8月のことですけど
淡路島に日帰りで行ってきました
テレビで「日帰り旅行(淡路島)」というのをやっていたのです
そしてまたしてもその気になって行ってきたのでした
(前にもほんわかテレビを見てどこかに行ったのでした)
橋を渡りました
人生二度目の明石海峡大橋
一度目はやっぱり「ほんわかテレビ」の時・・・
そして、テレビで見た美味しそうな淡路牛のランチに行こうと思ったら
予約がないと駄目だったのでした
・・・テレビでそんなこと言ってなかったし
レストランのHPにもそんなの載ってなかったのにぃぃぃ
と、遠回りしてまでわざわざ行ったのにガッカリ
しかたなく別のレストランに入って食べたのはいいけど
待ち時間長いし、味はいまいちだし、お高いし・・・
とランチはイマイチに終わりました
それから、イングランドの丘へコアラを見に
手前が産まれて6か月くらいの赤ちゃんで奥が母親
数匹いましたが、あまり動きませんでした(当たり前)
コアラを抱っこ出来たらよかったんだけど
ふれあいできたのはモルモットだけでした
それにしても
初めてコアラを生(動物園)で見たような、、、
パンダはいっぱい見てるけどね
淡路島に日帰りで行ってきました
テレビで「日帰り旅行(淡路島)」というのをやっていたのです
そしてまたしてもその気になって行ってきたのでした
(前にもほんわかテレビを見てどこかに行ったのでした)
橋を渡りました
人生二度目の明石海峡大橋
一度目はやっぱり「ほんわかテレビ」の時・・・
そして、テレビで見た美味しそうな淡路牛のランチに行こうと思ったら
予約がないと駄目だったのでした
・・・テレビでそんなこと言ってなかったし
レストランのHPにもそんなの載ってなかったのにぃぃぃ
と、遠回りしてまでわざわざ行ったのにガッカリ
しかたなく別のレストランに入って食べたのはいいけど
待ち時間長いし、味はいまいちだし、お高いし・・・
とランチはイマイチに終わりました
それから、イングランドの丘へコアラを見に
手前が産まれて6か月くらいの赤ちゃんで奥が母親
数匹いましたが、あまり動きませんでした(当たり前)
コアラを抱っこ出来たらよかったんだけど
ふれあいできたのはモルモットだけでした
それにしても
初めてコアラを生(動物園)で見たような、、、
パンダはいっぱい見てるけどね