一緒に買い物いって春巻き作りを手伝うと言っていたのに

春巻きの中身は、

今回も19本できました。

少ない油で揚げたら色むらになってしまった。
部室に寄ったらお箏弾きたくなってしまって
夕方まで練習してきちゃうとか。
まあ仕方ないけど。
一人でモクモクと買い出しして春巻き作り。
春巻きの中身に次男の苦手なしいたけを(わたしは好きだから)チョイス。
一緒に作らないなら
バレないんだから中身に入れちゃう。

春巻きの中身は、
エノキよりしいたけが美味しいはず!

今回も19本できました。

少ない油で揚げたら色むらになってしまった。
出来栄えは1回目より良くなりました。
サラダ油をやめて
コメ油で揚げたら、軽い口当たりでした。
体にもいいらしい。
サラダ代わりに出してみましたが、
長芋への苦手意識がある次男も
ぺろりと食べました。
キュウリ🥒を縦に割ってから
幅7mmくらいに切ります。
長芋も5〜7mmの銀杏切り。
塩昆布をいれて、
ポン酢で味付け。
混ぜ合わせて器に盛る。
さっぱりしてて
箸休めにちょうどいいです。
キュウリと長芋を合わせるのが新鮮でしたが
塩昆布とポン酢がいい感じに
味をつないでくれました。
生鮭を香草焼きにするのは決めていました。
でも付け合わせの野菜が…
生野菜買うのを忘れていて、
青物野菜がニラしかない…
鮭にニラじゃなぁ。
それでトマト煮込みにして食べられるものを
ドカドカ入れてコンソメとトマト缶で煮込み
バジルを振って付け合わせとしました。
ベーコンも少し入れたので
次男にウケました。
一緒に買い物に行って
豚ロース肉が安いので3枚入りをゲット。
すると次男が
「ステーキより、トンカツがいい」
今日フライパンに油をトクトク入れながら
もうこんなに減っちゃったの!?
と驚愕!!
先月末に新しいボトルの封を切ったばかりのはず。
揚げ物の回数が多かったのかしら?
たしかに春巻きでは多めに使ったけれど。
わたしが揚げ物苦手なので
(調理するのが苦手)
ずっと、油は減らない調味料No.1でした。
うーん、料理用日本酒並みに
ガンガン減っているではないか!
もしかして
次男のリクエストに応えていると
油が減るのが早いんじゃ?
まあ油は使ってもいいけれど。
わたしが(これ以上)太らないように
自分で気をつければ。