ご無沙汰ぶりです。
年明けからDF200が運用に入り始めてから
ちょくちょく関西線の貨物列車を撮り始めていましたが
今回のダイヤ改正で本格的に投入されているようで
気になったのでちょっと様子見ついでに撮りに行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/8f/47e477c6f0fce67c3bd080ae2e7bbf46.png)
DE10_1165 臨単8970
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/66/077b8613fadfe23ede81d0e16212e18f.jpg)
DF200_223 2089レ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/bd/c8af5ad1a335ab791f17d59a2bd75153.jpg)
今回の改正から始まったコンテナ列車
DD51_825 臨8365レ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/cc/774e59266d732f55f0ba1aa78e730a0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/78/9ffe1ae29755babfe4d54558c34e6c2f.jpg)
DD51_892 臨8079
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c9/ad357b5866d24fa28a6c03c5eca4bd72.jpg)
荷無しの単機
DD51_825 臨8367
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/53/3aa50d0449504f8291af6c0c933bbe36.jpg)
富田ー四日市港のセメント列車は臨貨に。
今日はここまで。
twitterで色々調べると炭カルの運用もDF牽引になってるみたいですし
だいぶ様子が変わってきましたね…。
年明けからDF200が運用に入り始めてから
ちょくちょく関西線の貨物列車を撮り始めていましたが
今回のダイヤ改正で本格的に投入されているようで
気になったのでちょっと様子見ついでに撮りに行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/8f/47e477c6f0fce67c3bd080ae2e7bbf46.png)
DE10_1165 臨単8970
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/66/077b8613fadfe23ede81d0e16212e18f.jpg)
DF200_223 2089レ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/bd/c8af5ad1a335ab791f17d59a2bd75153.jpg)
今回の改正から始まったコンテナ列車
DD51_825 臨8365レ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/cc/774e59266d732f55f0ba1aa78e730a0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/78/9ffe1ae29755babfe4d54558c34e6c2f.jpg)
DD51_892 臨8079
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c9/ad357b5866d24fa28a6c03c5eca4bd72.jpg)
荷無しの単機
DD51_825 臨8367
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/53/3aa50d0449504f8291af6c0c933bbe36.jpg)
富田ー四日市港のセメント列車は臨貨に。
今日はここまで。
twitterで色々調べると炭カルの運用もDF牽引になってるみたいですし
だいぶ様子が変わってきましたね…。