下の階の人達の徘徊を防ぐ手段として、入口の事務所から奥に通じる廊下の入口に、もう一つ自動ドアをつけた。
今日の歩行トレーニングのスタッフさんが、エレベーターで下までおりて、その自動ドアを見て来ようと誘ってくれた。
玄関のドアと同じく、外からは自動でひらくが、中からは上の方に設置されたカウントキーで暗唱番号を打ち込むか、事務所に通じる呼び出しブザーであけてもらうことになるとか。
ネットをつないでない時は私もよく手紙を出しに通った所だが、もう事務所へも一人で行かれなくなった。
まぁネットがつながったから、これからは手紙を出すこともあまりないと思うが・・・。
今日の歩行トレーニングのスタッフさんが、エレベーターで下までおりて、その自動ドアを見て来ようと誘ってくれた。
玄関のドアと同じく、外からは自動でひらくが、中からは上の方に設置されたカウントキーで暗唱番号を打ち込むか、事務所に通じる呼び出しブザーであけてもらうことになるとか。
ネットをつないでない時は私もよく手紙を出しに通った所だが、もう事務所へも一人で行かれなくなった。
まぁネットがつながったから、これからは手紙を出すこともあまりないと思うが・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます