
さっそくおニューの首輪
つけてみましたん

名前もすぐ見えますえ

今日は朝から雨ですえ
鉾立 曵き初めたいへんかも~

昨日は雨もなくてよかったみたい

おばちゃんはヨガのあと
おっちゃんと見てきはったんやて

まだ土台だけとかで人も少ないし
じっくり見られてよかったて

真木(しんぎ)という中心の柱そのものが依代であって
(これ自体がいわゆる“鉾”)

その周りにお宝を飾って大型化したものやそうですえ

ここは昔おっちゃんおばちゃんらが働いてたマンションの
前に立ってた綾傘鉾の展示ですえ
そうそうusainuさんも同じマンションの
会社やったんやて

鉾や山の昔から伝わるもんを
それぞれ展示してますんえ

祇園祭は町衆の自慢のものを見せるお祭りみたい

今日も見てきはるんかな~
◎友達とカレンダーになりたい部
アイシア2014カレンダーフォトコンテストに
応募してます~よろしゅう~
「小梅」
「みりん」
「ロッシー」
「湖兎子」
スマホでも一票はいります~

がお~ 押しはったらええかも~

いつもおおきにえ!

ぺこり

↑クリック
Kindle版の本がAmazonから362円
リフロー版は356円で
好評発売中ですえっ!
レビューもお願いします~