どーも。お洒落でしてんじゃないミナージュです。
京都祇園のど真ん中のローソンはこんな色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/38/1090be8906723b54552c7dab1202be54.jpg)
京都は祇園だけじゃなく景観にたいする規制が厳しい地域
好きなように出せない看板。
でもこのおかげで町の統一感を出せて
ひいては観光誘致につながる。
だいじなことだと僕は思っている。
さてさて
昨日、ミナージュでお疲れ様でした会をしてきました。
毎日頑張ってくれているスタッフたちへの感謝ですね^^
長く京都で生活していますが自費で祇園に行くのは生まれて初めて^^;
怖いから入念に下調べをして予約していってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/79/1a775508b223fe6aa1e1a1ffa6fb8724.jpg)
その前に久々の街なので寄れるとこにも寄ってきました^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/53/1275b45392bded218b7a7f2e3b1e97ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b0/89044a6055bc41201dfa5a4abe1c2ec6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/44/7e3d5238b4e71f2467e5435d520a0d98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f7/f5204430168d3f5723e90f58da2a3746.jpg)
天ぷらの老舗”えんどう”。
祇園という土地、京都っぽい佇まいにやっぱり緊張しました^^;
雰囲気もお味もお値段も・・・やっぱり祇園です^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/bb/ce6f61063cdbac23da88009b408e331e.jpg)
さら~っと書いてますが実はこんなこと初めての経験。
ミナージュは小さな会社です。
これまで泥水をすすろうともどれだけ苦しくとも
段飛ばしせんと一人で真面目にコツコツとやってきて
ようやく、ようやくお客様に選んで来ていただけるお店になってきました。
僕にとっては血と汗と涙がギュッと詰まってるわけです。
それがミナージュ。
そんな場所にも3人のスタッフが増えて毎日継続奮闘中。
狭く小さく一人だけの会社でしたが
今では支えてくれているスタッフたちがおります。
本当に感謝。
反省会と称して行った祇園ですが
僕の、ミナージュの これまでと”らしさ”は
言わずもがな理解してくれていると^^
だから今回実はこれプレゼント感謝会なのです^^
んまぁ社長と飲みに行っても面白くもなんともないとは思いますけどね^^;
でもこの一つの時間を共有経験することは大事やと思います。
いろんな角度から僕を見てもらって、また僕もスタッフを見ています。
チームワークは大丈夫か?
モチベーションは?
どんな感覚で仕事をしてるのか?
癖や行儀や気遣いなどいろんな場所で、いろんな時間で一つ一つ確認理解修正していくことがチームでは大事。
知ってること 経験してること
天と地の差があります。
僕も今回で一つ 知らないことを消すことが出来ました。
これからもいろんな”初めて”を共有して皆で前進していきたいと考えています。
みんなありがとね^^
これからもがんばってください^^
ミナージュ 裏のブログ
ミナージュ スタッフゥ~ブログ
スマホでお部屋探しのミナージュ
パソコンでお部屋探しのミナージュ
携帯でお部屋探しのミナージュ
1日1回クリックお願いします
1日1回クリックお願いします
![minajuをフォローしましょう](http://twitter-badges.s3.amazonaws.com/ja_follow_me-a.png)
ツィッターブログです!
フェイスブック
京都祇園のど真ん中のローソンはこんな色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/38/1090be8906723b54552c7dab1202be54.jpg)
京都は祇園だけじゃなく景観にたいする規制が厳しい地域
好きなように出せない看板。
でもこのおかげで町の統一感を出せて
ひいては観光誘致につながる。
だいじなことだと僕は思っている。
さてさて
昨日、ミナージュでお疲れ様でした会をしてきました。
毎日頑張ってくれているスタッフたちへの感謝ですね^^
長く京都で生活していますが自費で祇園に行くのは生まれて初めて^^;
怖いから入念に下調べをして予約していってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/79/1a775508b223fe6aa1e1a1ffa6fb8724.jpg)
その前に久々の街なので寄れるとこにも寄ってきました^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/53/1275b45392bded218b7a7f2e3b1e97ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b0/89044a6055bc41201dfa5a4abe1c2ec6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/44/7e3d5238b4e71f2467e5435d520a0d98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f7/f5204430168d3f5723e90f58da2a3746.jpg)
天ぷらの老舗”えんどう”。
祇園という土地、京都っぽい佇まいにやっぱり緊張しました^^;
雰囲気もお味もお値段も・・・やっぱり祇園です^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/bb/ce6f61063cdbac23da88009b408e331e.jpg)
さら~っと書いてますが実はこんなこと初めての経験。
ミナージュは小さな会社です。
これまで泥水をすすろうともどれだけ苦しくとも
段飛ばしせんと一人で真面目にコツコツとやってきて
ようやく、ようやくお客様に選んで来ていただけるお店になってきました。
僕にとっては血と汗と涙がギュッと詰まってるわけです。
それがミナージュ。
そんな場所にも3人のスタッフが増えて毎日継続奮闘中。
狭く小さく一人だけの会社でしたが
今では支えてくれているスタッフたちがおります。
本当に感謝。
反省会と称して行った祇園ですが
僕の、ミナージュの これまでと”らしさ”は
言わずもがな理解してくれていると^^
だから今回実はこれプレゼント感謝会なのです^^
んまぁ社長と飲みに行っても面白くもなんともないとは思いますけどね^^;
でもこの一つの時間を共有経験することは大事やと思います。
いろんな角度から僕を見てもらって、また僕もスタッフを見ています。
チームワークは大丈夫か?
モチベーションは?
どんな感覚で仕事をしてるのか?
癖や行儀や気遣いなどいろんな場所で、いろんな時間で一つ一つ確認理解修正していくことがチームでは大事。
知ってること 経験してること
天と地の差があります。
僕も今回で一つ 知らないことを消すことが出来ました。
これからもいろんな”初めて”を共有して皆で前進していきたいと考えています。
みんなありがとね^^
これからもがんばってください^^
ミナージュ 裏のブログ
ミナージュ スタッフゥ~ブログ
スマホでお部屋探しのミナージュ
パソコンでお部屋探しのミナージュ
携帯でお部屋探しのミナージュ
![](http://localkansai.blogmura.com/kyoto_town/img/kyoto_town88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3072_1.gif)
![minajuをフォローしましょう](http://twitter-badges.s3.amazonaws.com/ja_follow_me-a.png)
ツィッターブログです!
フェイスブック