2024年5月15日、伊豆半島の名所である天城山隧道・河津側出口で渡辺さんと『天城の季節』『ボンネットバス伊豆の踊子号』(ウクレレバージョン)を演奏しました。
天城山隧道は静岡県伊豆市と河津町を結ぶ国道414号(旧道)トンネルで1900年(明治33年)に起工、1904年(明治37年)に竣工、1905年(明治38年)に開通しました。
全長は445.5メートルでトンネル壁面や入口アーチなどはすべて切り石で作られています。 現存する石造トンネルでは国内最長です。
天城山隧道の内部が自然のディレイになり、歌とウクレレが響きまくっています。
とりあえず亡霊は写っていないと思うのでご安心下さい。
#伊豆市いいね
#伊豆市プロモーションサポーター
#伊豆半島
#下田街道
#国道414号線
#旧天城峠
#天城山隧道
#旧天城トンネル
#伊豆ウクレレ
#ウクレレ弾き語り
#天城ウクレレ
#ミモリー
#MIMORY
#伊豆観光
#伊豆ドライブ
#天城越え
#伊豆の踊り子
#伊豆が好き
#伊豆が好きな人と繋がりたい



