![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/7c/610d33d337baaadf2a9c12faaf343c6f.jpg)
先日ご紹介した原田 樹(たつる)さんが制作した、お米の粘土で作った作品の展示会開催のお知らせです。
ぜひ、ほっこりする愛らしい表情のキャラクターたちに、会いにいらしてください![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
日時:2月9日(日)10時~17時
※2月6日(木)~9日(日)は、アトリエモーヴ(花)はお休みいたします。
↓ お母さまのインスタグラム
ミモザの花が閉じてきたのでリースにしました。(2,500yen)
ドコモのDフォトアプリでカタログ作りました☆
今までやろうやろうと思っていて出来なかった(やらなかった)ことを
いろんな言い訳していないでどんどん片付けないと、挑戦しないと、
どんどん時は過ぎていってしまいます。
これからは、「インプット」から「アウトプット」を意識していこうと思う。
経験したことや頭の中のものを、カタチにしていく。
2月3日は節分。そして4日は立春。
年明けはバタバタしていて、なんとなく新年を迎えてしまったから、
私にとっての新年は、ここからにしようと思っていました。
3日は寒川さんに行って、気持ちを新たに新しい春を迎えよう。(誓い)
寂しくなった冬のお庭にビオラを植えました。
みなみ風さんの花壇もやっと。
先日、小学校1年生の生活科のお手伝いに伺ったとき、
ビオラの顔が怖いと大泣きしていたお子さんいました。
可愛かった
でも、これかぁ!たしかに~~ww
ミニバラ「グリーンアイス」は一年中咲いてくれます。
強いね~。
Sasayuri さんのお庭から株分けしていただいたアメジストセージも2つ、植えました。
ランタナはさすがに寒そう。
大きく剪定してみた。
うちの前の白梅が咲きました。
よき香りが鼻をくすぐります
今年は暖かいぶん、春のよろこびも薄いかも。
人生とおなじだね。