今日でやっと冬休み
が終わりました
息子も最後の宿題を終わらせ、学級通信を見て明日の準備を。
そこで
書初めに学校名を書かなきゃいけなかったことが判明

『書き初め』←書いてないよ~
なんとか小さい字で入れたけど・・・後から書いたことは一目瞭然。
ま、一応清書としてだすけど、また学校でも清書書くらしいし、。
しかも体育館で。
一方、娘も最後の漢字プリントを終わらせ、同じく学級通信を見て準備。
そこで
図工で使う空き容器を集めておかなければいけなかったことが判明

ペットボトルやプリンのカップ、ラップの芯など。
一個もないよ~
今朝資源ごみの日だったからペットボトルも全部出しちゃった~
救いは図工が12日だということ。
まだ2日あるからちょっとは集められるかな。
とりあえず500mlのお茶とプリン数点買ってきました。
いや~、焦った
今回の件は、子供を責められない。
普段から「準備は早めにしなさい
」って言ってるのに、これは私の失敗かな。
娘の一言。「早く春休みにならないかな~」
ドンマイのポチお願いします

↓ ↓ ↓


にほんブログ村
人気ブログランキングへ


息子も最後の宿題を終わらせ、学級通信を見て明日の準備を。
そこで

書初めに学校名を書かなきゃいけなかったことが判明


『書き初め』←書いてないよ~

なんとか小さい字で入れたけど・・・後から書いたことは一目瞭然。
ま、一応清書としてだすけど、また学校でも清書書くらしいし、。
しかも体育館で。
一方、娘も最後の漢字プリントを終わらせ、同じく学級通信を見て準備。
そこで

図工で使う空き容器を集めておかなければいけなかったことが判明


ペットボトルやプリンのカップ、ラップの芯など。
一個もないよ~

今朝資源ごみの日だったからペットボトルも全部出しちゃった~

救いは図工が12日だということ。
まだ2日あるからちょっとは集められるかな。
とりあえず500mlのお茶とプリン数点買ってきました。
いや~、焦った

今回の件は、子供を責められない。
普段から「準備は早めにしなさい

娘の一言。「早く春休みにならないかな~」
ドンマイのポチお願いします


↓ ↓ ↓


にほんブログ村
人気ブログランキングへ