![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/66/3ed0c22f2ad70e17ef9cc0c515c708d8.jpg)
たまにはワンコも描いてみたい
ふーちゃん♪さんのリンちゃんです。描かせていただきました
大好きなおもちゃと… ぬいぐるみみたいでかわいいです
基本はイラストの描き方ですが、猫絵のように少し時間をかけて 陰影やディテールも描きこんでみました
猫絵とイラストの中間…というところでしょうか
イラストのペンのタッチの絵らしさを残しつつ、
短時間で雰囲気が出せる描き方かもしれません。 この描き方もいろいろ試してみます。
私が子供のころ いつも我が家には犬と猫がいました。
犬は外飼いでした。 犬小屋があって、鎖につながれていました。
一応番犬ということで…(気が弱くて番犬にならないことも…)
古い順番に 黒い犬の「ころ」→「まり」→白い犬の「たろう」
昔は 保健所から引き取ったり、譲ってもらったり… みんな雑種でした
よく一緒に ぐいぐい引きずられながら 散歩したり
帰ってくると 大喜びで飛びついてきたり…夕方になると近所の犬たちと遠吠えしたり…
…色々な思い出があります
今日のうち猫イラストです
リボンにじゃれついて キャッチ!! 爪が引っかかっちゃったみけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/3a/2c75e46b795d306d2a05db89bda7e09b.jpg)
みけはひどいくしゃみはおさまりましたが、まだ鼻が詰まってフガフガいって 不快そうです。
年末からずっとなので 本当にかわいそう…
それと目つきの悪いくろです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b7/bcdb4a70d2181f9b37dd93be6aa5bd6a.jpg)
くろは元気です。
朝は特にテンションが高くて、一人でペットボトルのふたや、輪ゴムでじゃれて走り回っています
くろは瞳の大きさの変化が大きくて、
黒目がちの時はホントにかわいいのですが、テンになると目つきが悪いのでした
背中の毛並のつんつんは 静電気です