ブログ
ランダム
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
ひとりごと
私の普段 思ったこと。平凡なmidoriのひとりごと。
庭のヘリアンサス レモンクイーンと頂き物のスイーツ
2021年08月18日
|
うれしい
爽やかな黄色の花は 今年の1月に苗を植えたヘリアンサス レモンクイーンです
伸びてしまう前に切り戻しをしなかったので
草丈がヒョロヒョロと伸びてしまっています
花の大きさは6cmほどで 花期が長く初秋まで楽しめるそうです
前回投稿したルドベキアと同じく暑さに強い植物です
ゼリーと水ようかんの詰め合わせを頂きました
みつ豆ゼリー(85Kcal)2個、柑橘ゼリー(96Kcal)2個、
小豆の水ようかん(136Kcal)2個、抹茶の水ようかん(144Kcal)1個、
透明な箱に7個入ってました
いつものワンパターンで小太郎が来ましたよ
量が少ないので みつ豆ゼリーと小豆の水ようかんを
続けて2個食べちゃいました
どちらも甘すぎずさっぱりしていて
夏のデザートにぴったしですね!
#花
#ヘリアンサス・レモンクイーン
#スイーツ
#ゼリー
#水ようかん
#ペット
#犬
#白柴
コメント (22)
«
元気に咲く小花のルドベキア
|
トップ
|
サフランモドキの花
»
このブログの人気記事
ブログの移転
野木町(栃木県)のルピナス畑
加須市(北川辺)のイングリッシュガーデン
春の庭の花とスイーツ
栃木県野木町のバラのお庭公開
ネーブルパークのきれいな八重桜
加須市 未来館そばのコスモス畑
古河の神輿まつり
野木町(栃木県)の煉瓦窯・ホフマン館
野木神社へ初詣
最新の画像
[
もっと見る
]
ネーブルパークのきれいな八重桜
2週間前
ネーブルパークのきれいな八重桜
2週間前
ネーブルパークのきれいな八重桜
2週間前
ネーブルパークのきれいな八重桜
2週間前
ネーブルパークのきれいな八重桜
2週間前
ネーブルパークのきれいな八重桜
2週間前
ネーブルパークのきれいな八重桜
2週間前
春の庭の花とスイーツ
2週間前
春の庭の花とスイーツ
2週間前
春の庭の花とスイーツ
2週間前
22 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
おはようございます。
(
みちみち
)
2021-08-18 08:48:53
今日のお天気はどうでしょうね~~!
こちらは、また雨が降りそうです。
今日のお花はヘリアンサス レモンクイーンと言うのですか?
可愛らしい花ですね~~
暑さに強いってのも育てやすそうですね。
それに、ビタミンカラーで庭が明るくなって良いですよね。
そして、美味しくて冷たいデザートの頂き物は嬉しいですね~~。
小太郎君、見るだけ~~だったのかしら~?
返信する
レモン色の夏♪
(
古河ロマン
)
2021-08-18 08:59:37
前回のルドベキアも良かったけど
レモンクイーンも良いね♪
薄い黄色が涼しげで風で揺れたら爽やかかな!
香りはしないのかな?
お盆は涼しかったけど
まだまだ暑さは続きそうだし
庭が涼しさ爽やかさを演出してくれると
残暑も耐えられるかもね♪
ゼリーと水ようかん美味しそうですね♪
夏は食べたい時にたくさん食べるのが
良いと思ってます!
夏バテ防止になると思ってたくさん食べます!
涼しくなったらダイエットすれば良いかな~って♪
返信する
Unknown
(
夢子
)
2021-08-18 09:03:20
midoriさん おはようございます
ヘリアンサス レモンクイーンの
「切り戻し」って 初めて知りました
今 調べてみましたら さすがに
主人は そんなことやってないような
 ̄ー ̄)ニヤリ
しかし きいてみよっと(*^^*)
夏の植木鉢の花は どうも元気もないようです
しかしヘリアンサス レモンクイーンも
存在感がありますよ
小太郎君の スイ-ツほしそうな顔に
胸がきゅんとしますね
(*^^*)
返信する
Unknown
(
こた母
)
2021-08-18 09:53:19
ヘリアンサスって名前のお花なんですね~。
可愛いです♪
うちも、ちょいちょい切り戻しを忘れます。
で、ひょろ~ってね(笑)
小太郎君、お約束の登場ですね♪
ゼリー系は、夏にぴったりのデザート。
美味しそうです♪
返信する
みちみちさんへ
(
midori
)
2021-08-18 11:09:23
一番のコメント有難うございます(^^♪
天気予報では雨なんて予報が出てなかったから
ベランダや庭に洗濯物を干したのに
先ほどからザ~っと雨が降ってきちゃって
慌てて取りこみました
ムカつく~~~!
ヘリアンサス レモンクィーンは暑さに強いってことがいいですね。
宿根草なので来年も咲きます。
でも鉢植えだからたくさんは咲かないかも。
地下植えの方がいいでしょうね。
ゼリーの頂き物は嬉しいです。
生菓子でないので 日持ちもしますし。
お盆のお供えでもゼリーがありまし
和菓子もあって 娘が来たら あげることにします。
はい 可哀想ですが小太郎はただ見るだけでした。
(パチリしたあとに 犬用のお菓子をあげました)
返信する
古河ロマンさんへ
(
midori
)
2021-08-18 11:16:04
ルドベキアも今回の花もヒマワリの仲間でしょうか?
夏の花 元気いっぱいでいいですね!
ほんとお盆は涼しくて夜はエアコン要らずでよかったです。
でも今日からはまたエアコンにスイッチ オン。
お中元でいただいたスイーツでしたが
今頃の時季はお盆のお供えのお菓子もあるので
太ってしまいそうです。
主人は味見程度に1個食べる程度で、あとは 私が食べてしまいます。
血糖値が気になる~~~~
そうそう 私には夏バテはないような・・・
返信する
夢子さんへ
(
midori
)
2021-08-18 11:22:18
菊の花なんかも 茎が伸びてしまうので
私は ちょっと茎が成長したら 短く切ってしまいます。
やり方はいい加減なので これが正解かどうかはわかりませんが
夢子さんのご主人さまの方が詳しいかもしれません。
そうなんです。
鉢植えは毎日ちゃんと水やりをしていても
猛暑ですと 元気がないような・・
鉢植えの朝顔は全く元気がなく
余った種を庭の隅に蒔いた方は元気よく朝顔が咲いています。
返信する
こた母さんへ
(
midori
)
2021-08-18 11:28:40
カタカナ文字は年寄りの私には覚えにくいです。
生協で購入しましたが 説明書に宿根ヒマワリと書かれてました。
こっちのほうが憶え易いかな。
そうなんですよね。
切り戻しなのですが 前回のルドベキアもやった方がよかったようです。
忘れちゃってました。私もよくあります。
暑いときは冷やして食べるゼリーがグーですね。
量が少ないので 3個でもいけちゃうかも
返信する
Unknown
(
mukuge
)
2021-08-18 15:49:08
midoriさん こんにちは~
このお花は良く見る花ですが、名前を知りませんでした。聞いてもすぐに忘れてしまうことも多くなりましたが・・・(;^_^A(-_-;)
スイーツ、美味しそうですね~
小太郎君のあの顔、可愛いですね。ついあげたくなりますね(´∀`*)ポッ
返信する
mukugeさんへ
(
midori
)
2021-08-18 15:59:35
私も同じです。
頭の記憶の箱に名が入っていきません。
記憶力が悪いし、今までのスンナリ言えたことさえも
サッと名が浮かんでこないことが多いです。
年を重ねていくと
ほんとにいろんなところに老化現象が起きてきますね。
ゼリーは甘すぎず さっぱりしていて食べやすかったです。
可哀想なので食いしん坊の小太郎には
犬用のお菓子を与えました
返信する
ゼリーと水ようかん
(
ひろこーぼう
)
2021-08-18 19:44:48
夏のプレゼントですね
どちらも😋おいしそうです
すねた感じの小太郎クンがまたいい!
黄色いヘリアンサス涼しそうでいいですね
6cmぐらいって思ってたより大きいですね
来年は探して苗をゲットします
今のところ覚えてるけど忘れないようにしなくては・・・
メモってもそのメモ紙をどこに置いたかそのことを忘れてしまうので・・・困ったものです
ゼリーと水ようかんを2個食べたって?・・・
2個で終わったからよかったじゃないですか!
私だったらもしかしてスイッチが入って3個いったかも・・・ホホ
返信する
ひろこーぼうさんへ
(
midori
)
2021-08-18 21:57:37
宅配で送られてきたもの 何でも気になるみたいで
小太郎はすぐ寄ってきます。
ヘリアンサスは生協で購入しました。
だいたい庭の花は生協です。
お店でも売られているといいですね。
私も同じです。時が経つと忘れてしまうことが多くていけません
ふふふ、私も3個食べられたかも。
ひろこーぼうさんも甘いものが好物なんですね。
返信する
Unknown
(
由乃
)
2021-08-18 21:57:38
こんばんは
ヘリアンサスレモンクイーン
爽やかな色で綺麗ですね❤️
暑さに強い花っていいですよね
美味しそうなデザート
私もや両方食べちゃいそうです😅
返信する
由乃さんへ
(
midori
)
2021-08-18 22:39:52
今の時季は暑さに強いって いいですよね。
気に入っています。
冷蔵庫で冷やしてから食べると美味しくいただけますね。
量が少なかったので すぐに食べ終えちゃいました
返信する
Unknown
(
せいパパ
)
2021-08-19 08:29:18
美味しそうですね
私もデザートなどは沢山食べるので
主食をいつも食べずにデザートを
食べる事を楽しんでるよ
食事中に食べちゃいます。
返信する
せいパパさんへ
(
midori
)
2021-08-19 09:50:55
甘いものが子どもの頃から好きで
ご飯よりお菓子って感じでしたが
それでも太ってなかったんです。
でも今は 体重計に乗るのが恐ろしいですワ。
運動をしないといけませんね
返信する
Unknown
(
ひまわり
)
2021-08-20 11:07:42
レモン色の花、いいな!
白柴君が可愛いです♪
スイーツ 食べてみたいな。
返信する
おいしそぉ♪
(
パパ
)
2021-08-21 05:02:28
涼しそうで、おいしそうな夏にぴったりのゼリーとか羊羹ですね
驚きは、そんなにカロリーが高くないんですね
ええっ!、、midoriさん
二個の連続食いですね、微笑
おいしいものは、続けて食べたくなりますよね
わたしも一緒ですよ
midoriさんのブログによく登場する
虎屋の羊羹でしたか?
羊羹が、midoriさん、お好きなようで
うっふふっ
私の住んでいるところは、東海地方で
名古屋が近くなもので
名古屋の ういろ・ないろが有名です
ご存じかな?
こちらもおいしいですよ
(∩.∩)
お花は、枝を間引くんですか?
わたしは、知らないので、そのままなんですが
たしかに、ひょろ長いのが、生え変わってました
わたしは、プランターで
実のなるものに、挑戦しようかと
じゃがいもを企んでいますが
どーも人の話だと、ジャガイモは、プランターでは
無理なんじゃない?、、と言われます
また、わたしの
「ハチャメチャ家庭菜園」を近々、up予定です
(∩.∩)
返信する
ひまわりさんへ
(
midori
)
2021-08-21 09:29:39
訪問 ありがとうございます(^^♪
夏の暑さに耐えられるヘリアンサス レモンクイーンは グーですね!
小太郎は 只今、PCに向かっている私のそばで
横になっていますワン。
暑いときは冷たいスイーツが食べたくなりますね。
返信する
パパさんへ
(
midori
)
2021-08-21 09:48:17
羊羹も夏は水ようかんのほうが美味しいかもです。
量が少ないのでカロリーが低いのかな。
一度に何個も食べちゃったら ケーキぐらいのカロリーになってしまいますょ。
今回の頂き物は虎屋ではなくて
横浜のホテルの名が透明の箱に明記されてました。
誕生日にもらった羊かんは虎屋です。
私 一度でいいから虎屋の超 高級羊かんを食べてみたいと思ってます。
でも自分で買う気にはなれませんが
名古屋のういろうで思い出しました!
昔 娘の彼氏さんから(今の娘の旦那さんとは違い
ます)
名古屋のお土産をいただいたことがありました。
ういろうも美味しかったですょ~。
植物によって切り戻していいのがあるのでしょうね。
私も詳しくないので ごめんなさい。
ふふふ、そうですょ。
ジャガイモはプランターではムリでしょうね。
地面の下にジャガイモができますから。
と~~~~っても深くて巨大なプランターだったらいいけど
地面で育てたほうがいいですね。
返信する
こんにちは
(
iwa_gonta
)
2021-08-22 09:24:39
夏の暑さでお花が少ない中きれいに咲いてくれていいですね
丈夫な花は私のようなお世話下手なものにはいいですね。
暑い日はゼリーのスウィーツさっぱりしていいですね
私もあると2個くらいペロッと食べちゃいます。
返信する
iwa_gontaさんへ
(
midori
)
2021-08-22 21:30:24
水やりを欠かさずやれば
真夏の暑さでも頑張って咲いてくれて嬉しいです。
ケーキよりゼリーのほうが夏は食べたくなりますね。
こういう頂き物は大歓迎です
返信する
コメントをもっと見る
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
うれしい
」カテゴリの最新記事
庭の紫陽花
GW中に孫の訪れ
今年もメジロちゃんが来てくれました
久しぶりに娘の家族とランチ
久しぶりに長男一家の訪れ
誕生日
孫の初めてのお泊り
散歩で見るカワセミと庭に来るメジロ
庭のヘリアンサス レモンクイーンと頂き物のスイーツ
誕生日
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
元気に咲く小花のルドベキア
サフランモドキの花
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「パンダ」を直に見たことはある?
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
平凡な日々を過ごしています。何か楽しいこと、ないでしょうか!
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「パンダ」を直に見たことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
ブログの移転
ネーブルパークのきれいな八重桜
春の庭の花とスイーツ
春の古河公方公園
天平の丘公園の桜
古河公方公園のハナモモ
可愛いクモマグサの花
権現堂の河津桜と梅の花
桃の節句
スイーツ♪
>> もっと見る
カテゴリー
ありがとう
(4)
小太郎
(116)
猫
(1)
気候
(5)
可愛い
(9)
ご挨拶
(15)
古河
(4)
初めて!
(4)
可愛い!
(10)
観てきました!
(6)
きれい
(101)
花
(181)
うれしい
(13)
プレゼント
(4)
家族
(3)
孫
(23)
お知らせ
(2)
天気
(6)
怖い
(1)
記念日
(3)
行事
(13)
お寺
(1)
公園
(5)
花
(3)
ランチ
(6)
Weblog
(117)
お店
(4)
良かったぁ!
(11)
スイーツ
(20)
旅
(2)
公園の花
(17)
画像の加工
(3)
ガーデニング
(87)
お出かけ
(91)
散歩
(87)
食
(41)
愛犬クッキー
(46)
植物
(60)
イベント
(58)
出来事
(18)
最新コメント
midori/
ネーブルパークのきれいな八重桜
midori/
ネーブルパークのきれいな八重桜
souu/
ネーブルパークのきれいな八重桜
もちけら/
ネーブルパークのきれいな八重桜
midori/
ネーブルパークのきれいな八重桜
midori/
ネーブルパークのきれいな八重桜
パパ/
ネーブルパークのきれいな八重桜
ゆうき/
ネーブルパークのきれいな八重桜
midori/
ネーブルパークのきれいな八重桜
たなちゃん/
ネーブルパークのきれいな八重桜
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
ブックマーク
goo
最初はgoo
パソコンは楽しい~
気分転換で お出かけ
作るの大好きゴンタのお部屋
お話の花束
みんなのブログ!
にゃんころりんのすっとんとん
2アウト満塁!
Blue sky
animal☆planet
お茶の時間よ
お花に囲まれて(*^_^*)
南風によりて
阿蘇ん浮き雲
お花大好き
夢見る夢子
さちさんのひとりごと
すずらんすずめ
midoriの・・ひとりごと
のほほんパパのブログ
白柴犬 愛のおてんば日記
優しい想いが言葉となって♪
のほほんパパの部屋
mukugeのblog
チッチの里親
すずらんすずめⅡ
自由気ままに・・・
有彩色
こちらは、また雨が降りそうです。
今日のお花はヘリアンサス レモンクイーンと言うのですか?
可愛らしい花ですね~~
暑さに強いってのも育てやすそうですね。
それに、ビタミンカラーで庭が明るくなって良いですよね。
そして、美味しくて冷たいデザートの頂き物は嬉しいですね~~。
小太郎君、見るだけ~~だったのかしら~?
レモンクイーンも良いね♪
薄い黄色が涼しげで風で揺れたら爽やかかな!
香りはしないのかな?
お盆は涼しかったけど
まだまだ暑さは続きそうだし
庭が涼しさ爽やかさを演出してくれると
残暑も耐えられるかもね♪
ゼリーと水ようかん美味しそうですね♪
夏は食べたい時にたくさん食べるのが
良いと思ってます!
夏バテ防止になると思ってたくさん食べます!
涼しくなったらダイエットすれば良いかな~って♪
ヘリアンサス レモンクイーンの
「切り戻し」って 初めて知りました
今 調べてみましたら さすがに
主人は そんなことやってないような
 ̄ー ̄)ニヤリ
しかし きいてみよっと(*^^*)
夏の植木鉢の花は どうも元気もないようです
しかしヘリアンサス レモンクイーンも
存在感がありますよ
小太郎君の スイ-ツほしそうな顔に
胸がきゅんとしますね
(*^^*)
可愛いです♪
うちも、ちょいちょい切り戻しを忘れます。
で、ひょろ~ってね(笑)
小太郎君、お約束の登場ですね♪
ゼリー系は、夏にぴったりのデザート。
美味しそうです♪
天気予報では雨なんて予報が出てなかったから
ベランダや庭に洗濯物を干したのに
先ほどからザ~っと雨が降ってきちゃって
慌てて取りこみました
ムカつく~~~!
ヘリアンサス レモンクィーンは暑さに強いってことがいいですね。
宿根草なので来年も咲きます。
でも鉢植えだからたくさんは咲かないかも。
地下植えの方がいいでしょうね。
ゼリーの頂き物は嬉しいです。
生菓子でないので 日持ちもしますし。
お盆のお供えでもゼリーがありまし
和菓子もあって 娘が来たら あげることにします。
はい 可哀想ですが小太郎はただ見るだけでした。
(パチリしたあとに 犬用のお菓子をあげました)
夏の花 元気いっぱいでいいですね!
ほんとお盆は涼しくて夜はエアコン要らずでよかったです。
でも今日からはまたエアコンにスイッチ オン。
お中元でいただいたスイーツでしたが
今頃の時季はお盆のお供えのお菓子もあるので
太ってしまいそうです。
主人は味見程度に1個食べる程度で、あとは 私が食べてしまいます。
血糖値が気になる~~~~
そうそう 私には夏バテはないような・・・
私は ちょっと茎が成長したら 短く切ってしまいます。
やり方はいい加減なので これが正解かどうかはわかりませんが
夢子さんのご主人さまの方が詳しいかもしれません。
そうなんです。
鉢植えは毎日ちゃんと水やりをしていても
猛暑ですと 元気がないような・・
鉢植えの朝顔は全く元気がなく
余った種を庭の隅に蒔いた方は元気よく朝顔が咲いています。
生協で購入しましたが 説明書に宿根ヒマワリと書かれてました。
こっちのほうが憶え易いかな。
そうなんですよね。
切り戻しなのですが 前回のルドベキアもやった方がよかったようです。
忘れちゃってました。私もよくあります。
暑いときは冷やして食べるゼリーがグーですね。
量が少ないので 3個でもいけちゃうかも
このお花は良く見る花ですが、名前を知りませんでした。聞いてもすぐに忘れてしまうことも多くなりましたが・・・(;^_^A(-_-;)
スイーツ、美味しそうですね~
小太郎君のあの顔、可愛いですね。ついあげたくなりますね(´∀`*)ポッ
頭の記憶の箱に名が入っていきません。
記憶力が悪いし、今までのスンナリ言えたことさえも
サッと名が浮かんでこないことが多いです。
年を重ねていくと
ほんとにいろんなところに老化現象が起きてきますね。
ゼリーは甘すぎず さっぱりしていて食べやすかったです。
可哀想なので食いしん坊の小太郎には
犬用のお菓子を与えました