▲
暦では立秋でも
日中はSUN SUN ガンガン照り
今日も一日、お疲れSUMMERでした
後祭巡行の大トリ大船鉾
大丸のウインドーに展示されていた
" 大金幣 " が誇らしげ
oofunahoko
大丸を通過
長刀鉾の保存会前を通る山鉾
鉾が建つ用に屋根が左右に割れてます
前祭で出番は終わった長刀鉾
炎天下の中、鉾町の少女がボランティアで飲み物を配る…頭が下がります
そして買い物を終え 帰る途中
向こうから 来たーーーっ‼︎
▲otoko syu
還幸祭に集る、三若男衆に遭遇
既にボルテージは☝︎☝︎☝︎
▲
シャンシャンと神輿に付ける 金具
(重いはず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
)掲げる 若手祭男
高島屋のウインドーに
京都が生んだロックな壁画絵師
ki-yan こと 木村英煇氏の絵が
" monkey "だけに撮るでしょ
monkey
White monkeyに 白い半被姿の男衆が、
また粋
偶然の必然 シャッターチャンス ♪
ずいぶん 前のことのようです
▲