先日、東京でも雪(ほとんどみぞれ)がふりましたが、
今日も雪のマークがついています。(現在は雨
)
そんな日の窓ガラスは、結露でビショビショ
そこで取り出したのは『結露ワイパー』
娘と一緒に結露取り。
うちの窓ガラスはすべて網入りなので結露テープなどの
貼るタイプのものは使えません
ガラスが割れる恐れがあるらしいです。
ビッショビショの窓も、

この通り

窓10枚分やってこれだけの水が溜まりました

そうそう、結露とは関係ないのですが、
時々登場した斜め向かいのアパートがついに完成しました。

そこでオーナーさんと一緒に完成した部屋を見せてもらいに行ってきました。
何が見たかったって、うちの中がどのくらい見えるかってことですよ!
こっち側にある窓すべてからチェックしましたが、なんと木のおかげで全く見えません
うちから見たアパート(3階建て)

ね、ほとんど見えないでしょ
(1枚目の写真の奥にも写ってる)
ちなみにこのアパートの窓は二重サッシになっていて結露全くなし!
やっぱり二重になってると暖かさも静かさも全然違う。
あの「窓」のCMも気になるのよね。。。
今日のおまけ
ドアを開けてほしいラピ

そろそろインフルエンザが流行ってきた
お帰りにポチっと応援してください

↓ ↓ ↓


にほんブログ村
人気ブログランキングへ
今日も雪のマークがついています。(現在は雨

そんな日の窓ガラスは、結露でビショビショ

そこで取り出したのは『結露ワイパー』
娘と一緒に結露取り。

うちの窓ガラスはすべて網入りなので結露テープなどの
貼るタイプのものは使えません

ガラスが割れる恐れがあるらしいです。
ビッショビショの窓も、

この通り


窓10枚分やってこれだけの水が溜まりました


そうそう、結露とは関係ないのですが、
時々登場した斜め向かいのアパートがついに完成しました。


そこでオーナーさんと一緒に完成した部屋を見せてもらいに行ってきました。
何が見たかったって、うちの中がどのくらい見えるかってことですよ!
こっち側にある窓すべてからチェックしましたが、なんと木のおかげで全く見えません

うちから見たアパート(3階建て)

ね、ほとんど見えないでしょ

(1枚目の写真の奥にも写ってる)
ちなみにこのアパートの窓は二重サッシになっていて結露全くなし!
やっぱり二重になってると暖かさも静かさも全然違う。
あの「窓」のCMも気になるのよね。。。


ドアを開けてほしいラピ

そろそろインフルエンザが流行ってきた

お帰りにポチっと応援してください


↓ ↓ ↓


にほんブログ村
人気ブログランキングへ