新作が公開されるので、地上波で放映されましたね「It」。
私はコレは吹替えより字幕だろうと思って契約してるU-NEXTでレンタルして観ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/25/d5fd8eea8460934aed742ed74323a4e3.jpg?1574281426)
ペニーワイズ怖いと言えば怖いけど、それより近親相姦親父の方が気持ち悪かった。出てくる大人がみんな壊れてるところも。
最後まで観ての感想は
「仄暗い水の底から」「リング」の方が恐怖度は高い…日本人だからかなぁ。理不尽な暴力は怖いけどそもそも近寄らなければいいんじゃない?近寄るにしても装備を万全にするとか。ちなみに口が顔からはみ出してくるエイリアンみたいなのは私としては怖くなかったです。
それにそもそもなぜ真っ当な大人を見つけて相談しない?チカラの過信かな?
その「大人に相談しない(できない)」ところ、
「僕たちでなんとかしなくちゃ」ってところ、
最終的に夏休みが終わり「大人が作る世の中に戻っていく」ところ、
ああこれは、ピーターパンの物語じゃないかな?と感じました。
スティーブン・キングの小説は結構読んだんです。で若い頃は眠れないほど怖かったです。
でも映画だと細部を端折ったりするので残念な感じ。そのディテールこそが怖いのに。
小説の完成度が高いから、映像になったときはツッコミがしやすいのかもしれません。
地上波放送では残忍なシーンはカットされてたとのこと。ますます怖くないでしょ。R15なのに13歳の次男がフルバージョンを観ちゃったんですが、彼の感想も日本映画の方が怖い、でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/25/d5fd8eea8460934aed742ed74323a4e3.jpg?1574281426)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます