こんにちは。mikoです(^-^)
先日、厚みの薄いエナメル合皮を購入したのですが、
早く使ってみたくて小物を作ってみることにしました。
いつもはバッグ用に厚手の合皮を使って作っているのですが、
今回の合皮は薄くやわらかい生地です。
ポケットティッシュケースを2つ作っています。
ビビッドなピンクのエナメル合皮に黒ベースの水玉柄を合わせています。
こちらは、以前に家庭用ミシンで作ったものです。
まだ、合皮も帆布も使ったことがない頃で、
小物をちまちまと作って遊んでいました。
きれいに上手に縫えたか縫えないかで一喜一憂していました。
確か、左の画像の水玉柄のポケットティッシュケースは
失敗作だったと思います(^-^;)
最近は、ほとんどなくなったけれど、昔は失敗作も多かったです。
ポーチのファスナー付けも、最初はうまく出来なくて失敗ばかり(T_T)
作品の難易度を上げるたびに壁にぶつかったけれど、
辞めたり飽きたりすることなく
今日までワクワクしながらモノ作りが出来ていることが嬉しいです(*^-^*)
さて、ガンメタ合皮と帆布のバッグ、手縫いのバッグ、小物、
みんな、ちょっとずつ手を付けて中途半端になっているので(^-^;)
コツコツと進めていきたいと思います。