南赤塚小学校ブログ

学校行事・学年行事や活動の様子をお知らせします。

入学式

2018-05-13 19:22:51 | 学校行事

4月10日、入学式が行われました。今年度は71名のかわいい1年生が南赤塚小学校に入学しました。

(入学式の様子)

    

担任に続いて、入学式場に入場です。       式中も、立派な態度で話を聞くことができました。  

ちょっと緊張している様子です。

  

教科書授与、「ブックプラスワン」の図書贈呈の様子

 

 

 

 

 

 

担任・支援員の紹介です。

 

これからいよいよ小学校生活の始まりです。どんな生活がはじまるかワクワク、ドキドキです。


卒業式・お別れ式

2018-03-28 10:01:58 | 学校行事

3月19日、本年度の卒業式が行われました。67名の卒業生が南赤塚小学校を巣立っていきました。   

「コスモス」の合唱の後、ステージ上から入場です。

 

 

 

卒業式の後、4・5年生による見送りが行われました。

 

3月16日には、1・2・3年生とのお別れ式が行われました。

  

お別れの言葉と歌で、6年生とのお別れをしました。


オープンスクール

2017-11-05 15:36:23 | 学校行事

10月28日(土)、オープンスクールが行われました。本年度は、今まで午後に行っていた「感謝の集い」をはじめに行いました。そしてその後、「ふれあい広場」を行いました。

(感謝の集い)

    

日頃から学校のために力を尽くして下さっている方々に感謝する会です。PTA会長さん、田んぼの先生、畑の先生、交通指導員さん、生け花ボランティア、読み聞かせボランティアの皆さんを招きました。

(餅つきセレモニー)

   

例年行っていた、餅つきを今年はセレモニーの形で行いました。

 

(ふれあい広場)

1年生から6年生まで、学年ごとに学習の成果を発表や展示の形で紹介しました。ゲームやクイズもあり、楽しみながら見学活動を行うことができました。

1年生「わくわく あきランド」

 

2年生「なかよし広場」

 

3年生「野木町大発見!クイズラリー」

 

4年生「やってみよう!福祉体験」

 

5年生「へんしんランド大冒険」

  

6年生「youは何しに鎌倉へ」

 

ミックスジュース「読み聞かせ」

 

 


音楽鑑賞会

2017-11-05 15:30:05 | 学校行事

10月25日(水)、音楽鑑賞会が行われました。ミュージックランドの皆さんを招いて、弦楽合奏を中心に美しい音色を鑑賞しました。

(プログラム)

1 アイネ・クライネ・ナハトムジーク(モーツァルト 作曲)

2 トルコ行進曲(ベートーヴェン 作曲)

3 楽器の紹介(ヴァイオリン・ヴィオラ・チェロ・コントラバス・フルート・ピアノの紹介)

4 シンコペーティッドクロック(アンダーソン 作曲)

5 ハンガリー舞曲第5番(ブラームス 作曲)

6 みんなで歌いましょう「音楽のおくりもの」

7 ウィーンの音楽時計(コダーイ 作曲)

8 天空の城ラピュタより「君をのせて」(久石譲 作曲)

9 ディズニーメドレー(平野学 編曲)

   

   

 

各学年の音楽の授業で鑑賞する曲や歌う歌もあり、「音楽のおくりもの」は、ミュージックランドの皆さんの伴奏に合わせて全員で歌いました。

バイオリンをはじめとする弦楽器や、ピアノ、打楽器のすばらしい演奏を間近で聴くことで、音楽に対する親しみや関心が深まった様子でした。


移動博物館

2017-10-09 15:34:29 | 学校行事

10月3日(火)~6日(金)、栃木県立博物館の出張展示、「移動博物館」が行われました。体育館が臨時の博物館に変身して、博物館の展示物から生き物に関するものや、歴史に関する物など、たくさんの珍しい品物が展示されました。また、説明会では博物館の展示物に関することや、歴史に関することなどの説明が行われました。