日々そこはかとなく

なんとなく暮らしている毎日のちょっとした記録

知ってるといいこと

2011-01-17 18:45:57 | Weblog
タイガーマスクの件

今回の「運動」現象を巻き起こしのは
漫画のストーリーとキャラクターにイベント性があったからと思ったり。

いいことだけど、「運動って」てな感じもします

でもどうせするなら
実名でした方がより多くの寄付につながるケースがあることを
もっとマスコミで取り上げてくれたらいいのにな

今日という日

2011-01-17 17:12:52 | Weblog
1995.1.17

阪神大震災

その時私は大阪市東淀川区に住んでいました

ものすごい揺れでした

あまりの恐ろしさに暫くはベッドの中で身動きできませんでした

この時「自分は危機的状況に弱い」と思いました

もっと震源地近くに住んでいたら、きっと・・・


家の中は、壁紙がビリビリに破れたり

押入れの天井が歪んだりで

神戸とは比べものにはならないけれど

それでも「怖かった」です

そのあとずっとテレビを見続けました

ニュース画面で見た横倒しの高速道路は衝撃でした

吹田にあった会社もオフィス家具が散乱

でも翌日には平常通り

数日後、西宮にあった取引先の人が着の身着のまま来社され

自分たちととても対照的だったこと

「血が足りない」と梅田で献血するための行列ができている

自分も何かしなくちゃと思うだけで何も行動できなかったこと

各地からボランティアに入る人がいる

中には仕事を辞めてまで。

「自分の生活もあるのにバカだな」という人の言葉を

複雑な気持ちで聞いたこと

そんなことを思い出します