ブログ
ランダム
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
ひとりごと
私の普段 思ったこと。平凡なmidoriのひとりごと。
シュウメイギクとポーチュラカの花
2020年08月29日
|
ガーデニング
今日も残暑が厳しいようですね
コロナと暑さ続きで何処へも行くことがなく
ブログのネタがないので また庭の花で更新です
8月半ば頃から咲き始めたシュウメイギクです
暑さが厳しいので傘を差して日よけをしています
菊と名が付いていますが菊の仲間でないそうで
アネモネの仲間だとか
ピンク色は花びらでなくガクで
ガクが花弁かしたもの 花びらは退化してしまったのだとか
背景はポーチュラカと松葉ボタンです
一重咲きのポーチュラカ マジカルキューティは
猛暑ににも耐える丈夫な植物です
茶色のセセリチョウが蜜を吸っています
中央がピンク色の八重咲のポーチュラカ ローズマジシャンです
こちらも日光を好み 暑さや乾燥に強い植物です
シマジローが出ているDVDを見るのが好きな孫
トラのぬいぐるみがシマジローです
来週は娘の都合でこちらには来れないので
孫に会えないのはちょっと寂しいかな・・・
#花
#シュウメイギク
#ポーチュラカ
#孫
コメント (28)
«
8月の庭の花
|
トップ
|
コーヒー水ようかんと9月庭の花
»
このブログの人気記事
孫が久しぶりに来ました(^^♪
雷電神社(板倉町)の蝋梅と梅の花
可愛いメジロの訪問
ch215335 六義園のライトアップ
野木町(栃木県)のルピナス畑
北川辺町(埼玉県)のイングリッシュガーデン&ギャ...
ch215335 六義園のライトアップ
楽しければ、よかんべの古河「よかんべまつり」
ch236644 2013 古河総合公園 桃まつり
ch235077 六義園のしだれ桜
最新の画像
[
もっと見る
]
孫が久しぶりに来ました(^^♪
2日前
孫が久しぶりに来ました(^^♪
2日前
孫が久しぶりに来ました(^^♪
2日前
孫が久しぶりに来ました(^^♪
2日前
孫が久しぶりに来ました(^^♪
2日前
孫が久しぶりに来ました(^^♪
2日前
可愛いメジロの訪問
1週間前
可愛いメジロの訪問
1週間前
可愛いメジロの訪問
1週間前
可愛いメジロの訪問
1週間前
28 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
愛パパ
)
2020-08-29 07:04:55
残暑は厳しいですかが、朝晩と涼しさと陽射しには秋の気配・・・。
猛暑に耐える花も強く、美しいと思います。
返信する
Unknown
(
由乃
)
2020-08-29 07:05:34
おはようございます
シュウメイギク綺麗に咲いてますね
素敵❤️
我が家は暑さに、葉が茶色くなりました
日傘差したら良かったのですね
ポーチュラカも綺麗ですね
返信する
おはようございます。
(
みちみち
)
2020-08-29 08:58:32
midoriさんの庭にもシュウメイギクの花が咲いてたのですね~~、菊の仲間でなく、アネモネの仲間だったのですね~、これまで知らずに楽しんでました(;^ω^)
花びらと思ってた所は花ビラではなくガクだという事も教えて頂いてありがとうございました~~。
暑さに強いポーチュラカは本当に色んな種類があり、どれも楽しめますね。
お孫ちゃん、会えない時は寂しいでしょうね~~。
家の場合は毎日なので、反抗期の孫とそれは、それで、夫と孫の関係に色々・・・です。
返信する
Unknown
(
こた母
)
2020-08-29 09:33:14
ほんとですよね~。
暦上は秋ですが、大変な猛暑でございます。
外には、おいそれと出かけられません(汗)
シュウメイギク、菊っぽくないですもんね。
可愛いお花です♪
ポーチュラカは、二種類?
暑さに強く、綺麗に咲いてくれて、ありがたいですね。
小太郎君は、クッションでの参加ですね(笑)
返信する
庭の花
(
souu
)
2020-08-29 13:13:00
こうして拝見していると 落ち着いた生活だとお見受けします。
花の手入れをして それを楽しむ。良い生活ですよね
最近、夕方になると雨が降り虹が出るのです。そんな自然を
眺めるのんびりした生活は今まで少なかったように思います
これも又良しですね
返信する
Unknown
(
にゃんころりん
)
2020-08-29 13:50:13
>日光を好み 暑さや乾燥に強い植物
毎年毎年猛暑続きですから、植えるお花も選びますよね。
どの花もみんなかわいらしくて、和みます。
今日は、小太郎ちゃんは出演してないなって思いましたが、
クッションに笑っている小太郎ちゃんがいて、
これも和みました。
返信する
愛パパさんへ
(
midori
)
2020-08-29 15:11:06
一番のコメント ありがとうございます(^^♪
只今 今日もこちらでは猛暑で37℃越えになりました。
人やペットは冷房の部屋でしのいでいますが
庭の花たちは こんな暑さでも咲いています。
なのでご褒美の水やりを 朝夕ちゃんとやっています。
返信する
由乃さんへ
(
midori
)
2020-08-29 15:17:05
はい、うちでも同じです。
もう一鉢あるのですが こちらはほったらかしでした。
なので葉が茶色で とうとう花も咲かず
元気がありません。
花が咲いた方は 午前中は陽が差して
午後は日陰になる場所に鉢を置いていて
そのうえ日傘も差しています。
ポーチュラカの花たちはほったらかしでも元気よく咲いています。
返信する
みちみちさんへ
(
midori
)
2020-08-29 15:24:28
シュウメイギクはみちみちさんのお庭の花と同じでしたね。
うちではいろんな種類の花はありませんが
みちみちさんのお庭ではいろいろあってステキです!
ポーチュラカの花は種類があるんですね。
生協で購入して初めて知りました。
猛暑でも負けずに咲く丈夫な植物なので気にいっています。
毎日 お孫ちゃんと顔を合わせると
いろいろあるのでしょうね。
たまに会う方がいいのかなぁ・・
返信する
こた母さんへ
(
midori
)
2020-08-29 15:33:54
朝の犬の散歩は早く起きて出ますが
アスファルトの路面が暑いので
午後の散歩が なかなか行けずです
ポーチュラカはいいかげんな私向きの植物です。
丈夫な植物でいいですょ~
最近 主人の部屋でまったりすることが多い小太郎です。
夏場は食欲が減るのでしょうか、ご飯を残します。
片付けないでそのままにしておくのがいけないのかしら?
小さな虫が最近 出てきて これを気にする小太郎です。
リビングに居たくないみたいです・・?
返信する
souuさんへ
(
midori
)
2020-08-29 15:36:55
変化のない毎日で同じことの繰り返しの生活です。
孫が来てくれるだけが楽しみって感じです。
コロナが収束してくれないと 何処へも行けません。
返信する
にゃんころりんさんへ
(
midori
)
2020-08-29 15:43:28
こう猛暑続きですと 花が咲いても すぐ花がしおれてしまいますね。
でもポーチュラカは元気です。
日中は色鮮やかに咲いています。
夕方になるとしぼんでしまいますが。
孫をパチリした画像ですが
小太郎は主人の部屋で寝ていました。
今は 私のそばで寝ています。
寝てばかりいる小太郎ですワン。
返信する
暑い日が続きますねぇ、汗汗
(
パパ
)
2020-08-30 04:52:35
暑い日が続きますねぇ~~、汗汗
わたしは、昨日は、三回ほど冷たいシャワーを
浴びました
※とっても気持ちよかったです
それは、おいといて
midoriさんの、お写真は
きれいというか、芸術的ですね
パネルにして、玄関に飾りたいほどです
そうなんですか、、、→お花の日傘のこと
これで一つ謎が解けました
散歩に行くと、棒が突き刺して傘が縛ってあるんです
『あぁ、なるほど、、お花の日傘だったんだ』と
謎が解けました
あっははははは
お孫さんも大きくなられましたね
最近は、小太郎ちゃんの「ピシャン!!」は
ないですかね?
あっはははは
暑い折、昼間の外出は避けた方がいいと思いますが
早朝とか、日暮れ時は
ときとして、朝焼けとか夕焼けが見れて
すがすがしいですよ♪
返信する
Unknown
(
せいパパ
)
2020-08-30 06:35:13
私は常に出歩いてますが
こうしてお孫さんが来て
世話をしたり一緒に遊ぶのは
出かけることより
何倍も楽しいだろうな
嬉しいことですよね。
返信する
ローズマジシャン
(
夢子
)
2020-08-30 11:09:06
midoriさん こんにちは
「ポーチュラカ」って 種類がたくさん
あるのでしょうか
八重咲のは 豪華ですね
いつも思いますが midoriさんのお庭の
花作りは 見事ですね
どこのフラワ-ガ-デンかと思いますよ
主人に midoriさんのブログ画像を
時々 見てもらっているんですが
主人も「見事やなぁ」と🎶
わが家の庭担当は 主人なので!
「しまじろう」は 私の孫の中でも
男の子の孫達は好きですね
私も 好きで スマホのラインスタンプも
「しまじろう」持っています
(*^-^*) ニッコリ☆
返信する
パパさんへ
(
midori
)
2020-08-30 14:09:43
まだまだ暑さが続きますね~。
NHKのテロップで見ると
こちらの午後1時頃までの最高気温が36℃でした。
これから もっと上がるかしら・・?
昨日は37℃が最高でした。
嬉しいコメント パパさん ありがとうございます(^^♪
写真をちゃんと勉強された方からみると
どうってことのない写真だと思います。
まぁ 私としてはブログで載せて楽しむことができればいいかなと思っています。
まともにお日さまの日差しを浴びるより
傘を差せばいくらか花の影響が違うかなと 思ってやってみました。
春に牡丹が咲きますよね。あのとき番傘を差していることを思い出してやってみました。
まだ時々 孫の手が出るので
小太郎はあまり寄ってくることがなくなりました。
加減がわからないから 仕方ないかなぁ・・
朝焼けは散歩に出れば見れるでしょうね。
でも 暑くならないうちにと 洗濯機を回し、
朝ご飯の支度をして 庭の水やりをやらないといけないので なかなか出られずです。
夕方も同じです。暑さがなかなか引けないですよね。
暗くなってからもまだムンムンしますから。
本格的な秋にならないと 散歩には行けないかなぁ・・
返信する
せいパパさんへ
(
midori
)
2020-08-30 14:14:47
自分の子が赤ちゃんの頃より
今の娘の子の方が可愛く感じてしまいます。
あの当時は育てることの方が大変で
気持ちに余裕がなかったのかもしれません。
孫が来てくれるのは 今のうちでしょうね。
保育園か幼稚園へ通うようになったら
なかなか来れないかも。
もっと大きく成長したら もう年寄りの家には行きたくなくなるかもです。
他に楽しみができますものね。
返信する
夢子さんへ
(
midori
)
2020-08-30 14:26:53
松葉ボタンもポーチュラカの仲間なので
いろいろと種類がありますね。
一重咲きや八重咲とかもあるし 楽しめます。
暑さに強いというのもいいですね!
いつもステキなコメントを下さってありがとうございます(^^♪
ちょっと恥ずかしくなってしまいます
お庭は狭くてたいしたことないんです。
見に来られたら きっとガッカリされます。
写真にパチリすると よく見えてしまうのかもです。
夢子さんのお孫さんもシマジロウが好きでしたか。
みんな同じなのですね。
DVDをつけて 孫が画面の人物たちと一緒に
フリフリ 体を動かすのを見ているだけで
私も和んでしまいます。
あらっラインでシマジローのスタンプがあるのですか。
知りませんでした
返信する
Unknown
(
ポピー
)
2020-09-01 09:55:19
シュウメイギク、もう咲いているのですね
傘をさしてあげるなんて なんて優しいmidoriさんでしょう
ローズマジシャンこの種類は初めて見ます
ポーチュラカは水やりを気にしなくていいので助かりますが
こんなに活き活きと育てるにはやはり目と手をかけられていることでしょう
お孫さん見る度に大きくなられてますね
シマジロー君。名前だけは聞いた事がありますが
最近の人気番組に疎くて・・・
返信する
秋の花♪
(
古河ロマン
)
2020-09-01 10:09:58
9月になりようやく酷暑も終わりかな~
人間には危険な暑さでも
植物たちは綺麗に花を咲かせますね♪
傘で日よけしたmidoriさんの愛情が
綺麗に咲かせたんですね♪
お孫さんにとっては初めての夏ですよね?
どう感じたのでしょうね~
来年はコロナのない涼しい夏で
花火や夏祭りがある本当の夏を
楽しませてあげたいですね!
返信する
ポピーさんへ
(
midori
)
2020-09-01 14:09:58
いつも蕾まではつくのですが
ちゃんと開花せずに枯れてしまうシュウメイギクでしたので
今年は 強い日差しを浴びないよう傘をさしてみたら
花がちゃんと咲いてくれました
ポーチュラカは猛暑にも負けず 花が咲いてくれますね。
嬉しい植物です!!
孫の好きなシマジローは 毎月1回宅配される幼児用のDVDです。
テレビを見ながら楽しく いろんなことが憶えられるようになってるみたいです。
孫はやっていませんが 英語もあるようです。
返信する
古河ロマンさんへ
(
midori
)
2020-09-01 14:20:43
今日は朝から楽ですね。
もう猛暑とはオサラバなのでしょうか、よかったです。
でも 今度は台風ですよね。
10号が本州に向かいそうです。恐いなぁ・・
帽子よりも日傘を差したほうが 猛暑にはいいとかTVで見たことがあったので
傘の下では気温がちょっとだけでも下がるとか・・?
なので 毎回枯らしてしまうシュウメイギクに傘を差してみました。
そうなんです。
孫にとっては初めての夏でした。
花火は今年は中止でしたが
来年はコロナが収束して ドーーンと花火を打ち上げてもらいたいですよね。
孫にも綺麗な花火や打ち上げるあの大きな音を聞いてもらいたいです。
あっ、恐がるかしらァ
返信する
Unknown
(
せいパパ
)
2020-09-02 16:11:38
私も同じです。
今はせいママとは子供で繋がってますが
あと数年もしたら私よりも友人
その後は彼や職場と忙しくなり
私はひとりぼっちになるのが
とても怖いので友人を作り始めました。
せいママとは再婚は考えられないと
言われてるし
病院からは病気は一生治らないと言われてるので
すずちゃんから少しづつ距離を置き始めてます。
毎週遊んでたのを月に数回にしたりして
少しづつ少しづつ。
きっとすずちゃんが私の元から離れたら
私は病気なのでパニック障害を起こしてしまうので
そうならない様に今から第三の人生の準備です。
病気が治ると思ってたし
治らなくても生活保護と思ってましたが
生活保護は本当になるのが難しくなったら
抜け出せない地獄が待ってる。
事実を知れば知るほど将来が不安です。
職場でも難病で障害者施設で働いてるのは
私ともう1人の2人だけ
私は発達障害があり体調が日によってバラバラ
もう1人の男性は安定して悪いので
2人は色んな仕事のメンバーから外されてますが
もう1人の難病の方は頭はしっかりしてるので
私よりもずっと高度な仕事を常に行っていて
私もそこまでいけたら良いなと思うけど
身体障害者なので他で健常者の中で働く事は
考えてるみたいだけど
実際は壁が高い様です。
私も病気を全部言うとどこの会社も受からないと言われてるので
事実上、一般就労が出来ないので
すずちゃんがいつまでも小さなまま止まってくれたらと思うけど
そうは言えないもんね。
返信する
せいパパさんへ
(
midori
)
2020-09-02 21:45:10
せいママさんとは再婚の可能性は難しいようですが
時々お会いしたり スマホなどで連絡しあったりされているのなら
離婚してもう全く会うことがないよりは
せいママさんとはいい関係なのかもしれません。
生活保護はいろんな決まりごとがあるみたいですね。
生活が本当に差し詰まってきたら 最後の手段として生活保護を考えればいいのかなぁ・・
体調が本調子でないのに 働くというのは辛いですよね。
でも働いて頑張ってるせいパパさんは凄いです。
すずちゃんと会わないようにされるのって 辛いですよ。
ムリなさらない方が・・・
すずちゃんやお兄ちゃん 大切な二人の子どもさんと接するのも生きがいに繋がると思います。
頼りにならないコメントで せいパパさん ごめんなさい。
せいパパさんの体調がよくなられるといいのですが・・・・・
返信する
Unknown
(
せいパパ
)
2020-09-04 06:43:42
八重咲きポーチュラカは
初めて見ましたが可愛いですね
お孫さん見たいだな。
すずちゃんとは別に暮らしてるから
半分孫的な感じが自分にはあるのかな?とか
考えちゃいます。
返信する
せいパパさんへ
(
midori
)
2020-09-04 15:47:46
今日も残暑が厳しいですね。
外出出来ません。
こんな暑さでもポーチュラカはちゃんと咲いています。
八重咲き 可愛いですよね
すずちゃんとは別なのは 寂しいですね。
でも会う楽しみがありますね。
うちの孫 先週は会えなかったけど
今度はこちらに来れるかなぁ・・・・・・・
すずちゃんが大人になって結婚して
可愛い赤ちゃんが誕生したら
きっとせいパパさんもメロメロでしょうね~~~。
返信する
こんにちは
(
iwa_gonta
)
2020-09-04 16:31:59
本当にどこも行けないし、暑いし毎日ぼーーーっと過ごしているので
ブログのネタがありませんね、困ったものです。
midoriさんはお花やお孫ちゃんの成長があるので、ネタには困らないですよ
小太郎ちゃんやはり食欲減りましたか?テトも食いしん坊なので残すなんてありえなかったのですが
最近残すようになりました
無理矢理手でなんとか食べさせているのですが、ワンコたちも夏バテなのでしょうか
心配しますよね、早く秋らしくなってほしいですね。
返信する
iwa_gontaさんへ
(
midori
)
2020-09-06 14:55:37
今日も日中は暑いですね~。
でも8月よりはいくらか楽になりましたね。
そうなんですよ。
何処へも外出せずなのでネタがなくて
庭の花しか撮るものがなくて 困りました。
文才があれば 上手に体裁よくカキコするのですが
私 苦手なので・・・・
8月から暑さ続きなので 一度にたくさん食べられずの小太郎です。
暑さ 寒さも彼岸まで と聞くので
もうちょっと待てば 気温が下がるでしょうか。
それまで待つしかないですね。
返信する
コメントをもっと見る
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
ガーデニング
」カテゴリの最新記事
紅いバラとシャインマスカットのケーキ
黄色のタマスダレとダールベルグデージーの花
コーヒー水ようかんと9月庭の花
シュウメイギクとポーチュラカの花
庭のナツズイセンとヒメオウギズイセン
やっと咲いた赤く大きな百合
色づいてきた庭の紫陽花
庭のパンジーとビオラ
室内のホシクジャクの花と5月の庭の花
蓮華の花と赤い椿
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
8月の庭の花
コーヒー水ようかんと9月庭の花
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】運転免許、「MT」・「AT限定」どっち?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
平凡な日々を過ごしています。何か楽しいこと、ないでしょうか!
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】運転免許、「MT」・「AT限定」どっち?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
孫が久しぶりに来ました(^^♪
可愛いメジロの訪問
節分
メジロとシジュウカラが庭に来てくれました♪
雷電神社(群馬県 板倉町)の蝋梅の花
遅い初詣
新年のご挨拶
白柴の小太郎と一緒にメリークリスマス♪
あしかがフラワーパークのイルミネーション
古河公方公園の紅葉(黄葉)
>> もっと見る
カテゴリー
ありがとう
(3)
小太郎
(116)
猫
(1)
気候
(5)
可愛い
(9)
ご挨拶
(15)
古河
(4)
初めて!
(4)
可愛い!
(10)
観てきました!
(6)
きれい
(101)
花
(175)
うれしい
(13)
プレゼント
(4)
家族
(3)
孫
(23)
お知らせ
(2)
天気
(6)
怖い
(1)
記念日
(3)
行事
(12)
お寺
(1)
公園
(5)
花
(2)
ランチ
(6)
Weblog
(252)
お店
(4)
良かったぁ!
(11)
スイーツ
(19)
旅
(2)
公園の花
(17)
画像の加工
(4)
ガーデニング
(90)
お出かけ
(127)
散歩
(122)
食
(58)
愛犬クッキー
(70)
植物
(103)
イベント
(77)
出来事
(30)
最新コメント
midori/
孫が久しぶりに来ました(^^♪
もちけら/
孫が久しぶりに来ました(^^♪
midori/
孫が久しぶりに来ました(^^♪
ゆうき/
孫が久しぶりに来ました(^^♪
midori/
孫が久しぶりに来ました(^^♪
920-375/
孫が久しぶりに来ました(^^♪
midori/
孫が久しぶりに来ました(^^♪
由乃/
孫が久しぶりに来ました(^^♪
midori/
孫が久しぶりに来ました(^^♪
kazuyoo60/
孫が久しぶりに来ました(^^♪
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
ブックマーク
goo
最初はgoo
パソコンは楽しい~
気分転換で お出かけ
作るの大好きゴンタのお部屋
お話の花束
みんなのブログ!
にゃんころりんのすっとんとん
2アウト満塁!
Blue sky
animal☆planet
お茶の時間よ
お花に囲まれて(*^_^*)
南風によりて
阿蘇ん浮き雲
お花大好き
夢見る夢子
さちさんのひとりごと
すずらんすずめ
midoriの・・ひとりごと
のほほんパパのブログ
白柴犬 愛のおてんば日記
優しい想いが言葉となって♪
のほほんパパの部屋
mukugeのblog
チッチの里親
すずらんすずめⅡ
自由気ままに・・・
有彩色
猛暑に耐える花も強く、美しいと思います。
シュウメイギク綺麗に咲いてますね
素敵❤️
我が家は暑さに、葉が茶色くなりました
日傘差したら良かったのですね
ポーチュラカも綺麗ですね
花びらと思ってた所は花ビラではなくガクだという事も教えて頂いてありがとうございました~~。
暑さに強いポーチュラカは本当に色んな種類があり、どれも楽しめますね。
お孫ちゃん、会えない時は寂しいでしょうね~~。
家の場合は毎日なので、反抗期の孫とそれは、それで、夫と孫の関係に色々・・・です。
暦上は秋ですが、大変な猛暑でございます。
外には、おいそれと出かけられません(汗)
シュウメイギク、菊っぽくないですもんね。
可愛いお花です♪
ポーチュラカは、二種類?
暑さに強く、綺麗に咲いてくれて、ありがたいですね。
小太郎君は、クッションでの参加ですね(笑)
花の手入れをして それを楽しむ。良い生活ですよね
最近、夕方になると雨が降り虹が出るのです。そんな自然を
眺めるのんびりした生活は今まで少なかったように思います
これも又良しですね
毎年毎年猛暑続きですから、植えるお花も選びますよね。
どの花もみんなかわいらしくて、和みます。
今日は、小太郎ちゃんは出演してないなって思いましたが、
クッションに笑っている小太郎ちゃんがいて、
これも和みました。
只今 今日もこちらでは猛暑で37℃越えになりました。
人やペットは冷房の部屋でしのいでいますが
庭の花たちは こんな暑さでも咲いています。
なのでご褒美の水やりを 朝夕ちゃんとやっています。
もう一鉢あるのですが こちらはほったらかしでした。
なので葉が茶色で とうとう花も咲かず
元気がありません。
花が咲いた方は 午前中は陽が差して
午後は日陰になる場所に鉢を置いていて
そのうえ日傘も差しています。
ポーチュラカの花たちはほったらかしでも元気よく咲いています。
うちではいろんな種類の花はありませんが
みちみちさんのお庭ではいろいろあってステキです!
ポーチュラカの花は種類があるんですね。
生協で購入して初めて知りました。
猛暑でも負けずに咲く丈夫な植物なので気にいっています。
毎日 お孫ちゃんと顔を合わせると
いろいろあるのでしょうね。
たまに会う方がいいのかなぁ・・
アスファルトの路面が暑いので
午後の散歩が なかなか行けずです
ポーチュラカはいいかげんな私向きの植物です。
丈夫な植物でいいですょ~
最近 主人の部屋でまったりすることが多い小太郎です。
夏場は食欲が減るのでしょうか、ご飯を残します。
片付けないでそのままにしておくのがいけないのかしら?
小さな虫が最近 出てきて これを気にする小太郎です。
リビングに居たくないみたいです・・?