3月中に東北まで一気に開花した今年
4月の初めには散り始めているところが多いなかで
満開間近というので行った所は海津大崎 琵琶湖の北、福井県に近いところです
天気予報をにらんで、朝早く出かけましたが、名神高速道は京都に向かうのか車が多い
北陸道に入るとぐっと車は少なくなります
4月8.9日は混雑を見越して交通規制がかかりますが、今日1日は大丈夫
琵琶湖沿いに満開の桜 朝早いせいか靄っていますが、狭い桜の道は歩く人・自転車の人・
バイクの人も多く、すれ違うのも気を遣います
ちょっとしたスペースは入れないようにしてあるし、駐車場は極端に少ない
4Kmもある桜並木を車中から見ながら今津港へ行き、行ってみたかった竹生島クルーズの船に乗りました
船で約30分、島に80分滞在、また今津港に戻ってきます
(竹生島へは長浜港・彦根港からも船が出ています)
散策コースを一周して今津に戻り、近くのメタセコイヤの並木を見に行ってみました
帰りにまた海津大崎の桜を見て・・・と走っていたら、観光船の案内が
あったので乗ってみました
通り過ぎるだけの花見では物足りなさを感じたので・・・
靄っていた空もスッキリ晴れて、湖は碧く桜のピンクと空の青がとてもきれいでした
気になっていた竹生島と海津大崎の桜、どちらも素敵でした
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます