三河組blog(新)

三河組は大型機械、巨大構造物を研究する同人サークルです。

冬の18きっぷ旅2012 3日目(1/4)

2012-01-22 | 駄文日記

ちょっと寝坊しました。マナーモードの弊害で。


そんなわけでいそいで支度してホテルを出たわけですが
駅前は仕事初めの通勤客であふれていました。
なんかすげぇアウェー感。つか駅前にたむろするバスは古いのばっかりやな。



まずは朝イチで福島交通を一往復。

桜水まで行って車庫周辺を散策、そのまま終点に行って折り返しただけでしたが
車庫脇に古い車体を利用した倉庫があったり、ATSの関係で開かないドアなどがあったり。
阿武隈急行は見るだけ。

次は福島を出て仙台へ。

仙台では暇な時間に仙石線を東塩釜まで一往復した後にエキナカでめし。

お昼は牛タンとカキフライ、刺身の定食。その後エキナカでお土産の買い物。

午後からは仙台から秋田までひたすら移動。

まずは仙台から仙山線へ山形へ。


山形で長時間乗り換え待ちのあと奥羽本線へ。内陸はけっこうな雪やでぇ。


新庄からはさらに雪が多くなりダイヤは乱れがちに。


秋田に着く頃には列車はこんな状態に。ブルブル。

そいえば秋田駅にはこんな車両もいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の18きっぷ旅2012 2日目(1/3)後編

2012-01-17 | 駄文日記

福島臨海鉄道、宮下駅を過ぎて隼人四号踏切へ。

ここから先は復旧中で列車は入っていなくて線路は赤錆びていました。



小名浜駅とその周辺

この区域は津波を冠ってしまったため、いたる所に爪痕が残っていました。
小名浜駅は2月1日の再開に向けて急ピッチで復旧していて
線路には新しいバラストも撒かれていました。

小名浜埠頭駅

こちらは津波の所為かそれとも元からなのか荒れ放題。
埠頭岸壁には津波で流された瓦礫が野積みされてましたが
最も印象に残ったのが崩れた岸壁と傾いたガントリークレーン。


この日は磐越東線で東北本線合流して福島駅で一泊

途中、小野新町の駅ネコ。


郡山で見かけた特急あいづ


福島駅での特急北斗星

こうして二日目の旅は終わりました。おやすみなさい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の18きっぷ旅2012 2日目(1/3)前編

2012-01-14 | 駄文日記

二日目は水戸を出てひたちなか海浜鉄道、福島臨海を訪問。
そのあと、磐越東線経由で東北線に出て福島駅入りの予定。
以前に同じところを訪問した記事2006/9/11「ぼくの夏休み」と合わせてお楽しみください


朝になって気付いたのですが駅前の道路や跨道橋が震災の所為か、もの凄く歪んでました。


まずは隣駅の勝田へ出て、なかみなと海浜鉄道へ。

茨城交通だった頃以来の訪問で、名前が変わったり被災したりで
色々と大変そうでしたが、初訪問以来相変わらずの雰囲気でいいですね。


那珂湊には駅猫が何匹来ます。

いつもマイペース。

昼頃には勝田を出て福島臨海へ。

宮下駅までは復旧していて、ここには東邦亜鉛の貨車と三輛の機関車が。
機関車は左の奥からDD553,DD561,DD552。DD552は赤色になったようですね。

こちらは2006/09/09に撮影したDD552。DD551が後にいますね。

小名浜への記事は後半へ・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の18きっぷ旅2012 1日目(1/2)

2012-01-10 | 駄文日記

前述の通り、去年は冬コミに参加しなかった代わりに久しぶりに遠出してきました。




一日目は始発から電車を乗り継いで東海道線で大船まで乗り継ぎ
大船から横須賀、総武線で銚子まで行き、銚子電鉄を訪問する予定でしたが
現地に着くのは15時過ぎ。

銚子電鉄は終点まで乗り通したあと、車庫のある仲ノ町まで戻り
そこで遊んでからそのまま帰るという短時間なものに。


それでも銚子電鉄は充分に楽しめました。今度また行きたいですね。

銚子を出たら成田線、鹿島線を乗り継いで鹿島臨海鉄道へ。

こちらは水戸まで抜ける為に乗ったのですが、夜だったので車窓は余り楽しめず。
車中はずっと寝ていた気がします。


この日の宿は水戸駅前のホテル。
こうして一日目の旅はほぼ移動で終わりました。おやすみなさい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒中見舞いもうしあげます。

2012-01-06 | 駄文日記
喪中のため新年の挨拶は控えさせて頂きます。


新年、2~5日にかけて北関東、とうほぐへ旅行に行ってました。
詳細はまた後ほど。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする