ちらっと放熱ちゅう~
おっちゃんおばちゃんはまた
北山のコンサートホールへ
音楽聞きにいかはったん
北山には大きな植物園があって
入り口にこんな珍し木がありますん
しだれえんじゅ(なんと?マメ科)
枝がくりくりしてますえ
中国原産でこの形がおめでたいと珍重されてますんやて
日本には昭和初期に初めて当時の園長さんがもってきはって
その原木も園内にのこってるそうですえ
今回はモーツアルトのフルート協奏曲と
ハイドン打楽器連打やて
チェンバロ、指揮は有田正広さん
フルート奏者の有田正広さんは
日本の古楽界をリードするひとですん
吹いてはるフルートは銀色のフルートやのに
木のような素朴で澄んだ音色でびっくりやて
アンコールのシランクスも絶品でしたん
昔ニジンスキーが好きやったおばちゃん感動やて
ハイドンは当時の事件(人斬りジャックのテーマ)を織り交ぜて
面白いお話のような交響曲でしたんやて
2楽章のドンドコドコドコドン!て
みんなで演奏するんが
おばちゃんのツボやて
最後のアンコール曲
モーツアルトのハフナー4楽章も
むちゃ良かったみたい~
なんやしらんけど
今回は当たりでしたん
最後まで読んで頂いておおきにですえ
↓今日もぽっちんっ
がお~ 押しはったらええかも~
いつもおおきにえ!
ぺこり