梅雨入り前の日曜日? 2013-05-31 | インポート うちの前の、梅柿栗畑のうっそうとした生垣。 こ、これは!!あなどれない!雑草ブーケに使えるぜ?シックな矢車菊の隣りのキバナコスモスのようなきれいな花? キバナコスモスでいいの?(だれかー) ドクダミも、匂いさえなければ雑草ブーケに入れてあげられるんだが・・ 好きなのに・・・残念 泉の森の池を囲む紫陽花。 白っぽい紫陽花を見るとコーフンします・・ 猫がガン見。・・こわっ!遠くを見ています・・・ ご近所の玄関先で、びっくりするほど美しい花が。 梅雨空の下に咲く、どこか悲しげな白。 しかしなんという美しい花でしょう・・・。 五月梅という花があるみたいですが、ちょっと違うみたい。 (だれかー) « restart? | トップ | Hortensia? »
7 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 こんばんは (Rio-Lions) 2013-05-31 21:02:56 こんばんはキバナコスモスと私も思いましたがキバナコスモスは8月~9月にかけて咲くそうで5月で調べたら金鶏菊(きんけいぎく)の画像がそっくりなのがあります。考えてみたら此処にはURL一度に1つなので一個一個投稿するしかないです。…と言っても梅みたいのはまだ調べてません。ガン見してる猫ちゃん。一眼レフを見て何だろう?って思ったのかな?可愛い♪ 返信する 白花の方ですが、バイカウツギはどうかな。 (笹百合) 2013-06-01 06:36:31 白花の方ですが、バイカウツギはどうかな。私も見たことはないのですが、ウツギの仲間ではないかな~と思って。 返信する 白い花は笹百合さんのおっしゃるとうり梅花うつぎ... (Isa) 2013-06-01 10:07:59 白い花は笹百合さんのおっしゃるとうり梅花うつぎ だと思います。去年農協で見た時あまりに白い花びらが綺麗なので買ってうちに植えました。今年も純白の花を いっぱい付けてくれました。香りがちょっときついんですよ。がん見している猫 可愛いー! 絵になりますよ。 返信する 金鶏菊とバイカウツギですね! (mauve) 2013-06-01 14:36:10 金鶏菊とバイカウツギですね!みなさんさすがです~!ありがとうございます。そして、まさか実家にあったとは・・今日これから行くので楽しみです。 返信する 先週、おなじみの愛川ふれあいの村から、高取山、... (pumila) 2013-06-01 20:24:25 先週、おなじみの愛川ふれあいの村から、高取山、仏果山に登ったのね。ウツギがあちこちに可憐に咲いてて、ステキだったんだ。緑が濃くなってきたからか、この頃白い花が際立つよね。 返信する 金鶏菊は群生して咲いてるときれいですよね~。で... (日だまり) 2013-06-01 22:33:33 金鶏菊は群生して咲いてるときれいですよね~。でも外来植物だから、お庭などで育てると罰せられるらしいよ。 返信する すごい!山ガール実践してますね!(^^)! (mauve) 2013-06-03 21:39:23 すごい!山ガール実践してますね!(^^)!げっ!金鶏菊、罰金刑ですか。畑ですごいたくさん咲かしてますけど・・ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
キバナコスモスと私も思いましたがキバナコスモスは8月~9月にかけて咲くそうで5月で調べたら
金鶏菊(きんけいぎく)の画像がそっくりなのがあります。
考えてみたら此処にはURL一度に1つなので一個一個投稿するしかないです。…と言っても梅みたいのは
まだ調べてません。
ガン見してる猫ちゃん。一眼レフを見て何だろう?って思ったのかな?
可愛い♪
私も見たことはないのですが、ウツギの仲間ではないかな~と思って。
がん見している猫 可愛いー! 絵になりますよ。
みなさんさすがです~!
ありがとうございます。
そして、まさか実家にあったとは・・
今日これから行くので楽しみです。
ウツギがあちこちに可憐に咲いてて、ステキだったんだ。
緑が濃くなってきたからか、この頃白い花が際立つよね。
げっ!金鶏菊、罰金刑ですか。畑ですごいたくさん咲かしてますけど・・