設楽ダムより緑のダム 新しい政府で世直し 市民は心ひとつに頑張りましょう

憲法前文 日本国民は、国家の名誉にかけ、全力をあげてこの崇高な理想と目的を達成することを誓ふ

デモ・抗議開催情報まとめ(反戦・反新自由主義)【5/3更新】 - atwiki(アットウィキ)

2024-05-06 21:59:24 | 未分類

デモ・抗議開催情報まとめ(反戦・反新自由主義)【5/3更新】 - atwiki(アットウィキ)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋地方気象台 (jma.go.jp)

2024-05-06 21:58:38 | 未分類

名古屋地方気象台 (jma.go.jp)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【気温変化】寒気の影響で一時的に気温低下 気温のアップダウンに注意

2024-05-06 21:56:01 | YouTube

【気温変化】寒気の影響で一時的に気温低下 気温のアップダウンに注意

267 回視聴 2024/05/06

週中頃は寒気の影響で一時的に気温が下がって、全国的に気温が平年を下回る見通しです。 週後半の11日(土)頃からは再び気温が上昇する見込みです。 この先一週間は、日毎の寒暖差が大きくなるため体調管理等に注意してください。 ▼No.1お天気アプリ「ウェザーニュース」 https://weathernews.jp/s/download/wea... 世界最大級の気象専門会社が運営するお天気アプリ「ウェザーニュース」 AI技術や日本最大の観測ネットワーク、全国のユーザーからの天気報告を活用し、予報精度No.1を獲得しました。 ▼番組表 最新気象情報・地震情報 24時間生放送中 https://weathernews.jp/wnl/timetable....


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【雷雨情報】週中頃は大気の状態が不安定 広い範囲で雷雨に注意

2024-05-06 21:54:50 | YouTube

【雷雨情報】週中頃は大気の状態が不安定 広い範囲で雷雨に注意

3,425 回視聴 2024/05/06

上空にこの時期としては強い寒気が流れ込むため、明後日8日(水)は大気の状態が不安定になります。全国の広い範囲で雷雨の可能性があるため注意が必要です。 ▼No.1お天気アプリ「ウェザーニュース」 https://weathernews.jp/s/download/wea... 世界最大級の気象専門会社が運営するお天気アプリ「ウェザーニュース」 AI技術や日本最大の観測ネットワーク、全国のユーザーからの天気報告を活用し、予報精度No.1を獲得しました。 ▼番組表 最新気象情報・地震情報 24時間生放送中 https://weathernews.jp/wnl/timetable....


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お天気キャスター解説 あす 5月7日(火)の天気

2024-05-06 21:53:50 | YouTube

お天気キャスター解説 あす 5月7日(火)の天気

2,489 回視聴 2024/05/06

5月7日(火)の全国の天気をウェザーニュースキャスターの戸北美月がお伝えします。 西日本は朝まで雨が降っても天気は回復するところが多くなります。東海は通勤通学時が雨のピークです。連休明けは時間に余裕を持った行動を心がけてください。関東から北日本にかけては雨が降ります。北海道は本降りの雨や雷に注意が必要です。朝の冷え込みは緩く昼間も比較的過ごしやすい体感のところが多くなりそうです。 大型連休が終わり、明日からお仕事や学校が始まるという方も多いのではないでしょうか?久しぶりの通勤通学は少し気合いがいるものでもありますが、頑張っている自分を褒めながら、無理せず過ごしていきたいですね。皆さんにとって素敵な1日になりますように^^ ▼No.1お天気アプリ「ウェザーニュース」 https://weathernews.jp/s/download/wea... 世界最大級の気象専門会社が運営するお天気アプリ「ウェザーニュース」 AI技術や日本最大の観測ネットワーク、全国のユーザーからの天気報告を活用し、予報精度No.1を獲得しました。 ▼番組表 最新気象情報・地震情報 24時間生放送中 https://weathernews.jp/wnl/timetable....


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週間天気予報 週中頃にかけて大気の状態不安定

2024-05-06 21:52:30 | YouTube

週間天気予報 週中頃にかけて大気の状態不安定

3,502 回視聴 2024/05/06

あす連休明けは広範囲で雨となります。8日(水)以降も大気の状態が不安定になるため、広く雷雨の可能性があるため注意が必要です。 ▼No.1お天気アプリ「ウェザーニュース」 https://weathernews.jp/s/download/wea... 世界最大級の気象専門会社が運営するお天気アプリ「ウェザーニュース」 AI技術や日本最大の観測ネットワーク、全国のユーザーからの天気報告を活用し、予報精度No.1を獲得しました。 ▼番組表 最新気象情報・地震情報 24時間生放送中 https://weathernews.jp/wnl/timetable....


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中日ドラゴンズ公式🐨 on X: "/ #JERAセ・リーグ 速報⚾️ \ 中2-0巨 本日の #月間JERAセ・リーグAWARD ノミネート選手はこちら✋ 2安打2打点の活躍をみせた

2024-05-06 21:49:21 | 未分類

中日ドラゴンズ公式🐨 (@DragonsOfficial) / X (twitter.com)

 

中日ドラゴンズ公式🐨 on X: "/ #JERAセ・リーグ 速報⚾️ \ 中2-0巨 本日の #月間JERAセ・リーグAWARD ノミネート選手はこちら✋ 2安打2打点の活躍をみせた #細川成也 選手です。 詳細はこちら https://t.co/npQIT8WvhE JERA協賛特設ページ https://t.co/zPW5dhijgX #JERAセ・リーグ #どらほー https://t.co/toAB1gTX25" / X (twitter.com)

Image

Image


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月6日 次の衆院選で「政権交代」のぞむ人、「自公政権の継続」上回る JNN世論調査 | TBS NEWS DIG

2024-05-06 21:27:11 | 未分類

次の衆院選で「政権交代」のぞむ人、「自公政権の継続」上回る JNN世論調査 | TBS NEWS DIG


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12年前の5月5日は全国の原発が一時的に停止“核ごみ”持ち込みや泊原発再稼働に反対…市民団体が札幌・大通公園周辺でデモ行進

2024-05-06 21:11:02 | YouTube

12年前の5月5日は全国の原発が一時的に停止“核ごみ”持ち込みや泊原発再稼働に反対…市民団体が札幌・大通公園周辺でデモ行進

158 回視聴 2024/05/06 #北海道 #ニュース #HBC

札幌市で5日「核のごみ」の持ち込みや泊原発の再稼働に反対するデモ行進が行われました。  12年前の5月5日は泊原発が停止し、全国の全ての原発が一時的に止まった日です。  5日札幌市の大通公園でおよそ70の市民団体などが集まり、「核のごみ」の持ち込みや泊原発の再稼働への反対を訴えるデモ行進を行いました。  「核のごみ」を巡っては今年2月に北海道寿都町と神恵内村が、最終処分場選定の「概要調査」の候補地であることが公表されています。2024年05月06日(月) 12時11分 更新 #北海道 #ニュース #HBC ◆HBCニュース チャンネル登録お願いします。 https://www.youtube.com/channel/UCCTp


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【テント村】七尾市のボランティア宿泊拠点 連休中は1.5倍の稼働率

2024-05-06 21:06:37 | YouTube

【テント村】七尾市のボランティア宿泊拠点 連休中は1.5倍の稼働率

【2024.5.6OA】 七尾市でも多くの災害ボランティアが活動し、液状化現象で住宅の周りに溜まった砂を取り除く作業などが行われました。 この動画の記事を読む> https://news.ntv.co.jp/n/ktk/category... その宿泊拠点となっているのが、 市内に設けられたテント村です。 登山家の野口健さんが代表を務めるNPO法人と岡山県総社市など7つの自治体が3月下旬から運営していて、2人用テント100張りを設置。 最大200人、最長2週間の滞在が可能で、先月27日からきょうまでで、延べ658人が宿泊しました。 総社市 危機管理室・網谷佳起 主事 「(大型連休中は)1.5倍ぐらいのテントの稼働率だったと思います」 「5月4日の時は、80張りのテントが稼働して、ここのテントのほとんどの人が入っている状態になりました」 県外から訪れていたボランティアの中には、テント村の存在が今回の活動に参加する決め手になったという人も。 徳島のボランティア: 「3日前から」 「往復に何時間もかかってしまうとそれだけでロスなんでここで現地で泊まって活動するのは時間を有効に活用できるんで非常に便利になったと思います」 岡山のボランティア: 「環境も凄く良くて快適に過ごさせていただきました。欲を言えばああいう所がいっぱいあれば県外からもたくさん来ていただけるんじゃないでしょうか」 テント村の宿泊は総社市などのHPで受付ており、今のところ今月末までの運営が予定されています。 ★義援金のお知らせ★ テレビ金沢では、「令和6年能登半島地震」の被災地を支援するため、義援金を募集しています。詳細は以下のホームページよりご確認ください。 https://www.tvkanazawa.co.jp/topics/2... #能登半島地震 #テント村 #野口健 #災害ボランティア #石川 #テレビ金沢 #ニュース


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「石川県輪島朝市の未来を思う」輪島朝市の海産物店の娘さん、南谷美有さんをゲストに招き、生配信で話を伺います。能登半島の復興の行方は。一緒に考えませんか?

2024-05-06 21:04:02 | YouTube

「石川県輪島朝市の未来を思う」輪島朝市の海産物店の娘さん、南谷美有さんをゲストに招き、生配信で話を伺います。能登半島の復興の行方は。一緒に考えませんか?

1 回視聴 32 分前にライブ配信

石川県輪島朝市の未来を思う」 輪島朝市の海産物店の娘さん、南谷美有さんをゲストに招き、生配信で話をお伺いします。 南谷美有(みなみだにみゆ)さんは、輪島朝市で魚の干物や魚醤などを販売するお店の娘さんです。 石川県輪島朝市が地震で甚大な被害を受けましたが、南谷さんは、 お店や朝市の復活のためクラウドファンディングを行ったり、各方面の取材を受けたりと 大変精力的に活動・発信されています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【大型連休最終日】能登各地でボランティア 珠洲では前週の倍の人数が活動

2024-05-06 20:59:24 | YouTube

【大型連休最終日】能登各地でボランティア 珠洲では前週の倍の人数が活動

【2024.5.6OA】 大型連休最終日のきょう、能登半島地震で被害が大きかった地域では、各地で災害ボランティアたちが復旧に向けて力を注ぎました。 この動画の記事を読む> https://news.ntv.co.jp/n/ktk/category... 珠洲市の災害ボランティアセンターに止まった大型バス。 大野裕輝 記者: 「午前8時半過ぎです。ボランティアに参加される方たちが続々とバスから降りてきます。」 大型連休最終日のきょう。 珠洲市内では、およそ130人のボランティアが活動しました。 ボランティアたちが向かった先の一つが珠洲市三崎町にある住宅です。 この家では車庫が全壊し、きょうは、その建物に使われていた木材を運び出す作業が行われました。 運び出した木材には釘が飛び出したものや断面が尖ったものも目立ち、ボランティアたちは一つ一つ慎重に作業を進めていました。 小松から参加した女性: 「ちょっとでも早く片付けてあげたいなということで(参加した)」 現在は、夫婦で白山市に避難している住民の女性。 一週間ほど前、片付けに戻った自宅でボランティアの利用を知らせるチラシを見つけたといいます。 住民の女性: 「ボランティアさん、こんなんあるよって聞いてほんなら電話して、助けてもらおういうて。」 「対応はものすごく丁寧ですよ、ボランティアさん。本当に感謝です」 「私ら(夫婦)2人やったらとてもじゃないけど出来んと思います。」 一方、ボランティアの中にはこんな人も。 東京から参加した男性: 「私はほら。(ヘルメット見せる)4月1日から来て5月いっぱいまで2か月間ここでボランティアします」 「だから(登録シールが)30枚くらい貯まっているんじゃない?」 「やっぱり、被災者の方に少しでもお役に立てればと思って。」 災害ボランティアの活動をとりまとめている珠洲市社会福祉協議会によりますと大型連休中、珠洲市内で活動したボランティアの数はのべ900人。 1日あたり平均130人程と前の週のほぼ倍の人数だといいます。 珠洲市社会福祉協議会・塩井 豊 事務局長: 「多分皆さんどこから手をつけていいのかわからないというところで、困っておいでなんじゃないかなかと思っているのですけれども、ボランティアさんに助けていただいて、少し皆さんも気持ちが前に向いたんではないかなと感じています」 ★義援金のお知らせ★ テレビ金沢では、「令和6年能登半島地震」の被災地を支援するため、義援金を募集しています。詳細は以下のホームページよりご確認ください。 https://www.tvkanazawa.co.jp/topics/2... #能登半島地震 #災害ボランティア  #石川 #テレビ金沢 #ニュース


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石川県内で空気が乾燥した状態続く…金沢の住宅街で早朝火事2階寝室の燃え方激しく (2024年5月6日)

2024-05-06 20:48:55 | YouTube

石川県内で空気が乾燥した状態続く…金沢の住宅街で早朝火事2階寝室の燃え方激しく (2024年5月6日)

136 回視聴 2024/05/06

火事が相次いでいます。6日朝、金沢市の住宅街で住宅を焼く火事があり、男性が煙を吸い込み病院に運ばれました。 6日朝、金沢市三十苅町(さんじゅうがりまち)で池田忠司(いけだただし)さん(54)が住む木造2階建て住宅を全焼し隣接する3棟を延焼する火事がありました。この火事で池田さんが病院に運ばれ軽傷です。実況見分の結果、2階寝室の燃え方が激しく、消防はこの部屋が火元とみて詳しい出火原因を調べています。 また5日夜は小松市日末町(ひずえまち)の塗装工場を焼く火事があったほか各地で下草を焼く火事も相次いでいます。 県内は空気が乾燥した状態が続いていて気象台が注意を呼びかけています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選手が不慣れな田植えに悪戦苦闘…バスケ・金沢武士団 練習拠点ある七尾市田鶴浜で地元の人達に“恩返し” (2024年5月6日)

2024-05-06 20:45:10 | YouTube

選手が不慣れな田植えに悪戦苦闘…バスケ・金沢武士団 練習拠点ある七尾市田鶴浜で地元の人達に“恩返し” (2024年5月6日)

35 回視聴 2024/05/06

現在は、シーズンオフの金沢武士団(さむらいず)。練習拠点がある七尾市田鶴浜(たつるはま)で応援してくれた地元の人に恩返しの活動を続けています。 4月7日今シーズン最後戦を終えた金沢武士団。被災地の人たちに元気を届けました。あれから焼く1カ月。 金久保翔選手: 「これ疲れるなぁ」 練習拠点となっている七尾市田鶴浜の人たちと交流を深めようと選手たちが田植えを手伝っていました。参加したのはキャプテンの金久保翔(かなくぼ かける)選手をはじめ田中翔大(たなか しょうだい)選手、東野恒紀(ひがしの こうき)選手、市橋歩(いちはし あゆむ)選手の4人。全員が田植え初体験ということで…。 「やばいやばい!」 慣れない田植えに悪戦苦闘。シーズンを支えてくれた地域の人たちに少しでも恩返しです。 東野選手: 「大変ですね、お米の大事さがわかりました」 Q 楽しいですか? 「楽しいです、意外と。黙々とやってしまいますけど」 田鶴浜地区 長田次夫さん: 「田植えっていうのは嫌がるんだけどね。こういう風に楽しくやっている選手を見てるのが楽しい」 作業を始めて約3時間。 東野選手: 「はい、終わりました~」 田んぼ一面に苗が植えられました。 さらに5日は…。 能登半島地震の発生から4カ月たってもその爪痕が残る田鶴浜地区。選手たちが、がれき撤去の手伝いをしていました。参加したのは、ロシアの侵攻をきっかけにウクライナからきたイホール・ボヤルキム選手と東野選手です。 東野選手: 「今僕たちが金沢で生活できているのが当たり前じゃないんだなっていうのは改めて感じました」 東野選手: 「暑い!」 この時期としては異例の真夏日となった七尾市。7時間ほど作業に汗を流しました。 東野選手: 「田鶴浜や能登の方の人たちのお世話にすごくなったので、僕自身も石川に来て1年目でこの地区に住んで1年目で口で言うのは簡単ですけど行動に移して恩返しできたらいいなと思っています」 能登半島地震をきっかけにより田鶴浜の人たちとの絆が深まった金沢武士団。これからも被災地とともに歩みます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住民やボランティア、連休最終日も休日返上で片付け 石川・珠洲市|TBS NEWS DIG

2024-05-06 20:41:38 | YouTube

住民やボランティア、連休最終日も休日返上で片付け 石川・珠洲市|TBS NEWS DIG

796 回視聴 2024/05/06 #ニュース #news #TBS

今年1月の能登半島地震で大きな被害を受けた石川県珠洲市では、連休最終日のきょうも、住民やボランティアらが休日返上で片付け作業を進めています。 記者 「珠洲市正院町のこちらの住宅では、元日から懸命に働いてきた水道業者が、この連休を利用して自宅の片付けにあたっています」 水道設備業の番匠哲也さん。元日の地震では、液状化の影響で自宅の地盤が沈下。梅雨を前に住宅に泥が流れ込むのを防ぐため、土を取り除く作業を行っていました。 水道設備業 番匠哲也さん 「今まで休みがなかったもんで、ボランティアは立ち会いせなあかんと聞いとるし、厳しい。できることは自分でやろうかなと」 番匠さんは、応急危険度判定で「危険」と判定された自宅に、家族4人で住み続けています。 能登半島地震による住宅への被害は、先月末時点で7万8000棟あまりに上っていますが、倒壊した建物の多くが取り残されたままとなっています。生活再建のため、被災地では1日も早い家屋の解体・撤去が課題です。 ▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/ ▼チャンネル登録をお願いします!    / @tbsnewsdig   ▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」 https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-ins... ▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」 https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.... #ニュース #news #TBS #newsdig


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする