3ヶ月に1回の恒例定期メンテが本日あったわけで、いつものようにバセドウ病の検査をしてきたわけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/fa/16eb8dbbddb17662adb59d66c047908f.jpg?1636207452)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/94/9796a9e761cba1df9025caa9a28f994e.jpg?1636207453)
結果、4年くらいもお友達してるバセドウ病もようやく数値が正常値になったんですよね。
まだ数値下がらないの?と同じバセドウ病先輩の姉貴から突っ込みを受けていましたがようやく卒業です。
「脳みそがようやく正常に稼働してるぞ!!」
あれ?これ脳か?甲状腺か?どっちだ?(笑)
まぁこれで一段落と言ってしまえばオチがないんですが、あるんです。
医者から言われるんです。
「コレステロールが相変わらず異常ですね。そろそろ検診しましょう!」
(血液検査で気になる項目ほとんど観てもらってる)
あーあー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/fa/16eb8dbbddb17662adb59d66c047908f.jpg?1636207452)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/94/9796a9e761cba1df9025caa9a28f994e.jpg?1636207453)
前日にこんなん食ったし、
最近野菜炒めのコストダウンを狙って肉を安いレバーにしたり、
卵食ったり、
子育ての合間のチョコ!
もともと数値が高いのに、
日頃から余計なことしちまったな!(笑)
なんか悪玉コレステロールって運動じゃ減りにくいらしく食事でなんとかしないといけないらしいです(ネット情報)
(てか、あまりちゃんと医者から具体的な説明されたことない!ってことは解明されてないんか?)
ということで3か月後の今ごろはきちんとコレステロール検診も追加オプションです。
・対策
お菓子食わない
肉抜き野菜炒め
とりあえずなるべく朝晩肉抜く
タンパク質は納豆と豆腐
サバ!
昨日美味いもん食っておいてアレなんですが、最近食にあまりこだわりがなくて栄養とれればいーんでない?
って感じなのでたぶんできる(笑)
これで運動できたら確実に痩せますね。
ということでどうなるでしょうかね?(笑)
本日はここまで。
有難うございましたm(_ _)m