旅の想い出

旅の記録 & 忘備録として

鳳来寺山へ

2020-07-23 | 日帰りドライブ

当たり前ですが田んぼのほかは何もない所なので、ここから近いはずの鳳来寺山へ行くことに

30分ほどで到着 もちろん参道から歩くのではなく、パークウェイを走って・・

なので徳川家光が建てた仁王門は見ていません

なにせ1425段あるという石段を登る元気がありません

途中は青々としたモミジがいっぱいで、紅葉の名所のようです

 

気持ちの良い山道を歩くこと15分ほどで、東照宮に到着

東照宮といえば日光東照宮と久能山東照宮が有名ですが、豊田市にも松平東照宮があります 

調べてみたらこんなにたくさん東照宮がありました

 

先客は1組だけ 駐車場には4、5台の車が止まっていただけです

今は観光バスが来ることはないのでどこもすいています

 

さらに行くと鳳来寺があります

 

さらにこんな看板もありました

鳳来寺は愛知県ですが、大河ドラマ『女城主 直虎』は奥浜松が舞台でしたね 

浜松は静岡県でもすぐ隣です (このドラマは数回見てやめてしまいましたが・・・)

40年ぶりくらい、2度目の訪問でしたが寂れた感じはいなめませんでした。

Comment

久しぶりのおでかけ

2020-07-21 | 日帰りドライブ

7月になってからは毎日雨降りの日々

九州や岐阜県での目を覆うような災害の様子をテレビで見るにつけ、

心痛む日々でした

特に岐阜県はお隣の県で、山と川の豊かな自然に恵まれた美しいところです

 

さて、家籠りにも飽き、雨も小休止というので、歩きに行きたい!

新城市の美しい棚田を見に行くというので、ついていきました

殆どすれ違う車もない山の中を走って2時間半 ここは奥三河

向こうの高い山が鞍掛山(標高883m)でしょうか

 

心地よい水の音 たっぷりの湧き水が涼しげですが、ちょうど雲が切れて

カンカン照りになってしまいました

 動物除けの電線が張り巡らせてあります

上から見ると働いている人のようですが、人形です

今は軽輪で移動できますが、昔は高い田んぼまで歩いてあがったのでしょうね

ウォーキングのつもりがあまりの暑さにうんざりして、

急遽涼しい所を求めて移動しました

Comment

新緑 きれい♪

2020-05-28 | 日帰りドライブ

自粛解除になったけど、県外はまだ・・・

ですが車で30分ほどの隣市・多治見市(岐阜県)のアルティストビラージュに行ってみました

多治見は永保寺男子修道院に何度か行ったことあるけど、あとは木曾方面に行くとき

通り過ぎるだけでした

車から降りると、さわやかな風を感じる素敵な森の中でした

こちらがフレンチレストラン

ランチをとったカフェドルチェ 4月からコロナ禍で自粛中で今日からオープン

まずはサラダから

きれいね~と食べようとして気づいた ピンクの形が鹿やウサギなど

う~ん可愛い、凝ってるなぁ

グラタンを選びました パンもおいしい

そしてコーヒー 小さくてもスイーツがついていたらパーフェクトだったけど・・

 

さて森の中を散歩していると

滝があるというので行ってみました

昨夜の雨で緑はきれい せせらぎの音と小鳥のさえずり う~ん気持ちいい

まだまだ元通りとはいかないけど、少しづつでも外出できることは嬉しいですね

行けるうちに行きたいとこに行かなきゃ・・・ですよね

 

 

 

Comment

花遊庭

2020-04-09 | 日帰りドライブ

年間パスポートの期限切れ前に4度目の訪問です(笑)

 

         

 

        

     

   

   その後広島焼のお店へ  目の前で作ったので作り方をじっくり見ました

   クレープのように粉を薄~く焼いた上にびっくりするくらい山盛りのキャベツともやし 

     

   肉や海鮮も乗っけて蒸したそばを別にまとめて焼き 卵をつなぎにして野菜と合わせて出来上がり

       

   すごいボリュームで熱々を大変おいしくいただきました 

   家では大きな鉄板と強い火力でないからできないかな?

 

 

 

Comment

しだれ桃の里

2020-04-07 | 日帰りドライブ

豊田市のしだれ桃の里が見頃というので初めて行ってみました

平成の大合併でびっくりするほど広くなった豊田市ですが、この地もかなり山の中にありました

昭和40年代に地元の人たちが植えた約30本が上中のしだれ桃の始まりだそうです

今は3000本、斜面に植えられたのも多いです

私有地なので散策路から眺めますが、桜も満開 黄色のレンギョウ・菜の花・タンポポ・水仙と花盛り

真っ白なしだれ桃のきれいなこと! ピンクの濃淡の桃もかわいい!  

 

この後 矢作川沿いを走り豊田市の街中に向かいましたが、途中の川沿いの桜並木・公園の桜・

山に咲いている桜などどこも満開で美しく、今年は桜を堪能しました

日本の里山の春は美しい!

 

 

 

 

Comment