐梯山だ きっと表磐梯
雲で見えないけど、雪をかぶっているはず
渋い駅だったが、スイカが使える
喜多方から来た電車 2両 結構な乗車率 座れないよ
郡山でご飯を食べるために、改札を出た 足が棒
フードコートで、喜多方ラーメン(ワンタンメン)を食べた
スゴイ縮れ麺で美味しい 空腹だった
12時前にしんごろうのミニとお菓子を食べただけ
朝ごはんはたっぷり食べておいてよかった
今日は穏やかに晴れた
夏の暑さにも雑草にも負けずに菊が咲いた
草深いねぇ
支柱、立てたんだ そうよ、倒れてたもの
五色沼散策ルートは2つ
裏磐梯高原駅をスタートにするか、ゴールにするか
私たちはゴールにした
五色沼入口というバス停から、スタートしたのだ
私が見たガイドブックでは90分とあった 4㎞
私は100分かかった
スタートしたのが12時だったから、2時のバスに間に合った
1時40分とは思えぬ暗さ 物産館を出たところからも沼が見える
20分足らずしかなかったので、山塩ラーメンは食べられず、
外を撮りまくった
大通り沿いでもこんなにキレイ
ススキだ
あっという間にバス停に列ができていた
当然、次の猪苗代行きは2時間後だからね
でも、五色沼入口までのバスは頻繁?に来るらしい
クルマで来た人ようだね
今日は雨戸をあけると、悲惨な現実が待っていた
相当な風が吹いたようだ
瀕死の状態で残っていた皇帝ダリアが倒れていた
亀裂が入った幹をひもで縛っておいたが、強風に耐えられなかった
もう1本の方は、無事
折れている枝もあるけど、もうつぼみが出来ているんだから、咲かせて
庭もひどい状態だったから、少し片づけた
支柱を立て起こしてみた ひもで縛ってもいない
朝方は風の音にビビッていたミーヤン 暖かくなったら緊張が解けた?
歩いていくと、ゴールの方は黄葉が進んでいる
まだ1時半になっていないのに、夕暮れみたい
黄色い葉っぱのせいかなぁ
紅葉もある
紅葉に青空も少しのぞいている
立派に紅葉している 木の下は暗かったから、明るくした
だから、実物よりキレイかも(笑)
最後の沼だ
やっぱり紅葉を探してしまう
天気も徐々に良くなってきたのかもしれない
もう、裏磐梯高原の物産館の建物が見えた
2時のバスに間に合うと一安心した
朝起きたら、雨の跡 空気が澄んでいるような感じ
11月という実感は半袖で過ごすせいか、出てこない