ミルクちゃんが生まれてから生後5ヶ月の今日まで、
ずっと母乳でがんばっています
もともと胸がが小さかったので、あんまりおっぱい出ないんじゃないかと
心配していたのですが、産後すぐからとてもよく出てくれて、
本当にありがたいです
おっぱいが良く出るようにって、産後すぐに実家の母が用意してくれた
・ごぼうの種
・EM-Gold
が効いたのかなぁ?
さて、胸の激痛について
昨日の夜だんなさんと話しながら、ミルクちゃんに授乳していると、
どれぐらいの時間授乳していたか忘れていて、ふと気づくと
あんまりおっぱいが出てない状態で、かなり長い間授乳していたんです
ミルクちゃんをおっぱいから離して、反対側のおっぱいで
添い乳をして寝かしつけたのですが、
その15分後ぐらいから、長くおっぱいをあげていた方の胸に
激痛が。。。。
しかも、普通の痛みではなく、1000本の針でざくざく刺されるような、
もしくは、ナイフで切られるような鋭い痛みでした
以前ミルクちゃんが2ヶ月ぐらいの時も、同じ痛みを経験したことがあって、
その時産院の助産師さんに相談すると、
「空っぽになった乳腺におっぱいがたまってくる時の痛み」とのこと。
あまり長い時間吸わせると、そんな痛みを経験することがあるようで、
異常ではないとのことでした。
その頃は、胸をぎゅって押さえて、うずくまるぐらい痛い時もあったので、
異常でないと聞いてほっとした覚えがあります
それ以降は気をつけていたんだけど、
また同じ失敗をやってしまった~~
乳腺炎や、白斑など、おっぱいにトラブルがある時には
乳首が傷つかないようにとか、食べ物にも気を配るのだけど、
順調におっぱいが出ている時には、ついついさぼり気味になります
ミルクちゃんの健康を支えている、大切なおっぱい。
おっぱいへの心配りは毎日丁寧にしなきゃな・・・
って改めて気づいた出来事でした
