27日現在、我が家周辺の桜は満開です
21日の朝、ウォーキングの時はまだ1分咲きくらいでした
22~24日に房総方面に旅行、25~26日は雨で寒さが戻り、花冷えの27日です
今月で旅行支援も終わるかと、予定を早めました
今回はツアーなので楽、ただ3日間とも雨の予報でがっかり
しかし、2日目だけは雨でしたがあとは晴れ時々曇りの蒸し暑い天気でした
1日目 新幹線のぞみで新横浜まで バスに乗り換えてアクアラインを通り
千葉県へ 途中のSA海ほたるで自由昼食です
富士山は見えませんでしたが、東京湾の船や羽田空港への飛行機の往来など
晴れているからこその景色が見られてラッキーでした
東京ドイツ村へ寄って館山のホテル泊まり
この日はWBCの決勝戦の日でした
東京ドームでの試合をずっと見ていたので、気になってバスの中で
経過を追っていたのですが、ライブで優勝した試合をみたかったなあ
2日目は予報通り朝から雨
なのに養老渓谷の粟又の滝と濃溝の滝へと傘をさして行く皮肉
菜の花ロードの花もほぼ終わっていて・・・
小湊鉄道のさとみ駅にあった志らくさんの俳句入りポスター
昼食は潮騒市場で自由食
このツアーで唯一よかったのが、千葉県からのクーポンが
2倍いただけたけたこと
ホテルでのドリンクも昼食もお土産もまかなうことができました
3日目
房総フラワーラインの花も終わっていて、千倉のお花畑も終わりかけ
鋸山では蒸し暑い中、石段を上がったり、下りたり
地獄覗き・大仏様・観音様を巡り
ふくらはぎがパンパンになりました
金谷港から東京湾フェリーで40分、新横浜駅まで走り
新幹線で帰途につきました
迎えの家人に連れて行ってもらった宮崎鶏料理の美味しい食事で
一息つきました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます