どんど焼き
クリックすると別ウインドウで画像が大きく出ます。
昨年は雨で行けませんでしたが、
今年は不用のお守りやお札を燃やしてもらう為に
先日 神社のどんど焼きに行って来ました。
「どんど」とは「尊いもの」という意味があるそうです。
松飾りやお札は神様が宿っている「尊いもの」で、
それを焼くのでどんど焼きというのだそうです。
この火にあたれば一年中風邪をひかないとか。
お餅を焼いて食べて無病息災を願います。
|
だるま市
こちらもクリックすると別ウインドウで画像が大きく出ます。
どんど焼きの翌日は、だるま市がありました。
露天で だるまの即売があり、
小さなだるまを500円値切って買いました。
と言ってもわたしでなく、主人ですが。
このだるまに願いを込めて片方に目を書き入れました。
願いが成就しますように・・・
だるまを買った帰りは近くの店で団子も買ってしまいました。
伊勢屋の団子です。ここのお団子は美味しいですょ。 |
また外国のサイトで画像遊び。
|
大きな炎・・・怖いくらいですね
この火に当たると一年中風邪をひかないんですか?
midoriさん、いっぱい当たってきましたぁ?
だるまさんに願い・・・
どんな願いなのかな?w叶うといいですね
お団子~~♪美味しそう(*^m^*) ムフッ
これで風邪などひかずに吹っ飛ばせーーーー
だるま市って賑やかそうですね
これも縁起もので
片目がが両方になるといいですね
パパさんどんな願いを込めたのでしょう
みたらし団子ですか?
とても美味しそうです
やっぱり食べるのが一番好き ❤
帰りが遅いと心配です・・・
火のそばに寄るとすっごく熱いですょ。
熱すぎて ずーっとあたっていられませんでしたァ。
これでは風邪をひいちゃうかしらァ。
願い事が叶うといいなぁ
でも神社やお寺、撫で牛のお守りにと、
あちこちに願い事をしているので これではダメでしょうか。
主人が言うには う~んと大きなだるまが昔はあったとか。
今は大きなだるまを買う人がいないのでしょうね。
私だって、買ったのは小さなだるまですから。
はい、両目になるよう願い事が叶うといいのですが・・・
そうです。みたらし団子です。あんこのお団子もありますが、今回はこのアップした団子だけ買いました。
midoriさんは行事にのっとってきちっとされて感心します、いい加減な私はいまに神様の罰が当たるかもね・・・
外国でこんな大きなだるまが出現したらビックリするでしょうね、面白い発想です。
>どんど焼きはおすずめさんですか?
・・・・・・・・はい、そうで~す。
こういう決まった行事は市内の掲示板にポスターが張ってあるので目にしてわかります。
今度お雀さまでは節分ですね。昨年は天気が悪くて行けなかったので 今年は行ってみたいなぁ。
(o^^o)ふふっ、達磨なんて外国では知らないでしょうから、こんなのが見えたら「何これっ!」って驚くでしょうね。
町の行事には参加なさるのですね 良い市民ですね
どんど焼きそばで見ると火のいきよいが凄くて恐いようですね midoriさん これで一年間風邪ひかないですね
だるま市 500円値切ったのですね 上出来 上出来
だるまさんに後片方 目が入るといいですね
外国サイト 外国にもだるま市あるのかしら?
何処か行くこともなくて、ネタもないし ぶらぶらだるま市を見て楽しみました。
どんど焼きは いらないお守りなどを燃やしてもらう為に行きます。無病息災餅はついて時間がたってないからなのでしょうか。柔らかいお餅でした。
>だるま市 500円値切ったのですね
・・・・・・・値段を聞いたら初め、1800円だとか。高すぎるので買うのをやめて、他の露天では同じ物が1500円だったので1000円にしてもらいました。
こういうのは値切って買った方がいいそうです。
小さい達磨の方が大きさの割りに高いようです・・?
>外国にもだるま市あるのかしら?
・・・・・・・・こんなユニークなものを見たら、でしょうね。ふふふ
初詣が終わっても、こうして皆さんが神社に集って楽しそう
だるま市はどこかのお寺で催されるのですか?
だるまさんてよく見ると、その土地、土地で微妙に違うのが気になりますが
どこかに行くたびにネズミだけでなくだるまさんまで増えたら家族からブーイングです
お団子やいなり寿司を売っている伊勢屋と言う屋号のお店はいたるところにありますね
チェーン店でもなさそうだけど... 何か謂われがあるのかしら?
主人の家では 毎年だるま市にだるまを買っていたので、
古いだるまはどんど焼きのとき燃やしていました。
だるま市の日は車が通る道に露天が並ぶので、毎年 だるま市の時間帯だけ歩行者天国になります。
何となく昔の方がお店がもっとあったような、それに人ももっと沢山いたような気がします。ちなみにだるまは高崎だるまです。
はい、おいなりさんも売っています。これも美味しいです~
そういえばお菓子屋さんで「伊勢屋」という名の屋号ってよそでもありますね。
これは何か関連があるのでしょうか・・?