旅の想い出

旅の記録 & 忘備録として

裏磐梯☆五色沼

2013-10-24 | 国内旅行

3年半ぶりに故郷で『いとこ会』が行われました。 東北震災後は初めて、今回で3回目です。

それぞれ年を重ねてきて、一番上が70代後半、下が60代です。

 

1日前に出かけてまずは裏磐梯・五色沼に寄ってみました。

10月下旬は例年なら紅葉真っ盛り・・・のはずですが、今年はいつまでも暑くて見頃にはちょっと早い・・・

五色沼には1~2度来ていますが、ずっと昔のこと。 今回は自然探勝路を歩いて見ました。

まずはビジターセンターへ。 ここで、10分後に出るバスに乗って磐梯高原駅に行き、反対側から歩けば時間が無駄にならないと教えてもらってGO!

 

まずは柳沼  

 青沼


  瑠璃沼   

 

 せせらぎもきれいです

 弁天沼 あちらの山は吾妻連峰


   竜 沼   

 

 赤 沼

 

毘沙門沼 

見る角度によって  湖水の色が変わって見えます

  

 

毘沙門沼が五色沼入口で観光客でいっぱい

ゆっくり歩いて1時間ちょっとの散策でした。 

 

そのあと檜原湖で30分ほど遊覧船で観光 紅葉3分というところでしょうか?

 

今日の宿はネットで評価の高かったペンションです。

評判通り清潔で料理もおいしく、お風呂も(露店風呂もありましたよ)ロケーションも最高でした。

ペンションのすぐ前の曽原湖   実はこの湖の名前を初めて知りました。 磐梯山が雲に隠れていますが観光地からちょっと離れた静かな良い所で、

冬は2mも雪が積もり、湖は凍ってしまうそうです。

 

 

Comment    この記事についてブログを書く
« プラス1って? | TOP | 中津川渓谷 »
最新の画像もっと見る

post a comment

Recent Entries | 国内旅行