二週間前、虎ノ門の古美術店「桃凛」へ、2回目の「なげいれ 花の教室」に行ってきました。
今月の主題は、「晩秋の詩をいける」
以下は資料の文 ↓
秋の残光に輝く実、息を呑むほどに美しい照葉、冬の気配を感じて草木の先端が枯れ始めた「末枯れ」のものたち…
厳しい自然の中を生き抜いた彼らの最後、絶唱の姿を、下手に飾らずそのまま生かしていけてみましょう。
「詩情」のない秋の花は、見る者の心を打つことはありません。
春の花が幼子だとしたら、晩秋は成熟した大人の世界。
深い情感を湛えたもの(余情豊かな世界)をいけるように心掛けましょう。
上のが、下手に飾られた私の作品
そして下のが、「フラワーアレンジメントならこれで全然オッケーですよ~」、、と言いながら、全て抜いて生け直してくださった先生の作品です。
まさに余情豊かな世界
いや~ほんとうに難しかったです。
他の方の作品も(ほとんど先生が手直しされていましたが・・)
素敵なのでアップしておきますね。
手直し中の横川先生。
終了後は先生の手づくり!!の美味しい和菓子をいただきました
はじめての「なげいれ」、とても奥が深く、ものすごく勉強になりました。
今まで知ることのなかった和の花に触れ、今後の自分の花の世界がぐんと広がった感じです。
行って良かったです!
でも当然のことながら全然上手く生けられず、悔しさも生まれ、ぜひ毎月通って極めたいところですが、
なんせレッスン代が私にはちょっと、いや、すごくお高いので
またいつか、いつの日か、挑戦したいです!
横川先生、ありがとうございました。
楽しかったです。