日々そこはかとなく

なんとなく暮らしている毎日のちょっとした記録

義援金(熊本・大分)

2012-07-17 17:31:56 | 災害
梅雨が明けたそうです
まだまだ続くようなこと言ってた気がするのですが・・・
おとといから晴天続きですもんね

同じ日本列島で
集中豪雨で大変な地域がある中で
こちらでは日常を送ることができていることに
いつものように罪悪感と無力感、自然の無情を感じます
そして他人ごとではない地域に住んでいることをひしひしと感じます

九州地方の水害
日本赤十字社で大分県と熊本県の義援金口座が出来ていました

甥っ子

2012-07-17 16:46:28 | Weblog
昨日は3連休で帰省してきた
義弟のところの1歳1カ月の甥っ子に会いました
まだ、つかまり立ちで数歩歩く程度です

かなりの人見知りで
両親以外は顔を見るなり泣きます
話しかけると泣きます
ちょっとバランスを崩したぐらいでも泣きます
なんでもなさそうなのに急に泣きます
油断すると父親でさえも泣かれていました
そして母親から離れません
とにかくほとんど泣いてます

抱っこしたり
遊んだりしたかったのですが
遠くから見守るしかありませんでした


それとは対照的な実兄のところの来月2歳になる姪っ子
まったく人見知りしなくて
こっちがぐったりするぐらい
動きまわって大変です

姪っ子はしょっちゅう
スーパーやイベント
母親が入っているサークルなど
人が大勢いるところに出かけたりしていましたが
甥っ子はビッグベビーなので連れ出すのに疲れちゃうってことで
ほとんど出掛けることがないそうです


あまり歳の離れていない二人なのですが
環境でこんなに違うんだなと思ったのでした