![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/dd/14401a49f75727389dfe59dff56e2db9.png)
ちょっと寝坊しました。マナーモードの弊害で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/38/f9605161bbfad205ace2974a6f894f21.jpg)
そんなわけでいそいで支度してホテルを出たわけですが
駅前は仕事初めの通勤客であふれていました。
なんかすげぇアウェー感。つか駅前にたむろするバスは古いのばっかりやな。
まずは朝イチで福島交通を一往復。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/aa/8351d50fb7acd0ba0962146a1c9ca5d0.jpg)
桜水まで行って車庫周辺を散策、そのまま終点に行って折り返しただけでしたが
車庫脇に古い車体を利用した倉庫があったり、ATSの関係で開かないドアなどがあったり。
阿武隈急行は見るだけ。
次は福島を出て仙台へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ef/b6fa360859eba6086e1a93cb1831d07d.jpg)
仙台では暇な時間に仙石線を東塩釜まで一往復した後にエキナカでめし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/7a/3c8ebabd254831bd3f6a3906038e254c.jpg)
お昼は牛タンとカキフライ、刺身の定食。その後エキナカでお土産の買い物。
午後からは仙台から秋田までひたすら移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a4/f07e9e45742a8cc0205a07e70f2ac6d4.jpg)
まずは仙台から仙山線へ山形へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/45/8ece11dc69e5e6e2759bc6b9df727208.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b0/2df1f4ade2b67e3be166e069565bd743.jpg)
山形で長時間乗り換え待ちのあと奥羽本線へ。内陸はけっこうな雪やでぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/64/03d6cc878ac9cc290f1bfcab50820243.jpg)
新庄からはさらに雪が多くなりダイヤは乱れがちに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/19/c873ba418b3a4e18cb6cf8c251957a43.jpg)
秋田に着く頃には列車はこんな状態に。ブルブル。
そいえば秋田駅にはこんな車両もいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/47/3f62d7304a7ed02dbb3a47c7f89e89f4.jpg)