やっとやっとの更新です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
引っ越して、まだ荷物の片付けは全て終わってはないけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
生活はだいぶ落ち着いてきた感じ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0232.gif)
でも...引っ越してからというもの、
翔丈が週末になると高熱を出していて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
しかも風邪から
『中耳炎』を引き起こし、3週間ほど経った今現在は
腫れはひいたらしいけど鼓膜が濁ってる状態![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
一時期は耳の聞こえが悪くて、耳元で話しかけないと会話が
できない状態でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0210.gif)
あの時はほんとビックリで・・・話しかけても反応がなくて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
言ってることを一生懸命聞きとろうと、私の口の動きを見て
言ってることを真似て確認してる姿に涙が出てきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
薬の服用でも、今までは体調が悪くて薬を服用してても
ナゼか薬が大好きで、ジュースを飲むようにゴクゴク服用していたのが
今回初めて薬を嫌がりだして、服用直後に吐くこともあって![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
飲ませるのが可哀想で可哀想で![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0143.gif)
でも回をこなしていくうちに「頑張って(薬)飲む」と、
言ってくれるようになって、未だに嗚咽しながらも頑張って
飲み続けてくれてます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
そしてそして・・・
翔丈だけでなく、私までもが虫垂炎(いわゆる盲腸)の再発![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0161.gif)
一回目の時よりも激痛で
暴れまくって、叫びまくって、
号泣してました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0210.gif)
始め、近くの町医者に受診したら、まともな診察もせず
(話しを聞くだけでお腹を触るわけでもなく)
この薬を打って痛みが消えなかったら、病院に行った方がいい。
と言われ、『ココも病院やろー
』と叫びたかったけど
そんな文句を言える状態でもなく、言われるままに従うのみ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0142.gif)
救急車で運ばれるのかと思いきや、救急車に誰か同乗しないと
いけないと医者に旦那が言われたらしく、でもチビ2人いるから
自分は乗れない。と伝えると、医院スタッフは乗せられない
と
断られ
結局、チビ2人を連れ旦那の運転で総合病院へ移動![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
医院を出ることが決まったくらいに「気持ち悪い~」と言っても
知らん顔されて、腹立ったのもあって、近くにあったゴミ箱に
吐いてやった(笑)
でも・・・普通に注意された
ゴミ箱に吐いただけマシなのに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
総合病院に着いてからも、とてもじゃないけど歩ける状態じゃない
のに、頼んでも車椅子を運んでくれる病院スタッフもおらず![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
夢望を片手に抱いた旦那が私を院内まで運んでくれ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0216.gif)
私の苦しむ姿を見たスタッフが慌てて援護する
といった感じ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0141.gif)
その間、翔丈は
の中で手を握ってくれ
「ママお腹痛いの?痛いなら眠れば治るよ」
「すぐ病院着くからね、頑張って」
と、声をかけてくれてました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
たった3歳足らずの翔丈が頼もしく見えた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
一泊入院して点滴を受け、1週間薬を飲んで症状が落ち着き
今は薬の服用もなく、普通に過ごしてる状態![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
でもさすがに2度目なんで、来月手術を受けることにしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
あと4日で32歳を迎える私![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0073.gif)
32歳は【本厄】というけど、いつまで?何月までなんだろう~
後厄にかわるのっていつから?年明けなのか、年齢が切り替わる
時なのか・・・人によっていうことが違うからよく分かんないな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0038.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
生活はだいぶ落ち着いてきた感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0232.gif)
でも...引っ越してからというもの、
翔丈が週末になると高熱を出していて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
『中耳炎』を引き起こし、3週間ほど経った今現在は
腫れはひいたらしいけど鼓膜が濁ってる状態
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
一時期は耳の聞こえが悪くて、耳元で話しかけないと会話が
できない状態でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0210.gif)
あの時はほんとビックリで・・・話しかけても反応がなくて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
言ってることを一生懸命聞きとろうと、私の口の動きを見て
言ってることを真似て確認してる姿に涙が出てきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
薬の服用でも、今までは体調が悪くて薬を服用してても
ナゼか薬が大好きで、ジュースを飲むようにゴクゴク服用していたのが
今回初めて薬を嫌がりだして、服用直後に吐くこともあって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
飲ませるのが可哀想で可哀想で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0143.gif)
でも回をこなしていくうちに「頑張って(薬)飲む」と、
言ってくれるようになって、未だに嗚咽しながらも頑張って
飲み続けてくれてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
そしてそして・・・
翔丈だけでなく、私までもが虫垂炎(いわゆる盲腸)の再発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0161.gif)
一回目の時よりも激痛で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0005.gif)
号泣してました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0210.gif)
始め、近くの町医者に受診したら、まともな診察もせず
(話しを聞くだけでお腹を触るわけでもなく)
この薬を打って痛みが消えなかったら、病院に行った方がいい。
と言われ、『ココも病院やろー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
そんな文句を言える状態でもなく、言われるままに従うのみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0142.gif)
救急車で運ばれるのかと思いきや、救急車に誰か同乗しないと
いけないと医者に旦那が言われたらしく、でもチビ2人いるから
自分は乗れない。と伝えると、医院スタッフは乗せられない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
断られ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
医院を出ることが決まったくらいに「気持ち悪い~」と言っても
知らん顔されて、腹立ったのもあって、近くにあったゴミ箱に
吐いてやった(笑)
でも・・・普通に注意された
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0202.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
総合病院に着いてからも、とてもじゃないけど歩ける状態じゃない
のに、頼んでも車椅子を運んでくれる病院スタッフもおらず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
夢望を片手に抱いた旦那が私を院内まで運んでくれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0216.gif)
私の苦しむ姿を見たスタッフが慌てて援護する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0141.gif)
その間、翔丈は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
「ママお腹痛いの?痛いなら眠れば治るよ」
「すぐ病院着くからね、頑張って」
と、声をかけてくれてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
たった3歳足らずの翔丈が頼もしく見えた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
一泊入院して点滴を受け、1週間薬を飲んで症状が落ち着き
今は薬の服用もなく、普通に過ごしてる状態
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
でもさすがに2度目なんで、来月手術を受けることにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
あと4日で32歳を迎える私
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0073.gif)
32歳は【本厄】というけど、いつまで?何月までなんだろう~
後厄にかわるのっていつから?年明けなのか、年齢が切り替わる
時なのか・・・人によっていうことが違うからよく分かんないな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0209.gif)