南赤塚小学校ブログ

学校行事・学年行事や活動の様子をお知らせします。

2年生 2学期の活動

2016-12-14 15:30:00 | 平成28年度2年生

生活科校外学習(10月28日)

電車とバスに乗って、宇都宮市の栃木県子ども総合科学館に行きました。野木駅から電車に乗り、小山駅で両毛線に乗り換えて栃木駅まで行きました。栃木駅からは、バスに乗って科学館まで行きました。

  

科学館に着くと、午前中は屋外の広場で遊具を使って遊びました。

       

午後は、科学館の中でグループごとに体験活動を行いました。

     

友達と仲良く遊んだり、科学館の中でさまざまな科学の不思議に触れることのできた一日でした。

 

 さつまいもほり(10月27日)

学校の農園で育てた、さつまいもの収穫をしました。今年はつるを取る作業から行いました。つるを取るのは大変でしたが、その下からはたくさんのさつまいもを掘り出すことができました。      

 

 

図書館見学(12月8日)

生活科の校外学習で、町の図書館見学に行きました。図書館の中や本の管理の様子など、普段は見ることのできない部分も見学することができました。

        

     

 

 

 


人権集会

2016-12-14 15:11:54 | 学校行事

11月28日、校内の人権集会が行われました。今年度は、盲導犬と生活した経験のある「パピーウォーカー」の方を招いて、盲導犬の役割や盲導犬との生活についてのお話を聞きました。

 

途中、ビデオで盲導犬の役割や活躍の様子を視聴しました。

    

お話を聞いて、目の不自由な方と盲導犬との関わりについても学ぶことができるよい機会になりました。