美法丸〜本日の釣果〜

釣果や日頃のボヤキを、毎日暴走する母ちゃんが徒然なるままに掲載します

明日のカモシ釣りのご予約を頂戴いたしました。

2019-05-02 20:41:53 | カモシ
お客様より 明日のカモシ釣りのご予約を頂戴しました。

お天気・風・波・水温・潮の流れが程よくて 狙っている魚の群れが濃く

お客様が狙っている魚が釣れて 楽しんで下さり 帰って来た時には

(^0^)お客様の笑顔が拝見出来ますよう 願っています。

次男を迎えに行ってきました ただいまもぐもぐタイムです

根菜の煮物(牛蒡、人参、さつま揚げを干し椎茸のお出汁でじっくりと煮たもの)

残っていた肉味噌に辛味を足して キャベツを使って麻婆キャベツ。残り物です。

船長・次男は辛いのが好きなので何てことないのですが、長男と母ちゃんは

口の中で火を噴きそうになっていました。煮物で口直しが出来ました。

次男に頼まれていた事忘れそうになり、長男を迎えに行った時に済ませました。

次男嬉しそうです。

今日も美法丸ブログに訪問 そして見て下さり 感謝申し上げます。

早く身体休めます お休み前の火の元の指差し点検もお願い致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めちゃめちゃ タイミングが良かった(船長ありがとう)

2019-05-02 13:59:59 | つぶやき・ぼやき
長男を送った時 沖から黒い雲の塊が動いてきたので 気を付けていたんです

先ほどの釣果の記事を投稿して外を見たら 真っ暗になって来たので

急いで 洗濯物を取り込み 下に降りてきたら・・・。

もの凄い勢いで雨が降ってきました。(船長も取り込むのに手伝ってくれて感謝です)

寒気の影響でにわか雨や雷雨はあるとテレビのお天気で言っていた通りになってきました。

雨に濡れて体調を崩さないよう ご注意ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(ToT)今日の釣果 出船時間が少し早くなりますm(_ _)m

2019-05-02 13:30:13 | カモシ
お客様より カモシ釣りのご予約を頂き 出船しました。

船長からの帰るコールがあり「今日は全然ご機嫌が悪いんだ」と

母ちゃんにとっては悲しいです。折角のお休みに釣りの予定を立てて下さったお客様。

楽しみにしていたのに申し訳ない気持ちです。

船を接岸してお客様ちょっと悔しそうなお顔をされていました「リベンジする」と

ご予約を頂戴しました。今日は太平洋カモシ定期預金の日だったんですね。

~0~0~釣果は~0~0~

マダイ 0尾 二枚潮でアタリなし イサキがまじった


5時20分出船で 豊浜沖(三本松)~灯台沖 50~60mを 狙った

出真潮 0.4のっと前後 水色 にごり

出船時間 5時15分ごろ (少し早くなります)

料 金 12,500円 

仕掛け  ハリス4号 7~8ヒロ オモリ100号

明日お客様より カモシ釣りのご予約のお電話を頂戴しました!

お客様よりご予約のお電話を心よりお待ちいたしておりますm(_ _)m


長男を職場まで送って帰る時 慣れない運転のワゴン車が変なところでハザードランプ点けて停車。

避けようとしたら 危うく軽トラックに追突するところでした。

海岸線を見たいならば 安全を確かめてから停車してください。

母ちゃん 心臓が止まる思いをしました。(身が縮む思いってこんなのだろう)

ハンドルを握る皆様 自分ばかりではありません 周りも見て運転しましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♬夏も近づく八十八夜(^^♪

2019-05-02 10:33:20 | カモシ
いつも美法丸ブログに訪問 そして見て下さり ありがとうございます

本日はお客様より カモシ釣りのご予約を頂戴し 出船しています

釣り船にとって お客様よりご予約のお電話を頂ける事。出船が出来る事は

何よりも嬉しくありがたい事です。そして釣りをこよなく愛する皆様・ブログを見て下さる皆様が

とても気になる¿?釣果の記事が書けて 投稿が出来る事は 嬉しい事です。

次男は仕事・長男は午後の男です。次男を勝浦の駅に送った帰りに

勝浦の組合でエサのサンマの仕込みをします。

事務所でお代金を払い 領収書を頂き 冷凍倉庫に向かい袋入りサンマ(15キロ)を

車に積み込み 豊浜の組合の冷蔵庫へ 入れなおす。

かなりの重労働です。勝浦の組合の冷凍倉庫は トラックの高さに合わせてあるので

上から荷物を受け取る形になります。長男より母ちゃんの方が力がついてきているような?

気がしています。

船宿の隣のおうちの解体作業が進んできています。まず手前の小屋から解体していますが

次男はもの淋しそうです。小さいころから隣のおじいさんおばあさんに可愛がっていただいたので

感慨深いものがあるんでしょう。

連休でかなりお店が混んでいます。BBQを行うもの楽しい事でしょう。

現地調達のいいですが、ゴミは持ち帰るようにしてください

スーパーやコンビニのごみ捨て場に仕分けもせずに捨てていくこと見ていて悲しいです。

最低限のマナーを持ち合わせて行動してくださるといいなって願っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする