設楽ダムより緑のダム 新しい政府で世直し 市民は心ひとつに頑張りましょう

憲法前文 日本国民は、国家の名誉にかけ、全力をあげてこの崇高な理想と目的を達成することを誓ふ

共産れいわ社民みどり沖縄の風の左派連合で100議席を獲得へ❣️欧州に続け‼️

2024-09-25 22:03:50 | YouTube

共産れいわ社民みどり沖縄の風の左派連合で100議席を獲得へ❣️欧州に続け‼️

 
1 分未満前にライブ配信開始

寄付のお願い France10支援のためにご寄付の御願い 日仏共同テレビ局France10は2013年1月1日に正式発足いたしました。広告収入やスポンサーに依存せずに、「タブーなき報道」を目指してきました。これまで多くの方々の支えがあって情報発信してきましたが、France10が現在の報道量を維持するためには、視聴者・読者の皆様からのご寄付に依らなければならない状況にあります。ご寄付が増えていけば、機材や翻訳スタッフや撮影スタッフも充実させ、報道量を増やし、情報の質を高めていくことができます。 既存メディアが報じないことはあまりにも多すぎます。自由な報道のためにわずかなご寄付でもかまいません。何卒、今後もご支援いただけますように御願い申し上げます。 日本の情報をフランスに---。 フランスの情報を日本に---。 France10の挑戦にお力添えいただけますように重ねて御願い申し上げます。 France10日本責任者:及川健二 口座名義:仏日友好協会 ■郵便局から振込みの場合 口座: ゆうちょ銀行 記号00110 番号/8-450356 ■郵便振替口座 記号10020 番号34261961 ■銀行から振込みの場合 口座/ゆうちょ銀行 店名/ゼロゼロハチ・00八(「ゆうちょ銀行」→「支店名」を読み出して『セ』を打って下さい) 店番/008 預金種目/普通預金 口座番号/3426196 口座名/仏日友好協会 ■クレジットカードによるご寄付は下記から https://square.link/u/7l0Rl99N 命がけで取材する横田一・記者にもご寄付をお願い致します。 三菱UFJ銀行 日野豊田支店 普通 0163413 ヨコタ ハジメ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【解散総選挙】被災地の声を国政へ 東北の命綱・高橋千鶴子議員への応援メッセージ 元宮城県議会議員・福島かずえ 日本共産党

2024-09-25 22:00:17 | YouTube

【解散総選挙】被災地の声を国政へ 東北の命綱・高橋千鶴子議員への応援メッセージ 元宮城県議会議員・福島かずえ 日本共産党

#解散総選挙 #日本共産党 #高橋千鶴子 #若林区


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024.9.19|【 JCPTOKYO+ 】#05.1 能登半島 視察1日目 #吉良よし子 #坂井和歌子 #山添拓 #藤野やすふみ #谷川智行 #能登半島地震

2024-09-25 21:56:39 | YouTube

2024.9.19|【 JCPTOKYO+ 】#05.1 能登半島 視察1日目 #吉良よし子 #坂井和歌子 #山添拓 #藤野やすふみ #谷川智行 #能登半島地震

2,811 回視聴 2024/09/23に公開済み JCPTOKYO+(Podcast)

0:00 オープニング 0:47 北陸電力志賀原発視察 5:00 富来川南岸断層付近視察 11:37 輪島市門前 仮設住宅ボランティアの方を訪問 11:47 今の仮設住宅の問題点(規模が大きすぎる・移動販売) 14:51 今の仮設住宅の問題点(通院・医療) 16:24 今の仮設住宅の問題点(ゴミ捨て場と駐車場) 18:57 今の仮設住宅の問題点(ケア・みまもり体制・住宅設備) 26:31 今の仮設住宅の問題点(住まい・先の見通し) 30:21 大規模仮設住宅視察 31:40 輪島市門前 鹿磯漁港(4mの隆起) 36:42 金沢市 石川県委員会を訪問 47:30 1日目の日程を終えて 21日、輪島市、珠洲市、能登市に大雨特別警報が発令され、甚大な被害が出ています。 被災された皆様に心からお見舞い申し上げます。 日本共産党は、災害対策本部をたちあげ、現地での声をききとり、政府にも緊急支援を要請しています。 引き続き、救援と復興に全力でとりくみます。 -------------------------------------------------- 能登半島視察 第1日 2024年9月19日(木) #吉良よし子 参議院議員 #山添拓 参議院議員 #坂井和歌子 吉良よし子・山添拓 事務所長 #谷川智行 党政策副委員長・医師 #藤野やすふみ 前衆議院議員


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能登豪雨 8人死亡7人不明367人以上孤立「うちらの集落は破壊的で終わり」住民からは“被害は地震以上”との声も…  専門家に聞く“孤立が多い”理由【news23】|TBS NEWS DIG

2024-09-25 21:53:27 | YouTube

能登豪雨 8人死亡7人不明367人以上孤立「うちらの集落は破壊的で終わり」住民からは“被害は地震以上”との声も…  専門家に聞く“孤立が多い”理由【news23】|TBS NEWS DIG

 
2024/09/25 #ニュース #news #TBS

石川県能登地方をおそった記録的豪雨。24日夜、新たに1人の死亡が確認され死者は8人となりました。そして現地では今も多くの集落が孤立状態となっていて、住民からは「地震以上に破壊的だった」との声も聞こえてきます。 喜入友浩キャスター 「ここは気をつけて通りたいですね。右から土砂が崩れています。せき止めているコンクリートも崩されていますね。この先、孤立していた地域があるということです」 被災地を襲った豪雨から4日目。寸断されていた集落への道が、ようやく開かれました。 喜入友浩キャスター 「本来であれば車が通る道ではないですが、集落に向かうには、こうした道を通るしかありません」 元日の地震で隆起した海岸沿いの道を進みます。 喜入友浩キャスター 「孤立状態が続いていた南志見地区です。大雨の爪痕が、こちら家も川に向かって倒れこんでいます。道もなくなっていますね」 石川県輪島市の南志見地区。豪雨による土砂崩れで周辺の道路が寸断されました。 喜入友浩キャスター 「こうした木の根元部分が、まさにここに流されてきたということです。家の中の壁を見てみると、1メートル超えるほどの高さまで汚れています」 南志見地区は一時、孤立状態に。 喜入友浩キャスター 「土曜日の大雨から時間が経ちまして、泥が乾いてしまっています。車が通って風が吹くと、砂埃がかなり舞い上がります」 多くの住民が手作業で土砂のかき出し作業を行っていました。 南志見地区の住民 浜田栄八さん 「これはもっと上流にあった家。(Q.家の屋根ですよね?)もっと上から流れてきた。(Q.ここに家はなかった?)ここは川。電気、水道、みんなストップ。まだボランティアもなければ、何もない」 南志見地区は元日の地震でも大きな被害を受けていましたが… 南志見地区の住民 浜田栄八さん 「地震以上やね。地震より面倒、後始末。うちらの集落は破壊的で終わり。何で自分らの所と思う。しょうがない、半分諦めてしまっている。なるようにしかならんもん、どうするんや」 道路が開通し、買い出しにいってきたというこちらの夫婦。午後、家に戻ると… 南志見地区の住民 大久保京子さん(67) 「(電気が)きたんか。よかった」 しかし、断水は続いている状況です。 南志見地区の住民 大久保与次さん(70) 「でません」 南志見地区の住民 大久保京子さん(67) 「いま息子のところで頭だけ洗わせてもらっていて。街の中も水が細くて、シャワーとかが厳しくて。でも、お風呂は入れんね」 それよりも今、困っているのが… 南志見地区の住民 大久保京子さん(67) 「一番困っているのは情報が何も入って来ない。本当に静かなんです。口コミだけの情報というか」 朝から行われている捜索活動。輪島市では3人と連絡が取れていません。 ガードレールにせき止められた流木。その中を入念に見ていきます。飛び越えて裏側からも確認。消防や自衛隊など600人態勢で捜索が続いています。 行方不明になっている中学3年の喜三翼音さん。自宅からおよそ1キロの海岸には父親の姿がありました。 記者 「塚田川の河口近くの海岸です。翼音さんの父親が友人らとともに捜索にあたっています」 流木が重なり合う海岸で、娘の手がかりを探っていく鷹也さん。手にはクッションのようなものが… 翼音さんの父親 喜三鷹也さん 「いま息子に聞いたら、翼音が最近まで使っていた枕になりますね」 ほかにも、翼音さんの部屋のカーテンなどが見つかったそうです。 また、祖父の誠志さんは捜索に関わっている人たちに感謝の気持ちを口にします。 翼音さんの祖父 喜三誠志さん 「たくさんの方々が集まって、本当にご尽力いただいて。何とか見つけてほしい。それだけです、今の願いは」 誠志さんは輪島塗りの職人。翼音さんは金沢市で開かれた出張輪島朝市に出店した際、接客などを手伝ってくれた自慢の孫です。 翼音さんの祖父 喜三誠志さん 「夏休みもずっと、土日もずっと来てて、出張朝市を手伝ってくれたんですよ。本当に優しい良い子なんでね。本人1人でも任せられるようになっていた。それで今いなくなってね、これからもう孫のいない人生は本当に考えられないという気持ち」 翼音さんの同級生も捜索を見守っていました。 翼音さんの同級生 「1秒でも早く見つかって、声をかけたいです」 「きょう、本当は体育祭だったんですけど、中止になって。みんなで一緒に体育祭したいです」 また、珠洲市では土砂崩れの現場で女性を発見。24日、救出されましたが、その場で死亡が確認されました。この地区では高齢女性が安否不明となっていて、警察が身元の確認を進めています。 石川県ではこれまでに8人が死亡、7人の行方や安否が分かっていません。 豪雨は復興が進む観光名所にも、甚大な被害をもたらしました。 白米千枚田愛耕会 堂下真紀子さん 「あそこの山が崩れて、田んぼに土砂がかかっちゃったので。当日ここに避難してきたときに、ちょうど崩れてたんですよ。それを見てたんですけど、すごいショックというか」 世…(https://newsdig.tbs.co.jp/list/articl... ▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/ ▼チャンネル登録をお願いします!    / @tbsnewsdig   ▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」 https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-ins... ▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」 https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.... #ニュース #news #TBS #newsdig


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ライブ】石川県発「能登半島地震」ニュースまとめ(2024年9月25日)被災地がいま必要としていること、困っていること、伝えたいこと|テレビ金沢 公式ch

2024-09-25 21:44:36 | YouTube

【ライブ】石川県発「能登半島地震」ニュースまとめ(2024年9月25日)被災地がいま必要としていること、困っていること、伝えたいこと|テレビ金沢 公式ch

 
2 時間前にライブ配信開始 #地震 #災害 #能登半島地震

9月25日にテレビ金沢で放送した石川県内の能登半島地震に関するニュースなどについてまとめました。 ▼最新情報はテレビ金沢公式チャンネルで随時更新 チャンネル登録はこちらから https://www.youtube.com/channel/UCzeR... 【となりのテレ金ちゃん】2024年9月25日放送 #地震 #災害 #能登半島地震 #テレビ金沢 #ニュース #記者が見た地震現場


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/25(水) 19:30~ プレミア配信(尾形×望月)【鈴木エイト/自民総裁選と統一教会/安倍氏2013年写真を徹底解説、萩生田氏は?/「組織的関与」明らか/立憲野田氏と辻元氏】

2024-09-25 21:40:08 | YouTube

9/25(水) 19:30~ プレミア配信(尾形×望月)【鈴木エイト/自民総裁選と統一教会/安倍氏2013年写真を徹底解説、萩生田氏は?/「組織的関与」明らか/立憲野田氏と辻元氏】

 
2 時間前にライブ配信

→チャンネルのメンバー(有料会員)になって、Arc Timesの運営を応援し、特典動画にアクセスしてください:    / @arctimes1   →寄付やカンパのお振込先は 三井住友銀行 神田支店(店番号219) 普通 3645392 アークタイムズ(カ まで、何卒よろしくお願いします! その他のご連絡は、arctimes2022@gmail.comへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【能登豪雨】発生から4日目…孤立集落に向かう自衛隊に密着取材 「目の前で土砂が…」XのSOS発信で危機回避した大学生【めざまし8ニュース】

2024-09-25 21:38:06 | YouTube

【能登豪雨】発生から4日目…孤立集落に向かう自衛隊に密着取材 「目の前で土砂が…」XのSOS発信で危機回避した大学生【めざまし8ニュース】

30,719 回視聴 2024/09/25 #能登豪雨 #孤立集落 #輪島市鵜入町

9月21日に能登豪雨による土砂崩れで多くの道路は寸断。 24日の時点で12地区46の集落が孤立状態になっています。 「めざまし8」は輪島市鵜入町に物資を届けに向かう自衛隊に密着取材。 東山町で孤立状態にあった大学生の広瀬さんは、XでSOSを発信。その行動が危険からの回避につながったといいます。 (めざまし8 9月25日放送) #能登豪雨 #孤立集落 #輪島市鵜入町 #輪島市東山町 #土砂崩れ #SOS #めざまし8 #ニュース ▷めざまし8 平日朝8時から、目が覚める1番のニュースを「わかるまで解説」。 視聴者と一緒に作る番組で、視聴者の疑問にリアルタイムで答えます。 今日これから話題になるエンタメ&カルチャー情報も盛りだくさん! 明るく楽しい朝をみなさまにお届けします☀️ 「めざまし8チャンネル」では、 注目のニュースや「テイバン+」など企画コーナーのYouTube特別版などをお届け! ▷公式Xでは放送予定を随時更新中!   / cx_meza8   ▷Instagramでは出演者が続々登場!   / mezamashi8.tv   ▷TikTokでも不定期動画配信中! https://www.tiktok.com/@mezamashi8tik...


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本来なら25日に開通予定…豪雨で再び寸断された輪島市の中屋トンネル 復旧作業していた男性等2人が死亡 (2024年9月25日)

2024-09-25 21:34:46 | YouTube

本来なら25日に開通予定…豪雨で再び寸断された輪島市の中屋トンネル 復旧作業していた男性等2人が死亡 (2024年9月25日)

 
2024/09/25

輪島市中心部と門前町(もんぜんまち)をつなぐ中屋(なかや)トンネルは地震後の復旧作業を行なってきて、 本来であれば25日開通する予定でした。しかし21日の豪雨で再び寸断されてしまいました。 FNN取材団: 輪島市の浦上地区にきています。こちらのほうを見てみますと、流木が押し固められ、向こうのほうでは車が2台乗り上げたままになっています。こちらから2キロほど先に中屋トンネルは1月の地震の後の工事が進められて、本来であれば今日通行できる予定でした。しかし、現在はごらんのように、工事車両が並んでいて、この先トンネルまで続く道の復旧や、土砂の撤去作業を行っているということです 輪島市中心部と門前町をつなぐ中屋トンネル。今月21日の豪雨で斜面が崩落し住民の男性1人と 復旧作業に携わっていた男性の合わせて2人が死亡。きょう開通予定だったトンネルは 再び寸断されてしまいました。 付近に住む女性: 大きな望みやったけどね。一つ、みんな希望持ってたと思うよ、テレビで言ってて、住民の人マイクロバスで行ってるの見てたから、通れるようになったんやなと待ち。望んでた。だから残念。また穴水周りで行かなきゃ。病院行くの大変。1時間ぐらいかかる 一方、命からがら助かった人もいました。中屋トンネル付近の県道で交通誘導をしていた堂口英司(どうぐち えいじ)さん(74)です。 堂口さん: バキーンバキーンって音とゴーって音と身の毛のよだつ音 豪雨のあった21日から中屋トンネル付近の現場に入っていたため、土地勘もなかったという堂口さん。乗ってきた車は流れてきた土砂でドアが開かず、救助されるまで30時間もの間、外でクーラーボックスに座ってただ助けを待っていました。 堂口さん: 夜になったら寒くて歯がガチガチ震え出して低体温でダメになると思った、走ったり歩いたり体動かして温めた。長い夜でした… 妻が作ったおにぎり2つを少しずつ食べて、助けを待っていました。 堂口さん: 「自衛隊が救助に来ました!」と…涙出たわ。これで助かったと思った、あんな目には2度と遭いたくないですわ 地域に光を差すはずだった中屋トンネルは再び、大災害の象徴的な場所になってしまいました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

警察の捜索は中止に…孤立状態続いた輪島市門前町皆月で行方不明の75歳女性 息子「できることがなく…」 (2024年9月25日)

2024-09-25 21:30:54 | YouTube

警察の捜索は中止に…孤立状態続いた輪島市門前町皆月で行方不明の75歳女性 息子「できることがなく…」 (2024年9月25日)

136 回視聴 2024/09/25

行方不明者の捜索は別の地域でも行われました。 FNN取材団: 大雨により孤立状態となっていた。輪島市門前町皆月です。土砂や流木が家などに流れ込んでいます。こちらに住む70代女性の行方が分からなくなっています。 豪雨の後、孤立状態が続いてた輪島市門前町皆月(もんぜんまち みなづき)。 行方が分からなくなっているのは中村菊枝(なかむら きくえ)さん(75)です。息子の研紀(けんき)さんは23日皆月の実家に辿り着き、25日も捜索現場を訪れていました。 中村研紀さん: テレビドラマ好きだったので見ていたところから5歩も歩けば、階段だったけどそれが…できんかったみたいで。だから本当に一気に来たのかなと。2階に逃げて欲しかった。 菊枝さんは、元日の地震の後、足を骨折し自ら歩くのは難しい状態でした。自分で働いて稼いだお金で孫へ贈り物をするのが楽しみの優しい母だったと話します。 中村研紀さん: 70過ぎても働いていて歯を食いしばっても働くような人だった。働いたお金で孫におもちゃ買ってくれたり誕生日のときにはケーキ必ず買ってくれてた。思い出しますね…。 24日大雨特別警報の発令から生存率が大幅に低下する72時間が経過し、警察による捜索は、25日午前をもって一旦、中止することになりました。 中村研紀さん: できることがないので、あとはみなさんにありがとうございましたって心からの言葉を言うだけあとは何もできないので…。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

共産・社民・れいわで左派連合を結成か❓自民・立憲の増税連合にNo❗志位和夫「日本共産党」議長

2024-09-25 21:20:39 | YouTube

共産・社民・れいわで左派連合を結成か❓自民・立憲の増税連合にNo❗志位和夫「日本共産党」議長

9,479 回視聴 13 時間 前に公開済み

寄付のお願い France10支援のためにご寄付の御願い 口座名義:仏日友好協会 ■郵便局から振込みの場合 口座: ゆうちょ銀行 記号00110 番号/8-450356 ■郵便振替口座 記号10020 番号34261961 ■銀行から振込みの場合 口座/ゆうちょ銀行 店名/ゼロゼロハチ・00八(「ゆうちょ銀行」→「支店名」を読み出して『セ』を打って下さい) 店番/008 預金種目/普通預金 口座番号/3426196 口座名/仏日友好協会 ■クレジットカードによるご寄付は下記から https://square.link/u/7l0Rl99N 命がけで取材する横田一・記者にもご寄付をお願い致します。 三菱UFJ銀行 日野豊田支店 普通 0163413 ヨコタ ハジメ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震と水害で茫然自失の被災者…多くのボランティアが鍵?「ただそばにいる安心感」が心の支えに (2024年9月25日)

2024-09-25 21:17:25 | YouTube

地震と水害で茫然自失の被災者…多くのボランティアが鍵?「ただそばにいる安心感」が心の支えに (2024年9月25日)

26 回視聴 2024/09/25

奥能登の人たちは元日の地震から復旧・復興へ向かう途上で、今回の記録的な豪雨に見舞われました。懸念されるのはその心理的な影響です。 稲垣アナウンサー: 輪島市河井町です。川の氾濫で運ばれてきた大量の土砂が、水が引いた後も道路を覆いつくしてしまっている状況です。 今回の豪雨災害で特に被害が大きかった輪島市中心部・河井町の河原田川沿い。重機が道路にたまった泥を撤去する中、住民たちは 濡れた畳を移動させるなど復旧作業を行っていました。ぬかるみを歩くこちらの親子に話を聞くと… 作業をしていた親子: 地震があって、今から頑張ってやろうと言っていた時にこんな状況になったので、だいぶ堪えてますね。全部昔に…正月に戻ったような感じで、大変…。もう何にも言う事はないですね。 地震と水害のダブルパンチ。今の被災地には心が折れかけている方が多くいます。精神行動医学の専門家である金沢大学の菊知充教授は今後の被災者の心の動きについてあることを危惧しています。 菊知教授: 『茫然自失期』が必ず最初にあるわけです。物を失ってしまって、最初にドーンと…。地震があったりとか、水害があったその日かその次の日ぐらいまでは、茫然自失期がやってくるんですけれども、その後の『ハネムーン期』がですね。災害が度重なった時にはハネムーン期がないという場合も報告されております。 こちらは被災者の一般的な心理変化を表すグラフです。被災当初は、ショックで茫然自失となる期間が数日あった後、被害の回復に向かい前向きになる「ハネムーン期」が訪れると言われています。しかし災害が相次いだ場合、このハネムーン期が訪れないことがあるというのです。 菊知教授: だからもう意気消沈した状態で、その後の幻滅期、うつ状態に向かっていくということが、社会全体として起きることがあります。なので、ちょっとムードそのもの、街のムードそのものもすごく心配 これまでとは違う被災者の心境。支援する側にとって必要なことは… 菊知教授: 少なくともこの水害のあった前の状態までなるべく早く近づけるということ。その時に、たくさんの応援が入っているということをなるべく実感してもらえるのがいいかなと思います。(被災者には)もう周りの方から見放されているかもしれない。復旧を誰も手伝ってくれないかもしれない。そういう思いもあると思いますので、応援が来ているという安心感は前以上に必要になってくると思います。 菊知教授はもう一点、今回被災された方への声掛けについて「今はまだ『励ましの言葉』を伝える段階ではない」と話します。『何を言うか』ではなく、そばにいて相手が話しやすい雰囲気を作っていく」とことが重要だそうです。そして「応援が来ているという安心感」を感じられるよう、多くのボランティアの力が必要だと感じます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ニュースまとめ】9月25日放送分 住宅が流された輪島市久手川で高齢女性の遺体発見 / 能登町で車発見の安否不明女性の弟の思い など

2024-09-25 21:15:17 | YouTube

【ニュースまとめ】9月25日放送分 住宅が流された輪島市久手川で高齢女性の遺体発見 / 能登町で車発見の安否不明女性の弟の思い など

1,153 回視聴 2024/09/25 #地震 #災害 #能登半島地震

【2024.9.25 OA】 00:00 中継・住宅が流された輪島市久手川 高齢女性の遺体発見 01:20 「無事でいてほしい…」能登町で車発見の安否不明女性の弟 02:59 門前町皆月地区 3日ぶりに孤立解消も…希望者は集団避難へ 05:28 輪島市で災害廃棄物の受け入れ開始 06:21 ライフライン情報 9/25時点 08:43 大の里昭和以降最速での大関昇進に地元歓喜 12:12 共産・衆院選石川3区に候補者擁立 13:09 10月開催「たけふ菊人形」ことしは紫式部も 14:10 中継・住宅4棟が流された輪島市久手川町で女性の遺体発見 ★義援金のお知らせ★ テレビ金沢では、「令和6年能登半島地震」の被災地を支援するため、義援金を募集しています。詳細は以下のホームページよりご確認ください。 https://www.tvkanazawa.co.jp/topics/2... #地震 #災害 #能登半島地震 #テレビ金沢 #ニュース


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆20時〜 生配信 <消える野党 翼賛政治> 維新・斉藤/高市・野田/金融正常化/デブリ/袴田事件【山田厚史の週ナカ生ニュース】

2024-09-25 21:11:39 | YouTube

◆20時〜 生配信 <消える野党 翼賛政治> 維新・斉藤/高市・野田/金融正常化/デブリ/袴田事件【山田厚史の週ナカ生ニュース】

 
67 分前にライブ配信開始

毎週水曜 20時〜 山田厚史の週ナカ生ニュース <気になるニュース> ◆中道左派から保守中道 野田の立憲民主は「穏健自民」? ◆自民総裁選 急浮上の高市 陰に麻生太郎の生き残り策 ◆維新 摂津府議補選でも敗北 万博・兵庫知事で止まらぬ退潮 ◆震災被害の能登が豪雨被害 見捨てられた地方の人々 ◆「利上げせず」 植田日銀の「金融正常化」に総裁選の壁 ◆福島デブリ取り出しほぼ振出しに 廃炉と再処理施設の嘘 ◆日本人学校の小学生犠牲、日中市民を隔てる情報と無知 ◆明日 袴田事件再審判決 再審だけでなく刑事裁判改革を ◆ハマスの次はヒズボラ殲滅 ネタニヤフ狂気の空爆 2024年9月25日 生配信 .............................. 番組制作は皆さまのご視聴とご寄付に支えられています。 ◆デモクラシータイムスへの寄付のお願い◆ ・三菱UFJ銀行 【支店】神楽坂支店 (店番号052) 【番号】普通 0462813 【口座名義】一般社団法人 デモクラシータイムス ・ゆうちょ口座/郵便局から 【記号】10130 【番号】94188041 【口座名義】シヤ) デモクラシータイムス なお、恐縮ですが、ご支援いただいた皆様に領収書をお送りしておりません。お手元の振込控え等でご確認いただきたくお願い致します。 ★クレジットカードでの寄付はこちらから https://democracytimes17.jp/?page_id=67 ★グッズを販売しています(グッズ1つにつき500円が寄付になります) https://suzuri.jp/DemocracyTimes .............................. 【YouTubeチャンネルと併せて、こちらもぜひ登録/フォローお願いします】 ホームページ:https://democracytimes17.jp Facebook:https://www.facebook.com/dtimes17 twitter:https://twitter.com/dtimes17 メルマガ:https://www.mag2.com/m/0001687521


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国土交通省 ダム反対・リニア新幹線反対 市民運動 紹介

2024-09-25 20:57:58 | 未分類

国土交通省 ダム反対・リニア新幹線反対 市民運動 紹介

 

index.html国土問題研究会ホームページ (lolipop.jp)

 

(20+) Facebook 設楽ダムの建設中止を求める会  建設中

 

(20+) Facebook 川辺川を守る県民の会 

 

(20+) Facebook 石木川まもり隊 

 

(20+) 石木ダム建設に反対するみんなの会 | Facebook

 

(20+) Facebook 成瀬ダムをストップさせる会  建設中

 

(20+) リニア新幹線を考える静岡県民ネットワーク | Facebook

 

(20+) Facebook 静岡県内リニア工事差止訴訟の会

 

長崎県・石木川まもり隊 (@saveishikigawa) / X (twitter.com)

 

(20+) Facebook よみがえれ長良川  長良川の自然な流れを取り戻し、生態系の回復をめざして活動

 

(20+) Facebook 川辺川を守る県民の会 

 

(20+) Facebook 石木川まもり隊 

 

(20+) 石木ダム建設に反対するみんなの会 | Facebook

 

川辺川を守る県民の会 (@kawabegawa) / X (twitter.com)

 

長崎県・石木川まもり隊 (@saveishikigawa) / X (twitter.com)

 

(20+) Facebook よみがえれ長良川  長良川の自然な流れを取り戻し、生態系の回復をめざして活動


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これでもまだダム・道路・リニア新幹線を建設しますか→人口減少→今さえよければ後は野となれ山となれか 

2024-09-25 20:55:14 | 未分類

これでもまだダム・道路・リニア新幹線を建設しますか→人口減少→今さえよければ後は野となれ山となれか 

 

[これからの社会と税] 日本の財政の現状と課題 | 税の学習コーナー|国税庁 

 

[これからの社会と税] 日本の財政の現状と課題 | 税の学習コーナー|国税庁 (nta.go.jp)

 

これからの社会
日本財政現状課題

日本財政現状はどうなっているのでしょうか。

借金

政策事業には、経済状態国民生活のために、歳入不足していてもタイミングよくわなければならないものもあります。
そこで歳入不足分うため、国債発行して公債金借金収入ています。

令和5年度36兆円国債発行され、令和5年度末公債残高1,068兆円になると見込まれています。

うなぎのぼりにえる公債残高

公債残高推移

公債残高の推移のグラフ

出典:財務省ホームページ(https://www.mof.go.jp/

このグラフは公債残高変化したものです。毎年公債発行により日本公債残高年々増加一途をたどっています。

借金返済にかかる費用

国債借金なので 元本返済し、利子支払わなければなりません。この支出を「国債費」といいます。国債費歳出きな割合めており、このままでは将来世代きな負担すおそれがあります。

国債費(国債を返したり利子を支払ったりするために)

歳出内訳したグラフです。「国債費」がめる割合注目しましょう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする